【パズドラ】新要素「スキル継承システム」を発表!第2のスキルを所持させることが可能に!
.jpeg)
実機で紹介
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
▲クイックガードが溜まっていて、オールドロップチェンジが溜まっていない状態
.jpeg)
▲オールドロップチェンジが貯まると・・・
.jpeg)
▲スキル1のクイックガードは使えなくなる
・スキル1のクイックガードを先に使うと、クイックガード→オールドロップチェンジの順にため直し。
・追加できるスキルは制限がある。
・継承は合成させるわけではない別の方法で行う。
詳細は2月19日の生放送で発表。
- 関連記事
-
- 【パズドラ】超究極ペルセウスを発表!ドラゴンタイプ追加!(02/03)
- 【パズドラ】新要素「スキル継承システム」を発表!第2のスキルを所持させることが可能に!(01/31)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:14:30・
ゲーム崩壊を正当化する
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:15:01・
オワコンまっしぐら
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:15:02・
ロマサガ2のパクリか……
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:15:38・
やっちまったなあ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:15:58・
言っちゃ悪いがこれはオワドラへの第一歩なのでは…
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:15:59・
はいてま崩壊
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:01・
イシス強すぎィ‼︎
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:02・
どうせ対象のスキルを持ったキャラを合成させるとかでしょ?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:02・
は・・・??
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:27・
ピィ使ったらどっちもあがるんか?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:51・
スキル継承してない雑魚はフレから消しまーすってか?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:09・
こんなシステムいらん、金返せ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:21・
ディバゲのパクリか?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:37・
オールドロップチェンジの最大が10ってことは既存の劣化品になるわけか
特定の条件ってのがガチャ限定のスキル持ちを食わせるだとすると厳しいし
ピィのスキラゲ判定も謎だし一体どうなるんだろうか - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:40・
え、何これは
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:47・
継承ってくらいだからイシスにカーリー食わせなあかんやろうな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:17:48・
え?これインフレとかわけ分からんことなるぞ
初心者バイバイに余計なってくなあ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:18:06・
面倒臭いシステムが生まれたな。純粋に上方修正しろよ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:18:40・
ダブルオールドロップチェンジ不可避
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:18:57・
え?どゆこと?何これ?アホなの?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:19:04・
む
また詳細が出るまでかぶってるのが売れなくなるなぁ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:19:08・
なんというインフレシステム
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:19:13・
イシス本気出し過ぎぃ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:19:38・
モンスト信者は規制
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:19:48・
さよならー
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:20:08・
サクヤにラードラのスキルつけれたら最高やん
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:21:00・
モンポに替えちまったよクソが
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:21:32・
オ、オワァ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:21:33・
ウィズだな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:21:37・
お前らのインフレの基準ってすっからかんなんだな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:22:07・
ゴッグラとか目覚めとか降臨産の割と良いスキルが活きてきそうだな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:22:29・
うわぁ…廃課金ゲーまっしぐらやん
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:22:39・
ユーザー離れの原因第一位はシステムの複雑化なんだぜ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:23:12・
二つから選択して発動できるんじゃないのかよ
なにこれ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:23:14・
ええ?
これからは闇カリ5、6体確保しなきゃならなくなるかもしれないの?
課金が捗るなぁ(引退) - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:23:18・
ヘイスト持ちスキルでループじゃね?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:23:50・
搾取して何が悪い
ガンホーはボランティアやってんじゃないんだぞ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:24:00・
白猫に専念できるわサンキュー山本
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:24:29・
そんなの実装してもイルシックスに勝てねえわ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:24:49・
一つのキャラを最高の状態にできるのが楽しいし満足感もあるのに
潜在覚醒とかこれみたいに複数選択しだされるとそれが無くなるからやめてほしい - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:24:52・
裏天空にマキナのスキルつけるとかできんのか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:25:00・
オワドラまっしぐら
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:25:01・
はいはい、このシステムを盛り上げるためにマシンゼウス降臨というあんな最低最悪のダンジョンを持ってきて『これはいい!!』って思わせたいんだね。
ハードルの使い方卑怯だわ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:25:14・
お手軽パズルゲームでの売り、壊れる
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:25:30・
まあ、メカゼウスとかこれくらいないと厳しいんじゃね。どうしてもソロでやりたいって人はこのシステム上手く使えば他のダンジョンも楽に周回できていいと思う。
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:27:02・
黒ウィズのレジェンド化みたいなもんだろ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:27:35・
先制第二スキル封印&第二スキル遅延実装でプレモルうまし!
第二スキル封印耐性&遅延耐性で防げます! - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:27:52・
社員は本当に言うことがいつも同じだな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:27:58・
伝承とかいよいよ凡百のソシャゲ地味てきたな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:28:10・
エンハみたいなボスで一回使うスキルは全部継承で十分ってなりそうだな。
LS強いけどスキル弱いキャラにワンチャン生まれたのは悪く無いけど、
継承にキャラ消費するなら色々と終わりそうだし、使わないなら強すぎるしで、
結局上手くバランス取れずに終了の予感しかしない。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:28:17・
ディバゲパクんなやクソ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:29:07・
やっちゃいけないやーつ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:29:36・
ヴァルに英雄系変換つけたり、エキドナに威圧つけたり。
2番目のスキルを重めの上位互換系にしておけば、
ターン数を無駄にせず済むって事なんだな
山本の説明だけだと何が何だかサッパリだったが、
村井がフォローしてくれてようやく理解できた - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:30:11・
イシスのイラストにカーリーBBAのスキルとか最高じゃん
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:30:25・
スキル2のターン数はスキル1との合算値が表示されるってことやね
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:30:46・
選択して使えないってどれだけ技術力ないんだよパズドラ開発チーム
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:31:56・
ssnosn餌化待ったなし
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:32:15・
取りあえず全員に威嚇つけたら強くね?
仮に元キャラ消費するとしてもエキドナなら手軽だし - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:33:16・
元々決戦スキルしか能のなかったキャラは完全に終わるってことか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:33:52・
第2スキルか
これは現勢力が大きく崩れる予感 - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:33:57・
2つスキルあんのに選択できないのか
スキルがゴミのキャラに追加で強いスキル入れるみたいな使い方しろと? - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:34:24・
56
両方自在に使えるのはさすがにてま崩壊と見て、
バランス取りのためわざとこうしたんだと思うが、
いかんせん仕組みが分かりづらいから再考して欲しいもんだな - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:35:32・
なんだこれアホか
やめろや - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:36:18・
なんすかこれ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:36:45・
ディバゲのリンクシステムを引き合いに出してるのがいるけどそんなに似てるかね
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:38:01・
格ゲーの超必殺技(ゲージ依存で技選べないバージョン)ってことかな?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:38:27・
第2スキルが溜まると第1スキルが使えないことを考えると、あえて継承しない手もあるのな。
- 名無しさん@ニュース2ch:2016/01/31(日) 15:38:37・
要するにゴッドグラビティをサブにつけて最後に3連続で使うゲームになるわけですね
なにこれ?パズルさせないクソゲー? - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:39:16・
リンシア,ガイノウトを合成させてくれ......頼む!
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:39:28・
これってつまり画像のぐんまけんの場合だと
グラビティワールド使えるタイミングって1ターンしかないわけだよね?
すごく微妙じゃね? - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:39:41・
スキル2も使わないでいるとスキル1に上書きされるのかな?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:40:19・
獣神化かな?
野獣神先輩「二つ目のスキルいきますよ~いきますよ~イクイクッ」 - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:40:37・
イシスのサブ特化が止まらない
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:40:55・
いやでもいいよこれ
バランス環境はどうあれ
しばらく楽しみが増えそうではある - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:42:40・
※68
一つ目のスキル使ったらため直しなのに何故そんな発想に至るのか… - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:42:44・
スキル上げ素材ではダメ見たいな子としてくるんだろうなあ
どうやって付与させるつもりだろう。
支援用パーティー見たいなの用意しろって位なら全然許せるけど - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:43:14・
あーあ…
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:43:17・
制限ってなんだろうね
1. 自分が持つスキルより早いスキルの継承は不可
2. スキルターン合計が15ターン以下でなければならない
とかかな - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:43:43・
微妙じゃね?
選択肢は増えるけどそこまでの自由度は無さそうだけど - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:45:05・
エンハ陣とかできちゃうわけ?
インフレ加速だな - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:45:11・
※70
1~13ターン: 草津
14ターン~:グラビティワールド
だろ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:47:40・
いやいやwスキル2が溜まるとなんでスキル1が使えなくなるんだよww
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:48:53・
他のゲームからシステムパクるのいい加減にしろ!まず一個一個ちゃんとやれよ。マルチだって安定してないのに。
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:49:01・
究極でスキル変わっても
引き継ぐシステムにしろよ - ):2016/01/31(日) 15:49:39・
どうやって継承するかだな
これがガチャ限消費してとかなら一気に人いなくなると思う - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:50:15・
さあ!みんな2つ目のスキラゲしようぜ!!
↓
プレモル美味し
なんか...やってられんな - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:50:48・
※81
ああそうかすまん
スキル2が溜まったらもう一回スキル1のチャージ始めるわけじゃないのか
勘違いしてたわ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:51:15・
スキルはモンポで販売か?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:52:31・
生放送があれで焦ってんだよ察せよ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:53:26・
スキブが適用されないわけないから下手したらラードラに闇カリ3枚起用とかもできるようになるんか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:53:28・
今の感じだと分かりにくそうだし、2つ付けた場合はターンは同時に溜まるけど溜め直せない(1発ずつしか打てない)とかどうだろう
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:54:36・
・追加できるスキルは制限がある。
てのがミソだな。導入初期はかなり制限きつくてぶっ壊れる事はなさそう。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:55:28・
場合によっては同キャラ禁止の意味無くなるな
例えばリーダーをイルムにして赤おでんや他にイルムのスキル付ければ
ランダンも余裕だな - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:55:30・
スキル二種類もてる代わりに使うタイミングやヘイストは考えて使えって主旨じゃないの
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:55:56・
パズドラの延命措置大変だな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:56:03・
なんで1がつかえなくなるんだよ!!!!!!
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:56:07・
オワドラまっしぐらとか言ってる奴はまだオワドラじゃなかったと思ってたのか
こういうてこ入れしなきゃいけない段階なんだよ - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:56:44・
クソゲー化が止まらないな
というか運営でももう止められないんじゃないか - 名無しさん:2016/01/31(日) 15:57:08・
黒ウィズのLモードと似た感じやな、知りたいのはつける方法
- 名無しさん:2016/01/31(日) 15:57:49・
1. 自分が持つスキルより早いスキルの継承は不可
自分で書いといてなんだけど結構あると思うんだよね
これが条件になったらガード系スキル持ちは
リストラで継承専用のモンスターになると思うんだよね - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:01:01・
継承が合成ではない別の方法ってことは
ちょっとたとえが古いけどジャンクションみたいな感じかな
スキル継承したいキャラに専用素材でスキルもちのキャラをくっつける感じ
くっつけられたキャラはモンスターとして選べないからそのキャラを使いたいなら新たに引く必要がある仕様にすればコンプ回避しつつ売上につながる
例えばオールドロップチェンジ持ちのイシスと闇カーリーを同じPTに編成したいならスキル継承用の闇カーリーが必要になるので闇カーリーが2体必要ってね - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:01:08・
ホントお前ら文句しか言わんな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:01:58・
2がたまったら1使えなくなるとかあほやん
ていうかこんなシステム今の運営がバランス調整できるわけないやん - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:02:13・
※75
6キャラいて最後までスキル使わないのが2・3ぐらいいるだろ
ラードラにつけてLFで2回使うだけでも20.25%になるからメカゼスがワンパン可能範囲になる - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:02:29・
米89
昨日の今日でこの発表が出来るって考えてるとか、頭お花畑だな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:04:13・
ディバゲぱくるなとかいっても同じ会社だしなぁ(困惑)
低脳キッズ達はこんなことでオワドラとか言い出すのかw - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:05:18・
これまさかのコンプガチャパターンじゃ...
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:05:19・
バインド回復役居なかったから色々売ってアマテラス買ったのにこんなの来たら売り損じゃねーか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:05:35・
スキル2のスキルターンが単純にスキル1のスキルターンに加算されるなら
スキルマターン数が短いスキルを持ってるキャラが好まれそうだな
ケルベロスライダーとか - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:05:59・
とりあえず馬鹿には使いこなせんシステムだってことは馬鹿な俺でも分かる。
闇カーリーとか元々のスキルが優秀なキャラにはつけない方が良いな。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:06:14・
※101
装備ってこと? - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:06:26・
雑魚の言い訳「オワドラ、クソゲー」
子供かな?ガイ.ジが辞めたところでなんも変わらないからやめていいよ^^ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:06:37・
曜日素材がスキル2つ持つことによって
一つの素材で2種類のスキル上げができるようになる
とかになればいいのにね - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:07:19・
2が溜まったら1が使えなくなるって糞不便そうなんだけど
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:07:24・
107
合成で消えることなく自在に着脱可能ならたぶん問題ない - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:08:24・
多分、追加分はSLv半分しかあげられないとかだどろうなコレ。
降臨も素材に使えるなら、ゴッグラとかはそこそこ使えるんじゃないかな。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:08:37・
114
その分考えて立ち回れってことでしょ
流石になんのデメリットなしにこれは虫が良すぎる - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:08:51・
111
そそ、もちろんあくまで一ユーザーのただの予想でしかないけど - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:09:39・
※109
いやいや、ケルベロスライダーのスキルはむしろ付けたらダメなスキル。
闇カーリーに付けたら、オールドロップチェンジが使いたい局面で使えなくなったりするんだぞ? - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:10:14・
継承方法は合成じゃないって管理人書いてくれてるのにそれすら読まずに文句言ってるお前らは滑稽
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:11:29・
スキル1が使えなくなるリスクを背負いたくないなら継承させなきゃいいだけ
それこそ戦略次第だろ
インフレ厨は安易にものを考えすぎる - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:11:37・
※116
いや単純にスキル2はスキル1と合算するだけでしょ
継承させるキャラのスキレベを上げて継承すればスキル1のターン数を足した分のゴッグラを使える - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:12:22・
ジョジョのアビリティメダルみたいな感覚なら面白そう
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:13:11・
ロック対策にドロップリフレッシュつけたいキャラいない?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:13:56・
※110補足
覚醒や潜在覚醒はどんなに糞でも付けた分だけキャラは強化されたが、スキル継承は下手に付けたらキャラ弱体化に繋がるからな… - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:14:00・
119
逆や
スキルマケルベロスライダーに欲しいスキルを載せれば+2ターンで済むという発想
あいつ覚醒は悪くないし乗せるスキル考えたら結構使えそう
それこそ攻撃態勢闇のっけて7ターン運用とかね - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:14:03・
1◎◎◎
2○○○○○○○
で1+2が
◎◎◎○○○○
ならよかったんだが
◎◎◎○○○○○○○
なんだよなこれ,さすがにそんなに強くはできないか - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:15:47・
継承アイテムはモンポで買えます!
あとは覚醒進化モンスターに合成させるだけ!簡単でしょ?
オールドロップチェンジ:30万ポ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:16:10・
とりあえず闘技場が楽になりそうでよかった
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:16:12・
125
別に弱体化はしないでしょ
例えば闇カーリーにゴッグラつけてもオールドロップチェンジを常に使うからいつまでたってもゴッグラたまらなくて何の意味もないとかそういうのはあるけど - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:16:54・
継承は合成させるわけではない別の方法で行う。
注意書き読もうか - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:16:56・
スキル継承は王冠の特典になりまーすう
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:16:57・
草津付けたらスキル1永遠に発動出来ないってこと?草津パ出来ないとか悲しいなあ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:17:33・
130
極端だがイシスに草津つけたら
間違いなく弱体化だと思うの,だってほら
1~3クイックガード
4~ 草津 - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:17:57・
128
普通に考えたらオールドロップチェンジ欲しかったらそのスキル持ってるモンスター引け
そのあとモンポで売ってる継承アイテム買って継承してねってパターン
そんなに甘くない - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:18:21・
もっと派手になるならいいけど
既存のスキルの使い回しじゃなぁ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:19:45・
134
草津の温泉スキルが弱体化するっていうならわかるけどそれどのスキルもスキル1のターンする時点で弱体化してるしイシスとして運用するなら何か不都合あるか? - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:19:49・
普通にスキル2つで良いのに何で2が溜まったら1使えなくするかね
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:20:25・
ぷにぷにに専念できるわ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:20:30・
なるほどな
これなら特殊降臨勢は多色陣多いから
スキル上げのために周回させられるってことか
考えたな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:21:18・
スキル1のターンする×
スキル1のターン数加算する○
と思ったけどよく見たら2がたまったら1選べなくなるのかよw
そりゃダメだわ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:22:15・
フュージョン的な感じか?
剥がせば元に戻るけど、剥がすのに専用の合成素材(モンポ購入)が必要、かも - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:22:16・
137
うーんほんとにそう思うか?
イシスなのに
4ターン目以降は温存したくても草津になるんだぞ? - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:22:33・
2が溜まったら1が使えなくなるとかないわ
さすがにそこは実装までに修正しとけ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:23:24・
イシスと草津温泉行きたい
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:23:33・
143
だな
途中で気付いたわ
まさかこんな酷い仕様とはw - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:24:59・
もうわけわかんねーから誰かまとめてくださいお願いします
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:25:42・
ん?これスキル1がフルチャージの時だけスキル2のチャージがたまるって認識でいいの?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:26:30・
これで闇カリ難民が救われるってまじ?
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:27:50・
スト2の必殺技みたいにさ、ゲージがたまってレベル2になったらレベル1の技は使えなくなるだろ?それと同じだよ
2がたまるまでは1の技が使える - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:28:58・
148
1を使ったら2も最初からって事らしい - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:30:13・
糞システムやなー|||||(´ω`;)||||
チョコボ活躍クルー? - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:30:30・
これでやっと武器シリーズ見たいなゴミスキル良覚醒モンスターを活かせるのか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:31:46・
二倍の労力を掛けてまで使う価値のあるスキルと場面ってそんなあるかな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:32:12・
わs天狗に良スキル付けたらクッソ強いんじゃね?神システムだわ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:33:24・
今のうちにアカウント売ったろ!
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:34:11・
クイックガード(3ターン)に草津の温泉(1ターン)を継承する
→スキル1:クイックガード(3ターン)+スキル2草津の温泉(4ターン)になる
このときクイックガードを使用しないまま4ターン経過すると
草津の温泉が使用可能になるがクイックガードは使用不可になる
クイックガードが使いたい場合は貯まってしまった草津の温泉を使用したのち3ターン溜めなおしてクイックガードを使わなければならない
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:34:15・
※148
そう
そして2がたまってない状態で1使うとまた最初からため直し
更に2溜め終わると1は使えない
アホなシステム - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:35:34・
継承に闇カーリー使うのか…たまげたなぁ…
もうついていけんわ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:35:59・
放送は見てないから間違ってるかもしれんが画面見る限り87の考え方であってると思うけど違うの?
現状だとスキルが溜まりきってる時はあと0ターン表示だよね - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:36:23・
デメリットないと継承しない理由がなくなってしまうからしょうがないか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:37:20・
ターン短いスキル大勝利か武器シリーズ始まったな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:37:29・
イシス+継承オールドロップチェンジ(以下ADC)を例に挙げるなら
元はクイックガード: 3,ADC: 7だから
スキル1: クイックガード 3ターン
スキル2: ADC 10ターン(3+7)
前提としてスキルを使うと何ターン温存していようがゲージがなくなるのは変わらない
1~9: クイックガード
10~: ADC(クイックガードは使えなくなる) - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:37:44・
潜在覚醒で闇軽減を無理につけなくても、イザナミのスキルつければヘラ先制に絶えれるってこと?いらないな~。
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:37:54・
調整できんやろ…
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:38:18・
問題は継承方法だな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:40:13・
スキル2は気軽に着脱できて同じモンスターをダンジョンごとに使い回しできるならうれしいけど
絶っ対ないよなその展開は
上書きシステム待ったなしだわ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:41:41・
※166
合成じゃないってこのゲーム合成以外に付与方法がないんだよな… - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:41:54・
スキル1のスキルターン溜めが満タンで溢れた分だけスキル2に繰越して使えるって発想だけなら悪くないシステムだと思うけど、それ以外の制限が面倒すぎて、欠点も相応に目立つシステムになってるね。
スキル2がたまってもスキル1を使用できるなら良かったんだろうけど、UIの制限かな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:41:59・
後続に軽い(弱い)スキルはつけるなってことだな。
イシスにトキを被せるみたいな上位互換スキルをつけるのが正解なんだろうな。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:42:58・
同系統のスキルをつけるのがとりあえずハズレがなくていいかもな
火ヴァルなら
スキル1攻撃態勢・火:5ターン
スキル2ダブル攻撃態勢・火:13ターン
というように - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:43:43・
169
溢れた分でかつ別々ならよかったけどな
流石に強すぎるとの判断か でも現状わかってるのだと弱すぎて何とも - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:44:02・
例えばヨミドラパの闇爺をラスゴ継承した裏エリュシオンと置き換えるみたいな強化はできるな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:45:09・
単純に二番目のスキルはスキルターン長くなるようなもんだと思ったらいいのか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:45:45・
となると
同ターン内にスキルを1から2にできる唯一の手段となるヘイストが重要になるわけか
ラードラがますます強くなるねこりゃ - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:45:45・
※171
だな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:47:25・
173
闇軽減25%持ち30ターンのラスゴドラゴンか
これ結構強くね? - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:50:24・
173
強い
弱スキル有能覚醒持ちに強スキル継承させるのもありか
だがどんな制限があるかわかったもんじゃないからな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:50:44・
ヘイストパはかなり壊れになるね
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:52:02・
マルチ実装で転けたから焦ってんのかな?
こういう仕様を時期離さずに実装してくと、萎えてくるユーザー出てくると思うぞ
モンストがそれだな
俺はラックボーナスからのラックスキル、降臨産にわくわく実装、獣神化で徐々にモチベが下がってログインぐらいしか記憶にないぐらいにはやる頻度下がったし
マルチの仕様をもうちょっと変えればこれはこれでよしって感じになると思ってただけになんかな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:52:50・
超強いけどスキルだけ産廃みたいなキャラの救済システムにはなるか
本家よりスキルの溜まりがだいぶ悪くなるけど - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:53:47・
ダルシみたいな元々のスキルが微妙な奴らにつけるのが主流になるのかなぁ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:55:20・
多分条件にベースと素材両方のスキルレベルMAXを入れてくるぞ、
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:55:39・
基本はそのスキルの上位互換的なスキルを継承させるべきだろうな
プチ威嚇持ちに威嚇とか
待ったぶんだけ単純に得をする、っていうイメージ
個人的にぱっと思いついたのは
覚醒ラクに英雄系変換
ハロウィンイザナミに闇イザナミのスキル
あたりかなー - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:56:48・
付けるスキルによってフレンドとそりが合わないとかなるのは嫌だから初めから付けられるスキルを決めて欲しいかな
あとは、そのキャラ専用の特殊スキル獲得とかが良かったかな - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:59:02・
上位互換スキルしか付けられないように制限付けた方が荒れなそうではあるな
使い分けで対応力UPは面白いだろうけど、溜まりすぎで本来の行動取れなくなって失敗はイラつきそう
例として出してるクイックヒールとオールドロップチェンジからして上位互換じゃないから絶望的か - 名無しさん:2016/01/31(日) 16:59:26・
ホルスバステトあたりは変換付けてやればかなり強くなるんじゃなかろうか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 16:59:50・
181
ただその元のスキルがターン数重いと2まで溜めるのがクソ面倒だからな…
マキナの継承や、ヴィシュヌにアウストラリス辺りは結構よさげに見える - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:03:35・
1個目のスキルが溜まったら、2個目のスキルが溜まる前に使用する事を強いられるわけだろ?
闘技場とかの耐久込みの長いダンジョンだと、使い勝手がかなり悪いがランキングダンジョンとかのスキル使用を計画的にするダンジョンだと、かなり重要なシステムだと思うな - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:08:29・
システムが解りづらい上に、キャラ格差が今以上にひどいことになりそう
例えばヴァルキリーの第二スキルがダブルドロップ変換で9ターンまで貯めると使います。
みたいに現状のスキルの上位版や強化版が使えるならいいけど、イシス見てるとそんなことないんだよな・・・
もし好き勝手に第二スキル付けられるならそれはそれでぶっ壊れそうだし、期待よりも不安ばっかり積もるわ - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:11:41・
ロードラみたいにアクセサリ化みたいなシステムなら着脱可能だしプレドラ対策に固定ダメをつけたり良さそう
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:16:13・
赤オデンにシヴァドラスキル継承でてま崩壊とかある??
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:16:15・
190
とりあえずコメント欄読み直して消化したほうがいいと思う - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:19:04・
なんか碌でもなさそうなの来たわ
闘技場にラスゴ枠割かなくなりそうなのは嬉しいがインフレと継承方法が不安でしか無い - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:24:01・
ウィズのLモードみたいな仕様にすれば良いと思う
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:26:08・
馬鹿じゃねーの?
そんなことより覚醒前のスキルレベルを継承させろよしね - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:27:46・
ラファエルのスキルが継承できるなら全力で課金してやるわ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:27:57・
192
27ターンスキルでてま崩壊するならな - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:31:31・
ウィズのLモードと同じ仕様だな
でも向こうはL進化(パズドラでいう覚醒)するとスキルが自動的に二つになって強制的になる(まあ、ほとんどが第一スキルより強力なんだけど)
パズドラは強制じゃない
、覚醒がいいけどスキルが死んでるようなキャラの救済になるってことだろ - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:33:03・
どうせモンポ消費でスキル解放アイテム買うんだろ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:38:33・
自分の憶測で決めつけて叩くのはさすがに頭悪スギィ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:39:16・
覚醒とか潜在覚醒のような課金プレイヤーが圧倒的有利な「付けたもん勝ち」なシステムにすると不満が出るから、スキル2が溜まるとスキル1使用不可の仕様にしたんだろ。
- 名無しさん:2016/01/31(日) 17:46:01・
俺の青オデンが輝くんですね!
やっほーうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!! - 名無しさん:2016/01/31(日) 17:51:07・
ハロウィンや正月の覚醒が多い銀枠キャラが輝くな
- 名無しさん:2016/01/31(日) 18:07:06・
どんくらい面倒なんだろ
モチベがなあ - 名無しさん:2016/01/31(日) 18:46:42・
複雑にし過ぎると面倒臭くなるんだよなぁ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 18:49:30・
ステータス画面が覚醒やら潜在やらプラスやらで
ごちゃごちゃ - 名無しさん:2016/01/31(日) 19:02:18・
オロチにリーダーチェンジつけたいです
- 名無しさん:2016/01/31(日) 19:08:05・
確かに耐久パのサブ誰でもいいからリダチェン付けとくのはかなりいいな
ラストワンパン時に交代 - 名無しさん:2016/01/31(日) 19:08:51・
すまん、オッワッドッラwwww
- 名無しさん:2016/01/31(日) 19:16:14・
キャラの個性とは
- 名無しさん:2016/01/31(日) 19:49:02・
ガチャ限のダブりをモンポに変換させまくっといて「もう一回引いてね^ ^」だったら流石に酷すぎる
- 名無しさん:2016/01/31(日) 19:51:58・
スキルだけが取り柄のやつはさよならー
- 名無しさん:2016/01/31(日) 20:02:02・
使用したらどちらもため直しなのはいいんだが、スキル2が溜まったら1が使えないのはやりにくくて仕方ない
ダンジョン後半で1のダメージカットが使いたいのに2が溜まってしまうせいで使えずピンチになるなんてことも有り得るしな
選択して使えるようにしてもらいたいもんだ - 名無しさん:2016/01/31(日) 20:18:50・
スキル2まで溜まったらスキル1とスキル2を同時に発動できる、とかの方が分かりやすくて使い勝手良さそうなのに
- 名無しさん:2016/01/31(日) 20:30:16・
課金やめてからも片手間程度では続けてたけど
これで完全に引退できそうだわ
グッバイ、ヤッマ - 名無しさん:2016/01/31(日) 20:38:35・
合成はしないって書いてあるじゃねえかwww
読解力無さすぎじゃない? - 名無しさん:2016/01/31(日) 20:44:42・
どういう条件で継承するかはまだわからんが、超群馬県が輝くことは分かった。
- 名無しさん:2016/01/31(日) 20:58:07・
スキル2発動時はスキル1とスキル2の効果が立て続けに発動、は確かにちょっと面白いかも
- 名無しさん:2016/01/31(日) 21:27:17・
カーリー「え、ちょっといやあの…」
- 名無しさん:2016/01/31(日) 21:28:16・
ラードラに前田のスキル持たせるか
- 名無しさん:2016/01/31(日) 21:40:31・
スキル1とスキル2が両方たまった場合はどちらか選べるようにする。
そして片方のスキルを利用した後はもう片方のスキルもためなおす使用ならいいんだけどな。
選べないとなると不便になる。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 21:43:39・
スキル2がたまると1使えなくなるとかだめでしょ
- 名無しさん:2016/01/31(日) 21:49:59・
とりあえずこの仕様だと
覚醒ミネにエレメンタルジャマー火付けたり
ホルスに別の有用なスキル付けたりするぐらいか
出来るならだけど - 名無しさん:2016/01/31(日) 22:07:25・
覚醒や潜在覚醒が「おまけ」要素のつもりが「必須」要素になってしまった結果叩かれたから、
継承システムは「おまけ」要素に留めるよう使いにくくしたんだろ。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 22:35:47・
これはもしかしてついにドラゴンエンハンスの輝く時が来たか?
相性のいいモンスター検証したいし詳細に期待しよう - 名無しさん:2016/01/31(日) 22:52:56・
継承なんてやめてターン数重いけど効果が強くなるような2段階スキルにすりゃいいのに。
10ターンで威嚇、15まで貯めたら威圧みたいな。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 22:56:18・
グラブルやりま~すwwww
サンキューヤッマ - 名無しさん:2016/01/31(日) 23:07:57・
課金者にとっては嬉しいなw
金で差を作ってくれないと課金の意味がない(▀▀◕つ◕▀▀)
実力なんてどうでもいいんだ。 - 名無しさん:2016/01/31(日) 23:08:21・
変に凝ってて、嫌な予感しかしない。
- 名無しさん:2016/01/31(日) 23:19:52・
ぐんまにガイノウト継承で
闇カリ難民卒業だぁぁぁ
[そのモンスターは継承できません]
[OK] - 名無しさん:2016/01/31(日) 23:25:55・
無能運営にこれを含めたバランス調整が出来るとは思えない
今でさえ出来てないのに
色々と問題ありそうだから中止しといた方が無難 - 名無しさん:2016/01/31(日) 23:33:19・
なるほど赤おでんポチポチのアイデンティティは保たれてるのな笑
- 名無しさん:2016/02/01(月) 00:49:48・
上位互換スキルじゃないとつけられんな・・・
完全別スキルつけたら、完全に特定ダンジョン専用モンスターになってしまう
第二スキル解除もできなそうだし - 名無しさん:2016/02/01(月) 01:38:26・
最近はホントについていけなくなってきたな…いちいち癌にイライラするくらいならさっさと引退した方がよさげかなぁ…
- 名無しさん:2016/02/01(月) 01:57:28・
わけわかんなくなってきた
- 名無しさん:2016/02/01(月) 05:57:03・
お前らの言い分がすでにわけわかんないから
- 名無しさん:2016/02/01(月) 07:51:39・
大丈夫だ、覚醒究極の初出のスキルの説明を思い出せ。
合わさって強くなるみたいな説明だったろ?
それに複雑なことをやろうとするとローグ()みたいな話になるから今考えるだけ無駄。
おそらく覚醒究極と潜在覚醒の顛末の間みたいな位置付けで終わるのだろうが、ランキングやマルチで必須になるからユーザー同士の煽り合いが激化する。
結果的に面倒だからさよならーな人が増えてオワドラ。 - 名無しさん:2016/02/01(月) 08:39:44・
その説明だとユーザー()側の問題ってことになるよな
- 名無しさん:2016/02/01(月) 13:10:54・
同キャラ同士でも組み合わせによって個性が現れて戦術の幅が広がりそうだと思うが・・・
評価は第二スキルがつけられる難易度次第かな? - 名無しさん:2016/02/01(月) 13:30:46・
これ以上強化要素付けても、テマってメカゼウスみたいなダンジョンしか作れないのだからやめた方がいい。
- 名無しさん:2016/02/01(月) 17:03:42・
鉄星龍やクローズコラボとかがマシンゼウス並の難易度……?
- 名無しさん:2016/02/01(月) 19:20:06・
最近はダンジョン難易度すら把握せずに煽る馬鹿がいるのか
- 名無しさん:2016/02/01(月) 19:44:12・
え、てかさ両方のスキルが1から同時に溜まって使えるようになった方から使える。同ターンに両方のスキルは使えない。
とかにしないとダメじゃね?
こんなの第1スキルが重たいキャラとか終わりやん。
仮に第2スキルに軽いのつけたら軽い方から溜まるとしても元々のスキル溜まるまでが前の劣化になるわけだろ…
ならつけるな、って言われるなら元々のスキルが重いキャラには何のためにあるのこのシステム。
あ、生贄ってこと?汗
妥協できる最低ラインが第2スキルも元ネタと同じターン数で溜まること。
第1スキル重たいキャラに第2スキルで軽いのつけたら軽いのから使えること。
最短ターンが同じスキルは第2スキルにつけられない。
これなんだが。 - 名無しさん:2016/02/01(月) 20:10:18・
要約すると戦略を考える行為を否定してつまらなくしたい、ついでに楽をさせろってことだな