【パズドラ】ロックの使い道が思いつかない・・・

・ロックしたドロップは変換されなくなる。(敵のお邪魔・毒変換なども無効)
陣を使っても変換されない。
・通常どおり3つ以上繋げて消すことは可能。
・ドロップリフレッシュを使うと消える。
せめて3ターン落ちてくるドロップがロック状態になるとかならなあ
ロック→陣
ロックのあとに陣で確保できる
陣の泥調整とかぐらいかな
実用的ではないだろうがインディゴ→スクルドで水多めの回復含むカリン陣を作るとか
ロックから陣でn色陣作ろうとすると陣側で作成する色欠損するかもしれないから微妙じゃね
確率はめっちゃ低そうだけど、ロックされた6個に木が割り振られて欠損する可能性もあるっちゃあるのかも
おお、検証おつおつ。ほんとどこで使うんだROCK
つかドロップデカっ
まさかですわ
基本的にはロック解除スキルの方が望まれそう
インディゴ→カリンで何度か試したけどけっこういい感じかも
3色陣じゃなくて2色陣使うべき
つまりさいかわ緑ソニアちゃんを入れるのです
カリンじゃなければ理想的な盤面
やってることがカリン1枚とさほどかわらんのがとても気になるだなー
主属性散っちゃってるからドロ強覚醒の恩恵も受けにくいし、エンハとか突っ込んだほうがまだつぶしはきくかなと…
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1437718961/
- 関連記事
-
- 【パズドラ】覚醒スサノオはどんな性能になるんだろう(07/26)
- 【パズドラ】ロックの使い道が思いつかない・・・ (07/26)
- 【パズドラ】今日は攻撃強化の潜在たまドラが出るみたい(07/26)
- 【パズドラ】新神シリーズ 戦国武将達の評価は?(07/25)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:17:17・
いち
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:19:48・
さん
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:20:48・
ない
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:23:29・
回復ロックぐらいしか使い道が思いつかんなー
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:26:04・
先制で全色変換してくる奴(インディゴや究極ブブ)の手前で予めロックしておく・・・とか?
使い所分からんな・・・ - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:26:45・
ロックはどっちかっていうとデメリット効果だよ
だからこそインディゴも5ターンで水闇3:3生成だし
まあ有効に使えないこともないと思うけど - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:26:47・
インディゴはカリンに入るかなー
微妙ならめんどくさいからもうスキラゲやめたい - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:28:25・
初日でスキルマにしたわ
かなりスルーされて苦労したから意地でも使ってやる - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:34:40・
毒の海対策じゃないの?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:35:23・
カリンに入れるにはちょっとギャンブルが発生するので水闇は青おでんか特待生かな
期待してたんですけろー - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:36:05・
ロックがメリットの効果ならリュエルが本当に産廃になってまう
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:36:25・
陣というより花火と組み合わせるもののような気がする
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:37:09・
最新版 最強リーダーランキング(総合力)
SSS 曲芸師 覚醒アヌビス
SS シヴァドラゴン ←NEW
S クラウド ベジット
A 覚醒シヴァ 覚醒ラー 覚醒ラクシュミー ヴェルダンディ 覚醒バステト オシリス イルム ゼローグ∞ ボルメテウス カイト ←NEW
B 覚醒ホルス 特待生イシス 光カーリー ブブソニ スクルド ウルド ガディウス クリシュナ ゴンさん ←NEW
C 覚醒パール 覚醒ミネルヴァハトホル パンドラ ズオー ティフォン サラス
SSS(周回) 究極五右衛門 光ファガン 赤おでん 覚醒カグツチ 究極呂布 究極ヴリトラ
その他 産廃 - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:37:36・
550が何やってるのか何がしたいのかさっぱりわからんのだが俺がおかしいのか?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:40:01・
ロックが邪魔でパズルがいまいちしずらい
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:42:55・
※9
普通食らった後陣使ったほうがよくね - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:47:48・
14
水闇ロック→緑ソニアで3色陣にしたあと局使って水多めの3色陣作れるって話だろう
550だと局の代わりにネギが入ってるから木多めの3色陣とかちぐはぐなことになってるけど
まあどっちみちスキル3枠使ってまでやることではないな - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:51:41・
14
なんで闇消そうとしてんだろね?
水木作りたいならカリン→初芽でいいし。スクルドでもいいし。
二度手間以上のよく分からないナニカ - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:53:23・
※14
インディゴで水闇ロック→ソニアで水闇木→局とかで闇を水に変換(ロックされてる闇は残る)→水多めの水闇木盤面
まぁ実用性は現状あまりないのでは - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:53:46・
※11
既に産廃だから気にしなくていいよ(ゝω・)v - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:55:15・
ていうか敵からの変換対策にするならスキル使用→攻撃待ちで無駄にターン消費になりそうだし、パターンが決まった相手にしか使えないよな…
- 名無しさん:2015/07/26(日) 11:57:21・
なんで闇消そうとしたのかって最初にロックした闇は残るんだから闇→水変換すればカリン用の3色陣になるからだろ
使えるかどうかはさておきこれ見てやりたいことがわからないとかエアプですわ - 名無しさん:2015/07/26(日) 11:57:59・
あえて使い道考えるなら
特定の属性ドロップがあれば確定で威力の弱い変換攻撃してくるボスがいるのなら
ロックでその攻撃を誘発し続けることもできるよ - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:02:30・
しかしロックやられまくるようになったらラーが少し使いづらくなるな
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:03:17・
それなら別にロックせずに消さずに残せばいい
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:04:45・
※17 19
あーなるほど水多めの3色陣かわかったありがとう
闇ロックされてるのに変換できないだろ!しかも2色陣じゃねえか!とか思ってたよ。ネギ使ってるからややこしいんだな。 - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:04:48・
※25
変換攻撃って書いてるよ
ロックしないと変換されるからね - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:07:47・
わざわざ草ソニア入れるなら花火+リュエルでもよくね
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:08:37・
※23
ディオスとかみたいなやつか
何気にこれが一番有用な気がする
陣との併用はどれも普通に変換スキル使ったほうがいい感じだし
先制毒の海対策はもはや意味不明だし - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:09:29・
まあロックに限ってはつまらん要素が増えただけだな
そのうちロックされたドロップ消して火力アップのロックスキル持ちキャラとか来るんだろうか - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:10:04・
ちゃんと読んでませんでした、すいません
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:11:51・
カリンに闇→水いれる時点で不思議なので他のパーティで2色陣で使って下さい用かな?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:14:19・
そのうちリュエルにもロックつくんかね
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:17:15・
インディゴでロックつくって陣使って局で闇を残しつつも水を多く作って・・・
とかスキル3つも使ってる暇あったらよっぽど他にマシなことできるよねっていう - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:17:45・
33
それ下方修正じゃね? - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:17:45・
あとは多色パでトトソティス相手に、ロックドロップが対象になるまで運ゲーとかかな?
まあ今さら多色で挑む必要なんてどこにもないんだけど - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:18:38・
LS ロックされたドロップを消した数だけ攻撃力が上昇
これはくるだろうな - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:20:45・
※34
カリン3枚入れて陣3回打てばそのうち一回は水多めになりそうだよな - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:21:56・
リュエルはどうすれば強くなるのかわかんない
ヘイスト付けられるターンじゃないしロックは弱体、威嚇もヤバイしバインド解除かドロ強くらい
CTW付けちゃうか!! - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:31:32・
3色陣で闇がない!そんな時にはリュエルたそ〜→欠損
とかあったなぁ。インディゴも同じ道を行くのか… - 名無しさん:2015/07/26(日) 12:31:50・
適当なものを実装して使い道はユーザーに考えさせるだけ、とか本当に無能運営
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:38:27・
回復ロックが欲しいな
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:43:59・
ロック陣でドロ数操作するなら機導シリーズ積んだほうがよっぽどマシだと思う
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:53:18・
相手の陣や変換対策するにしても1体だけじゃ大して役にたたんしロック持ち増えてきてからだな
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:59:42・
敵が使ってくるぶんには良いと思うよ 自分側のスキルについてる意味がわからん
- 名無しさん:2015/07/26(日) 12:59:56・
最新版 最強リーダーランキング(総合力)
SSS 曲芸師 覚醒アヌビス
SS シヴァドラゴン ←NEW
S クラウド ベジット
A 覚醒シヴァ 覚醒ラー 覚醒ラクシュミー ヴェルダンディ 覚醒バステト オシリス イルム ゼローグ∞ ボルメテウス カイト ←NEW
B 覚醒ホルス 特待生イシス 光カーリー ブブソニ スクルド ウルド ガディウス クリシュナ ゴンさん ←NEW
C 覚醒パール 覚醒ミネルヴァハトホル パンドラ ズオー ティフォン サラス
SSS(周回) 究極五右衛門 光ファガン 赤おでん 覚醒カグツチ 究極呂布 究極ヴリトラ
その他 産廃 - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:02:16・
そりゃ、てまの行き当たりばったりで作ってるから分からんだろ。
武器シリーズとかだってそうだったやん。 - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:07:21・
インディゴ→レイランで5色…
びみょー - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:09:40・
回復ロックのスキルなんて実装したら、あいつら嬉々として毒海ロックしてくるぞ?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 13:11:33・
7×6ばっかりやってたせいで普通のドロップがクソでかく感じるわ
- 名無しさん:2015/07/26(日) 13:12:47・
武器シリーズというか正宗はピンポイント活躍する場所あるだけマシ
- 名無しさん:2015/07/26(日) 13:21:11・
陣が使えないってだけで普通に消せるんだからデメリットは低い
メリットも殆どないけど水闇3個生成で5ターン変換と考えれば良スキルだろ - 名無し++:2015/07/26(日) 13:26:47・
ロック&防御だったら使えなくもなさそうだけど、
ロックした後大した攻撃もできないし、敵の開幕変換も対応できないからちょっと微妙 - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:31:08・
ショーテルもじゃね?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 13:34:54・
木•水•闇の同時消しで超高火力が出る木属性リーダーが出たときに、
インディゴ→ディオスで盤面を木ドロップに寄せつつ、しっかり3色確保できる…とか?
まあ使わんな… - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:36:19・
56
カリンが死ぬから出ないんじゃね - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:39:51・
インディゴの後に陣使うなら、
カリン陣の後に木泥の数見てインディゴ使う方がより安定して水増やせるっていうね - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:40:31・
てかなんか見づらいからパズルしにくいわこれ
どれだけ有用であっても使うことはないな - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:44:50・
56
それこそディオス→インディゴの方が絶対良いだろw - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:52:29・
60
現状カリンでディオディゴ使ってまで潰したい敵って・・・いないよなぁ・・・ - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:56:03・
敵用ギミックを味方のスキルで使えても使いにくい
防御態勢→回復泥にロック負荷みたいなスキルなら
かろうじて耐久用に使える程度かなあ - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:57:34・
※56
インディゴ→ディオスよりディオス→インディゴの方が木泥多くなるし
そうなったらもはやロック関係ないんだよなぁ - 名無しさん:2015/07/26(日) 13:59:11・
「3ターンの間、落ちてくる回復ドロップをロック」
みたいなスキルなら少し面白いかもしれない
もちろんさほど強いスキルではないのでLSが優秀な奴に付ける感じで - あ:2015/07/26(日) 14:04:21・
有用なのは回復ドロのロック位か?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 14:05:29・
フェス限とかで落ちてくるドロップを何ターンかロック状態にするスキルとかでてきたらなあ
毒の海とか相手のお邪魔変換とか防げて便利そう
(変換使えないのが超デメリットだけど) - 名無しさん:2015/07/26(日) 14:19:28・
降臨にしてはLSが破格だから、このくらいのデメリットはあって当然だと思うけどな
むしろこのLSでスキルが変換ってだけでも十分すぎるよ
ガチャ限ですらLFのスキルが死んでるパーティーあるのに - 名無しさん:2015/07/26(日) 14:22:01・
ロックな使い道ないな
- 名無しさん:2015/07/26(日) 14:39:32・
回復花火&回復ロックとか面白いんじゃない?
ラファエルの回復花火と違って攻撃に転用できないので、スキルターンをかなり軽くできる
基本はHP回復、バインド回復、盤面リセットだけど他のロックと組み合わせれば変な動きもできる - 名無しさん:2015/07/26(日) 15:16:24・
これだったら武器シリーズの属性切替のほうが4×5で役にたって強いな
- 名無しさん:2015/07/26(日) 15:31:02・
変換•生成•陣を使うときって、その色のドロップを消して攻めたいor回復したい場面のはずだから、ロックしたドロップを次のターンに持ち込すような状況に、そもそもならんよな…
どちらかというと、ダメージカットや威嚇系のスキルと複合してもらった方がまだ良いような… - 名無しさん:2015/07/26(日) 15:35:00・
誰か真面目に答えて欲しいんだけど、
ゴンさんって強いんですか?
周回用ならヴェルでいいと思うし
降臨とかならバステトの方がいいのかな?
って思うのですが...
みなさんの意見を聞いて見たいです。。。 - 名無しさん:2015/07/26(日) 15:56:56・
覚醒ブブが陣対策で毒海ロックしてくるんだろ
- 名無しさん:2015/07/26(日) 16:03:10・
カイトはSでもいいと思う
- 名無しさん:2015/07/26(日) 16:04:25・
※73
原作愛があるなら無理してでも使えばいいんじゃないかな?
そうじゃなきゃ、自分で答えをもう出してる。 - 名無しさん:2015/07/26(日) 16:04:34・
インディゴ、ガブリエルで状況に応じて闇・回復を使い分けるとか?だからなんだって感じだけど・・・
- 名無しさん:2015/07/26(日) 16:07:41・
そういえばインディゴのLSの軽減率って結局何%だったの?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 16:15:54・
スキル使う→泥消す→敵が変換してくる
って順番なんだから落ちてくる泥がロックされないと
敵の変換対策としては使い物にならないし
自分で陣とかと組み合わせるのも手間の割りに恩恵が無いから
現状では使い道が無いね
ロック泥を含むn個消しで攻撃力がx倍!なんてLSが出て来ない事を祈る - 名無しさん:2015/07/26(日) 16:16:54・
今回チャレ9でhp10万デブが出たからゴンさんも役目はある
例えばデブ→遅延の並びだったら盤面持ち越しワンパンとか出来るかもしれない
木の威嚇も貴重なので根性対策にもいいかもしれないかもしれない - 名無しさん:2015/07/26(日) 16:41:57・
80
マイメロさん! - 名無しさん:2015/07/26(日) 16:45:58・
自分の恩恵より今後敵が毒ロックしてきて陣対策される方が怖いゾ
- 名無しさん:2015/07/26(日) 16:46:29・
先に使って水闇を3つ確保し
レイラン5色や
2色陣で4色
回復3色陣で回復込5色
を作るためのスキルじゃねーの?
- 名無しさん:2015/07/26(日) 16:48:23・
83
カーリーでよくn・・・禁句だったかな - 名無しさん:2015/07/26(日) 16:52:51・
敵からのドロップ変換防止には役立つが
陣とか使うと足引っ張るな。 - 名無しさん:2015/07/26(日) 17:10:32・
しばらくロックのゴリ押しくるぞ
- 名無しさん:2015/07/26(日) 17:36:22・
83
それよく言われるけどインディゴ使うターンの水闇の数次第ではその後の陣で欠損する場合もあるし結局運任せだと思うんだが - 名無しさん:2015/07/26(日) 17:38:38・
86か87さん?ですかね...
質問に答えてくれてありがとうございます!
私はH×H見てないので回さないことにしました! - 名無しさん:2015/07/26(日) 17:56:04・
敵の変換どころかこっちの変換すら無効にするから
変換を軸にするとどうしてもつかいづらいよな
変換したドロップなんて基本的にゃスキル使ったターンに使うもんだし。
やっぱこれ軽生成スキルの代償になったマイナス効果なんじゃねぇの・・ - 名無しさん:2015/07/26(日) 18:02:06・
ロックする事で水闇を多めに確保できる可能性はあるが、
木泥の生成がブロックされて倍率が出せない本末転倒パターン。 - 名無しさん:2015/07/26(日) 18:02:36・
最高にロックだぜ
- 名無しさん@ニュース2ch:2015/07/26(日) 18:04:20・
※83
逆の方が良かったりもする
インディゴは3ずつ生成だから、水闇以外に偏らせたければロック無視して後に使った方がいい
水と闇に偏らせたければある程度ドロップ貯めてからのインディゴ→陣だけど、運次第で欠損する
結局はロック無視して単純な生成と考えると多色の水闇には結構向いてると思う - 名無しさん:2015/07/26(日) 19:06:51・
いちいちどう使い道があるか議論するとかバカじゃないの?時間無駄にしてまで無理して使うようなものでもねーだろ。これだから粋りたがりの雑魚は…
- 名無しさん:2015/07/26(日) 21:35:03・
周回はキルアで超はやいよ
- 名無しさん:2015/07/26(日) 22:27:43・
プライスローック!
- 名無しさん:2015/07/26(日) 23:30:26・
サラスとかラクシュミーで水泥溜めてる時に使うとなかなか良い感じ
せっかく溜めてても相手の変換で消されるのが無くなるからね - 名無しさん:2015/07/27(月) 14:13:49・
ロックは見事な失敗作ギミックだったな・・・
- 名無しさん:2015/08/02(日) 04:59:04・
上でも上がってるけどそのドロップがあると弱い攻撃と変換して来る敵に劣りで残しておいてスキル貯めや整地に使うのがベストっぽいな
現状だとあんまり使い所がない