【パズドラ】コストとか撤廃してもいいんじゃない?

イザナミ入れてるけどスキル上げしてある?
してないなら抜いて他のいれようや
コストとか撤廃すればいいのにな
その分スタミナ上がってくれたらみんな幸せ
コストの意味って本当にないよな。
コスト制限ぐらいか意味あるのって
新規がリセマラで良いの出てもしばらく使えないクソシステムだわ
そのコストをやりくりしてるあたりが一番面白い時期
うーん、縛られる時間が長すぎる
障壁ならそれはそれでいいけど上の方で全く意味なくなるのがよくない
既存プレイヤーは単純にスタミナ上限が2倍になるようにしない?
ダンジョンの無慈悲度も2倍になりそうだけど
コスト500まででいいよねとは思う
ほんとそれ
というかもうコスト取っ払って良いと思う
ほんこれコストとかそこそこやってれば意味なくなるし新規にとってはやめる理由にしかならんしコスト制限とか意味不明なダンジョンできるしでいいことひとつもねーよ
むしろ曲芸とかいうぶっ壊れをコスト300くらいにして実質制限すりゃ良かったのにな
コスト制限 ^^ すまんこれ誰得?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1430704065/
- 関連記事
-
- 【パズドラ】ヨミの覚醒に期待(05/06)
- 【パズドラ】ユウナ欲し過ぎてリセマラしようかとか考えてる(05/05)
- 【パズドラ】ティンニンの究極楽しみ(05/05)
- 【パズドラ】コストとか撤廃してもいいんじゃない?(05/05)
- 【パズドラ】ティフォンに救いの手を・・・(05/04)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:42:42・
余裕の1でした
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:43:51・
ランク上げする理由にはなると思う
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:44:12・
このゲーム新規なんていない
- :2015/05/05(火) 11:45:15・
序盤のコストが足りない中でやりくりするのは楽しかったな…
早くランクを上げようと思ってしっかりスタミナ使ってたしあの頃が一番モチベーション高かった - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:46:14・
コストの存在自体はいいけど全く調整が出来てないのが問題
強さにコストが比例して無いだろ、ドラゴン系とか高すぎだし曲芸士も低すぎ - アイギス攻略中の名無:2015/05/05(火) 11:46:59・
むしろコストが後半になるにつれ無くなってモチベ保てなくなった気がする
やる事なくなってきた - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:49:17・
コストなくせとは言わないけどコスト関連の調整しろとは言いたいね
強さに比例してないの多いし - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:50:37・
曲芸士コスト300くらいでいいよな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:52:08・
新規どころか既存の客すら切り捨てるスタイルなんだからどうでもいいでしょ
どんな悪手も勝手に擁護してくれる上にどんどん搾取されてくれる豚を飼い潰せばいいだけの仕事なんだから - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:52:27・
コストの是非はともかく、スタミナ云々は運営が頷くわけない
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:53:04・
FFコラボで始めたヤツが引いたジタンとスコールのコストがおもいって騒いでたな
コスト気にならなくなる位まで続けてほしいぜ - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:53:20・
現状250もあれば大体PT組めちゃうからな
飾り機能すぎる - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:53:32・
ゼローグは昔コスト110とかあったけど、今はそんな突き抜けたコストないしな
300以上あったらほぼいらないっていう現状
1ランクごとにスタミナ1増やしてほしいよな - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:53:38・
コストはあっていいが
・コストが性能に全く見合っておらずただの理不尽要素になってる
・ランクアップでのコスト容量アップが無計画すぎて中級以上のプレイヤーでは形骸化してる
この二点でコストが完全なゴミ要素になってるのがね
コスト制限ダンジョンも、そのコスト帯の優秀キャラ持っておかないといけないから
ただのボックス圧迫要素でしかないし、楽しい点が皆無すぎる
古くからある仕様見てると、ホントは長くやるつもりなんて全くなかったんだろうなと感じる - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:54:31・
コストはあってもいいが、メインのクエストと別に報酬付条件クエストを用意して、
例えば特定のステージでコスト条件満たせばドラゴンフラワー確保とか
無限回廊みたいな制限Dの派生でいいと思うんだよな。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:54:48・
キャラの強さに比例させてコスト上げまくると、ランク低めのプレイヤーは「ゲットしてもどーせしばらく使えねーしイラネ」ってなってガチャ引かなくなるし、難しいのかね
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:55:01・
※11
FFコラボなんかで始めたらフレいなくてあっという間にやめそうだな… - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:55:19・
そういやそうだな
曲芸なんてまさにハイコストにして制限かけりゃいいのに
作ってる連中自身、全員コストのこと忘れてそう - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:55:37・
アテナあたりの無課金層が使いやすいのは70とかにするくせに
廃課金層が使うクラウドあたりは22とかだからなw - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:56:50・
ベジットもコスト300かw
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:58:42・
低ランクだけだろコストに文句言ってるの
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:59:22・
コストは不要とか言ってるの低ランクだけじゃん
リセマラがあるから撤廃出来ないんだよね
コスト200や300のキャラ出ても良いと思う - 名無しさん:2015/05/05(火) 11:59:22・
コストなんて普通にランク上げてれば気にならないだろ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 11:59:54・
16
そこまで頑張ろうという目標にもなる
あとは、ランクアップでどの程度のランクでどのコスト容量になるかとか
このキャラはこのコストにしておけば、定番PT組む時どの程度のランクが必要になるかとか
ランクとコスト容量とキャラのバランスをちゃんととっておけば良かった話
長くやるつもりが無かったせいだろうけど、パズドラのコスト周りはホントめちゃくちゃだよ
計画性とか設計思想が皆無だもん - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:01:28・
ゼウスヘラとソニグラ辺りはもっと高コストでもよかったな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:02:20・
で、強キャラ高コストになったらお前ら問題言うだろ。
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:03:45・
いや高ランカーにとっても同じ問題だろ何言ってんの?
ランクアップの2回に1回が無駄システムに吸われてるんだぞ?
煽りたいだけの思考停止かよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:05:35・
コスト撤廃したからといってその分スタミナ上がるようになるとは思えないというかなんというか
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:05:57・
コスト機能はあってもいいと思うが
ある程度のランクになったら
上がるのはスタミナだけでいい - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:05:57・
27
コストなくなったら何も起きないスタミナが回復するだけの
ランクアップのタイミングができるだけだよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:10:39・
コスト上限はランク上がれば上がるほど空気になるとは思ってた
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:11:37・
コストが気にならなくなったのいつからだったかな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:12:44・
キャラの強さに合ったコスト調整が来た場合
=
低ランクのF切り大量発生
=
おわドラ - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:13:58・
やめる理由にしかならないというならドロップ率低いのもやめる理由にしかならないよな、+による格差もやめる理由にしかならないな、多くのシステムがやめる理由になっても続ける理由にってのはそうそうないから全部撤廃しないとな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:14:27・
あるPT編成の鉄板サブがあるとして
ユーザーサイドは一枚をスペダンキャラに変えてコスト制限をクリア
みたいな使い方が最初からあればよかったんだろうけど、
実際は初期のスペダン龍ほど鬼のような高コストでガチャ限は低コスト
みたいな風潮だったからおかしくなってる。
カマキリ龍くらいでよかったんだよ。スペダン龍のコストは。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:15:04・
コスト周り改正してコストUPされてた分をスタミナUPにしてくれ by クレーマー
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:17:17・
昔と比べて今は究極やらでコストが上がってきてるからな
究極に合わせてダンジョンも強くなってるのに
組めるPTの縛りが強いから、新規とかはきついだろうな - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:19:29・
ここはひどいクレーマースレだな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:19:33・
寧ろコストの壁がなくていまはつまらん。ゼローグが110だったころがパーティー考えるのが楽しかったな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:21:18・
コスト制限ダンジョン「やめろ!」
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:21:25・
こんな糞ゲーいまから始める奴とかおるの?
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:22:13・
ランク上げればいいだけだろ。みんなそれでやってきたんだし
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:26:55・
撤廃しろとは言わんがもう少し意味のあるシステムにして欲しい。
使用率やパーティバランスなんかを考えて期間ごとにコストの数値変更して調整とかしてもいいんじゃないかと。
ついでにダンジョン毎に合計コスト一定以下で挑めるチャレンジモードみたいなの導入してパーティ組む時にコストの低さがメリットになるようなシステムが欲しい。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:29:12・
クレーマー連呼してる子はうつ病か何かかな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:30:22・
41
こんな糞ゲーにいつまで執着しているの? - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:31:06・
ランク100超えるあたりから降臨行ったりスペダンクリアしたりで楽しくなるんだけどな
実際それまでは、ガチャ引いてもコストで使えない、ゲリラも全然回れないからキャラ育てれない、結果ランク上げに同じダンジョン回るしかないで相当つまんなかったわ
暇だったから惰性で続けてたら楽しくなってきたけど、まぁ少なからずやめる人はいるだろうなって思った - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:31:06・
コスト100までしかいないんだし
500まで上がったら毎回スタミナアップにしてほしい
それで多少モチベ保てる - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:36:15・
モンストみたいに序盤はコストを上積みさせてはどうだろうか
モンストの場合はボックスがランク30になるまでプラス50だったかな - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:39:17・
最近始めた人は課金はしないようにな!
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:40:15・
コスト上限値も石で買わせればいいんじゃね
ランクと連動してるのがちょい面倒だが、購入分を上乗せすればOKだろう - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:42:09・
コスケ撤廃にみえた
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:42:33・
ゲーム性にマッチした計画が必要
本当に低ランクのうちは、育成順序に影響を与えるようアカウントのコスト枠で縛る
中盤くらいでパーティをある程度自由に編成できるようになったらコスト制限報酬が見えてくる感じ
高ランクのほうは全力周回用と報酬用に低コストキャラもそろえておく必要がある
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:42:53・
ガイア降臨とかをコスト合計84までとかに改善しろよ。
コスト14以下のフレンドがなかなか居ない・・・。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:43:38・
50
てま本「コストアップ(1時間) 魔法石1個をショップに追加しました!」 - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:44:29・
コスト撤廃してもいいよな
廃課金できる人がいくらスタートダッシュで課金してくれても
編成できないわ、スキル上げができないわでストレスしかないからな
その点、モンストはガチャが渋いけど廃課金なら一線級のメンバーを揃えて即ドヤッ!できるからな - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:45:00・
コストコのステマ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:45:25・
久しぶりにこんな胸糞悪くなるクレーム見たわ
そういや最近はこういうライトユーザー様()によるぶっ飛んだ文句も見かけなくなってきたな - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:46:32・
※55
それすぐ飽きる理由にしかならないんじゃ… - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:47:04・
250あればそうそう困らないよな
強さの割に異様にコストだけ高いのとかいるし
そいつらちょっと下げて350くらいからスタミナうpだけでいいと思う - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:49:59・
「コスト問題を解消するためにコスト200の新シリーズとフェス限出します!」
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:50:04・
すまん、低ランクども
コスト300になろうが余裕であまるんや
すまん・・・ - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:51:51・
コストの悪評の原因に編成がどうのというより
コスト制限ダンジョンで一向にフレンドが見つからないという問題が
コストに対するストレスを増加させている気がする。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:52:43・
何の為にある機能なのかよく分からん
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:56:24・
ボックスの枠が増えるとかでいいんだけど運営がやる訳無いよな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 12:57:25・
コスト制限ダンジョン以外でコスト気にしたこと無いな。
コスト制限ダンジョンでコストの存在思い出してたくらいだし。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 12:57:26・
癌畜イライラでワロタ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:00:46・
※55
レアガチャひいたら1日間
最大コスト+150とかすればよくね? - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:01:06・
少なくともコストが自由じゃない間はランク上げへのモチベーションがあった。
クレーマーしかいねぇなここ - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:04:52・
俺たちパズドラ防衛軍がありとあらゆるクレームを排除していく
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:07:42・
ガチャでひいたダブミスがエースだったやつwww
初期はコスト制限アップも楽しみの一つだったんだけどな
ある程度あがると完全に無意味というかじゃまでしかなくなるんだよな - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:07:50・
確かに最初はコスト制限あってつまらなかったな。ずっと巨人の塔回ってるだけだったし
大体ランク120辺りから色々入るようになって課金し始めた。降臨で合計コストとか縛るなら別だけど、やっぱ最初思い出すと今のほうが自由度あって楽しいわ - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:08:23・
曲芸のコスト引き上げはたしかに有効だったかもしれんが
今更だし今頃やられてももう誰も戻ってこない - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:11:21・
序盤のコスト管理は楽しかったな、最初に引いた闇ヴァルがやっと使えるようになったらもういらなくなってたけど。
低コストPTで行けば消費スタミナそのぶんマイナスされるとか、経験値がプラスされるとか、金アップとか、泥アップとかそういうダンジョンがあってもいいんじゃないかね - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:13:29・
コスト枠もゲーム要素だよ。
ただランク上がると必要ないし、コスト制限Dも設定が極端すぎるんだよね。
あと育てると制限Dに行けなくなるとか、マイナス要素が目立つし。
SランクのスコアみたいにDに想定コストを設定して、いくつ以下だと報酬
半分以下で報酬みたいな低コスト報酬を設定するのが良いと思う。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:13:38・
総合スレはもはやクレーマースレ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:18:39・
コスト制限絶対必要だと思うわ
コスト制限に合わせてパーティー編成するの楽しいし
最初の最初から麒麟使ってランク上がりまくっても楽しくないと思う - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:19:17・
最近のパズ速ってモンスターの救済やシステムの見直してくれみたいな記事ばっかやな
それほどこのゲームの欠陥が浮き彫りになってる証拠なんやけど - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:23:26・
コスト約400あるからどんなパーティーでも組めると思ってたけど手持ちの最大コスト確認してみたら仮面が99でワロタ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:24:09・
全く関係ないけど、チーム名変えれるの知らんかった
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:26:37・
たしかに運営はもっとコストシステムを利用していいと思う。仮面とか意味不明なやつがコスト99もするのに曲芸とか劉備とかのてまモンスターは40もしないんやで?
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:26:45・
初期はそのためにランク上げるんだろ?ゲームってそんなもんじゃね?
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:27:02・
メイン垢は結構上がってるからどうでもいいんだが、サブ垢はコストがなかなか上がらんから全然やる気が出ない
初心者がまだ居るのかどうかは知らんけど、緩和するなりした方が良いと思う - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:29:27・
覚醒ガチャ限がコスト30とか35は低すぎ
コスト上げたら初心者が使えないと言うだろうが、覚醒なんて初心者向けじゃないだろ - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:29:29・
相変わらず曲芸アンチは頭悪そうなことしか言わないな
実際悪いんだろうけど - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:31:12・
コストの障壁のせいで新規が離れるのを嫌って
手軽に強いやつを低コストでガチャに導入するっていうことやってるから訳わからないことになる
それコスト導入してる意味ねーだろって
まぁコラボガチャは低コストで使えるのが多いっていう部分を誘因にしたいんだろうけど効果ねーだろ
制限で使えるとか言うアホなコメントも最近は全く意味をなさなくなったし - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:33:53・
ランク100代のコストやりくりは好きだったよ
スレコメにもあるけど
コスト上限は500にして
それ以降はスタミナだけ上がっていくに変更してくれたら
凄く嬉しいな。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:34:19・
コスト制限ダンジョンも総コストで制限すれば色々考えられて面白くなるだろうに
曲芸? 道中に覚パールとソティス置けばええやろ(鼻ホジ - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:34:54・
さらに敢えてコストに役割持たせるってのもある
特定属性のみコスト2倍計算になるダンジョンとか
重力的なイメージで、コスト高いモンスほどスキル溜まらないとか
まあ計算クソだるいから、今のこのゲーム性に納得してる人向けだけど - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:35:00・
コスト制限はクソ
特に三蔵みたいな中途半端な制限はガチャ限必須みたいになってるしな - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:35:02・
コスト制限ダンジョンを合計コスト200以内とかそういうのにすればいい
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:37:55・
コスト制限とレア度制限は総合計で縛ればよかったのにな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:38:47・
コスト制はランク上げのモチベーションになったけどな。
あの頃は神タイプを編入させる事がステップアップ感あって良かったわ。
ランクが丁度よく上がる頃にはゲーム慣れするだろうし丁度いいわ。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:40:02・
パズドラはランクがある程度高くて良いモンスターゲットしてないと面白くないね。
無課金の場合はこれを乗り越えないと飽きる - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:41:51・
最初からレベル100のポケモン使おうとしても言うこと聞かないのと同じだろ
最初から課金して好きなように最強パ使えても何も面白くないしゲームの寿命も縮まる - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:44:10・
コスト制限はあって良いと思うが最初のガチャで引いたキャラがすぐに使えないとかはどうかと思う
ランクが200近くになるくらいまではスタミナとかコスト上げたいからモチベはあったが別に楽しくはなかったな経験値効率良いところを周回する作業はなかなか苦痛だった - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:47:04・
ほんと、謎だよな。
金余ってるだろうから、デバッガー大量に入れて
モンスの強さとかコストとかいろいろバランス考えたらいいのに。
鼻ほじで適当に作って巨大なリターンってのゲーム作ってると
言って欲しくない。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:47:11・
※94
同意
ただランク200後半くらいからコストの意味がなくなるからね
ランクが上がって「コスト上限増えました」ってなっても
( ´_ゝ`) フーン って反応しかできない。
コスト上限を300~500にして後はスタミナ上がるだけとか
ちょっと変えたりしてほしい。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:50:01・
ゼローグやファガンの圧倒的なコストがラスボスオーラ放ってて地味に好きだった
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:50:11・
コスト制限かかったの、ほんとの初心者の頃だけだったな。ランク相応を超えた
モンスター入手できたんなら、楽しみが先にあるってことだろ - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:51:55・
ガチャで引いたキャラが使えない糞ゲ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 13:53:52・
なおコラボキャラは10~24で使える模様
ふざけてんのか - 名無しさん:2015/05/05(火) 13:59:42・
なぜ有り余るコストを使ったエンドコンテンツを作ろうとしないのか
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:01:52・
究極や覚醒後のコストを跳ね上げればいいんじゃねえの?
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:01:56・
すべてのキャラを少しコスト上げる(もしくは2倍)くらいなら、一体コスト500ぐらいの良キャラを作って欲しいって思うわ
それなら、雑魚が文句言おうが、雑魚だから仕方ないやん?。っていうちゃんとした理由もあるし、ランクを上げるきっかけにもなるしな(それが嫌で辞めるなら辞めればいいw)
高ランカーは高ランカーで良キャラ増えて単純にありがたいw - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:08:40・
コスト制限って初期は工夫要素だったけど、制限ダンジョンにも行かなくなった今、なんにも意味ないなあ
制限も逆に合計330以上とかあれば平均55必要だから意外と相性よく組めないし、1枠使って古代仮面で底上げとか面白そうだけど - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:15:19・
コストにより初めは制限かける事により
ランク上がるごとに徐々に強くなるように出来るからな
それが無いと強くなるにはモンスターのレベル上げしかないけど
初心者にとってはこっちの方がはるかに苦行だと思う - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:15:35・
コスト問題にだけは雑魚擁護がわくんだよなw
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:17:08・
コストがスタミナ消費に直結する仕組みにしてもいいんじゃないかな。
規定コストの半分で編成したらスタミナ消費は半分とかさ。
低ランクは低コストで周回を回せる。
高ランクは低コストで安定性の高い組み合わせを探せる。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:18:52・
コストがあることはいいことだと思うけど
ランクが上がってくるとコストの悩みがなくなるのが嫌だな
むしろコストがちゃんと仕事してくれてれば曲芸問題も
コストだけ調整して、高コストだから強いんです。で終わるのにな - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:15・
コスト制限ダンジョン楽しいじゃん
それを楽しめないユーザーは哀れに思えるわ、ごめんねw - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:56・
スタミナという概念のほうがいらんわ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:21:28・
そういや始めてすぐの頃はコストのせいで好きなパーティ組めなくて一度引退したなー
ランク上げるにも使いたくもないメンツを詰め込んだパーティでひたすら思考停止でノマダン周回するだけでつまんなかったし - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:22:55・
クレーマーはさっさと消えろよ
邪魔目障り - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:23:02・
※110
無課金は楽しそうでいいな - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:23:54・
>>110
コスト制限Dは好きなんだよ。ガイア降臨とかね。
でもフレンドが居なくてソロ狩PTまで考えたけど
でもそれってやっぱ違うよなって思うんだ。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:24:01・
クレーマーって初心者だったんだな
通りで - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:26:01・
ダンジョンが嫌ならスルーすればいい話
なのに目くじら立ててコスト制限叩くとかレベルが低すぎるというか
何かねえ - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:26:28・
クレーマーの意見で運営のエアプ修正してるんだから、ある程度必要
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:26:56・
コスト制限のおかげで終盤全く使わないモンスターを育てるはめになるゲームがあるらしい
- XXX:2015/05/05(火) 14:27:43・
自分のランク上げればいいだけじゃね?
低いのが悪い! - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:28:26・
フレンド用意すればいいじゃん
まさか周りにリアルフレンドさえいないの? - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:30:32・
118
違うね
好きな作品作りたいのにクレーマーがいちいち口出すから
うんざりしてると思うよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:32:58・
好きな作品って…同人で趣味でやってるんじゃないんやから…
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:33:22・
114
課金してるのに楽しめないとかほんとにかわいそうなやつだなおまえ - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:33:45・
スペダン龍とか古めの降臨のコストは下げるべきだと思うわ
スペダン龍とかはそういうのを入れてとりあえずパーティーを形にしたい初心者が使うには重すぎて使えず、無理なく入るコストの余裕がある人にはもう使い途がない
スペダン龍のコストが下がれば無理に進化前神とか用意しなくてもコスト制限行けるようになるとかあるかもしれんし - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:34:06・
124
やっぱり無課金の雑魚だったか - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:34:29・
リアフレがいてもそいつが制限用のキャラを引いてレベルマスキルマにするかは別なんだよな
121みたいなニートばかりじゃねえし - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:36:57・
一度きりチャレンジみたいな上級者ぐらいしか楽しめないようなイベントは運営をぼろくそに言うくせにこういう低ランが言ってる文句には反対なんだなお前らw
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:36:59・
高ランク用の高コストのモンスはよ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:37:04・
123
何もしないで非生産的なことしか出来ないクレーマーが言えたことじゃないよな - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:37:20・
リアフレは白猫とモンストやってるわ…
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:38:56・
127
ルイーダの酒場使うとか色々あるじゃん
思考停止でダダこねるとかガキレベル - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:39:17・
まぁでもクレーマーの要望に応えてる現実があり答えないと売り上げは下がり、最近は自ら提案募集してるんだけどな
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:39:49・
そして曲芸はコスト19という親切設計
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:41:36・
133
仕方なくだろ
クレーマーなんていない方がいいに決まってる仕事増えるし - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:00・
育成という壁がある以上もうちょい初心者にはやさしくしてあげるべきじゃないかな?勝てなきゃ楽しくないだろうし最初の方のダンジョンにコストで詰まって辞めるひともいるだろうし
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:31・
みんな最初はやりくりしてただろ?
その時楽しかっただろ?
ランク上がりコスト関係なく使えるようになって楽しかっただろ? - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:42:38・
今のコストシステムに我慢できないほど不満があるわけじゃないし
始めた頃もそれほど困ってはいなかったし
下手に弄られてランク300だの400だのでもコスト気にしなきゃならんようになっても嫌なんで
ぶっちゃけ何も変えなくていい - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:44:51・
126
110とは別人だよ
ただ課金してるのに楽しめないとかかわいそうな奴だなと思っただけだよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:44:57・
久しぶりにパズ速きたら記事の雰囲気変わってる気がしたんだけどもしかして管理人変わった?
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:44:58・
132
ルイーダの人はスキルマになるまで延々と付き合ってくれるのか、いい人だなー - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:47:08・
今度の強い降臨モンスターは強いかわりにコスト200とかにすればよくね?
どうせ使わない性能で出されるくらいならそれでよくね?
降臨複数いれたら高ランカーでも苦しくなる。
曲芸や覚醒進化ヘジットなど一部協力なのはコスト縛りあってもいいがガチャ産はあてても使えないとモチベにかかわるからな。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:48:36・
ルイーダでコスト制限のHしか募集してないのに全然関係ないリクエストしか来ないわ。
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:48:44・
コストはともかく
制限ダンジョンのコスト制限だけはホントやめてほしい。
※140
最近ネタない+盛り上がり無いから必死でいろんな記事作ってるんだよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:51:03・
コストなんて300もあれば十分過ぎるし無駄
コスト100以上の高コストモンスター出せよ
あとコスト廃止してスタミナ上げろとか言ってる奴はアホだな - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:54:31・
ルイーダ頼りってのがクソだよね
フレンド必須なのにフレンドは外部で探せってのが - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:58:08・
比較的まともな意見はスルーされて議論されず、~もできねえの?~しろよなどの上から目線、高ランク主張とかばっかレスが伸びてんなw
- 名無しさん:2015/05/05(火) 14:59:17・
今度のローグゼローグとかをコスト150くらいで
良性能で出してくれれば
コスト増やすモチベも上がるんだけどな - 名無しさん:2015/05/05(火) 14:59:20・
短期フレンドでもいいがHとか出してるやつ5%も居ないからな。
リアフレだと確実に1%も居ない - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:06:07・
最近積極的にランク上げようという気が起きない
スタミナは多いに越したことはないがコスト上限上がっても余りまくりだし無意味
究極覚醒モンスターとか降臨究極モンスターとかもっと高コストでいいと思う
それからコスト100以上の高ランカー向けモンスター出せば少しはランク上げに対するモチベーションを高められるはず - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:08:31・
147
議論なんてする必要ないからな、実際に実装されるわけじゃないし
いい意見だと思ったらそのまま運営に流せばいいと思うよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:13:07・
高コストを出したら出したで叩くだろうに・・・
- 名無しさん:2015/05/05(火) 15:17:03・
コスト制限の問題はフレにまったく制限用のリーダーが沸かない、そしてそれ用にいくつもキャラを育ててる人も少ない。PTの合計○○以下コスト制限Dとかの方が良いなぁ。
- 名無しさん:2015/05/05(火) 15:18:08・
※151
山本へのリプ用アカあるよw こないだの意見募集の時に作ったった
でも俺は400代の中級者だから上級者が求めてることがわからんのに、ここの自称上級者は喧嘩ばっかしてて、オーガより書き込み多いのに内容は薄いなあと思った - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:23:59・
141
別にスキルマいらんだろ… - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:27:08・
内容は薄いなぁ()
低ランク乙乙〜★ - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:35:41・
ここは書き込み数というか比較的中堅が多いんじゃないかな。自分もまだ600台だし。
オーガとか内容的に800以上のランカーが多そうだから絶対数がそもそも少ないよね。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 15:42:26・
コストをくふうすればオワドラから少し遠ざかりそうだが今の運営じゃ…
- 名無しさん:2015/05/05(火) 15:44:42・
新規とか寝言言ってんなよ糞運営
- 名無しさん:2015/05/05(火) 16:05:25・
※157
あの内容で800以上ランカーが多い?
俺には違いがわからんわ - 名無しさん:2015/05/05(火) 16:12:50・
154
400は上級者
157
600で「まだ」はない
みなさん感覚を正常に戻しましょう - 名無しさん:2015/05/05(火) 16:13:54・
ガチャひいて俺つえーしたい層は取り逃がしてると思う
- 名無しさん:2015/05/05(火) 16:43:05・
ランク上がるとコストとか空気だもんな
初心者救済にコスト撤廃はいいと思う
完全撤廃が行き過ぎならランク100に上がるまでコストフリーはしてあげた方がいい - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:04:44・
コスト100のキャラとか作ればいいんじゃね?
ランク上げる意味がなくなってきたことに800超えて気が付いた - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:05:42・
コストで困るのってむしろランク100あたりから200くらいじゃないの
最序盤はそれこそガチャで出したモンスター1体とフレのみでのゴリ押しも可能だし - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:22:41・
サブアカで始めたけど
コストがうざすぎてそっちは続かなかったわ - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:25:19・
新規のイメージが自分の緑おでん時代に戻ってた
やっぱり今ならランク100とは言わずに撤廃でいいな
パズドラもコスト撤廃とか新規応援に力を入れて行くべきだよな - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:39:13・
パッとこの記事のタイトル見たときコストがコスケに見えた
- 名無しさん:2015/05/05(火) 17:48:47・
コストは重要なんだよ。
序盤に育てるキャラを一体ずつ強化していく必要性が生まれ、
編成を考えるまでのガイドになってる。
ガチャだけやって編成できない状態は長い目で見ると利益にならないんだから。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:49:30・
プラスとか覚醒スキルみたいにコストを増やす理由になる要素もある
ローグと共に消えた覚醒をコストを増やす代わりに付けれる様になったりな - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:53:34・
劉備が35なのに
覚醒アテナみたいな無課金しか使わない雑魚が70って
どういう基準でコスト設定してるんだよ・・・ - 名無しさん:2015/05/05(火) 17:55:16・
ヤレヤレ、そのうちスタミナ撤廃しろとか言い出しかねんな、コイツラ
- 名無しさん:2015/05/05(火) 17:56:48・
土日スタミナ半減の時に何してたんだよ…
- 名無しさん:2015/05/05(火) 18:21:35・
171
劉備はガチャ限
アテナは降臨
この違い
基準はちゃんとあるよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 18:24:02・
必要コスト2倍のダンジョンとかできたらそれはそれで面白そうだと思ってる自分がいる
- 名無しさん:2015/05/05(火) 18:36:25・
コスト600とかいらんからその分スタミナ上がってほしい
- 名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:10・
やっぱりモンスト>>>>>>>>>>>>>パズドラだな
モンスト最高
皆もモンスト始めよう! - 名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:45・
なんでこいつらコスト邪魔だと思わないの??
ある程度ランク上がるとスタミナ>コストのはずだけど...
もしかしてコスト撤廃に反対してるのって低ラン無課金なんじゃね?w
スタミナなんて多ければ多いほど周回に使用する石の数が減って良いのに
ランク400にもなればコストなんて空気のはずなんだよなぁ - 名無しさん:2015/05/05(火) 18:44:00・
ネットのまとめの※欄に愚痴るヤツに対してクレーマーとかwww
企業の方ですか?^^; - 名無しさん:2015/05/05(火) 19:02:47・
余ったコストを使って覚醒スキルみたいな能力をパーティに付与するシステムとか作れないかなって思ってる
- 名無しさん:2015/05/05(火) 19:37:00・
機械だかマシンだか忘れたけど新しい属性出来るんでしょ?
ガンダムコラボやってさ、
フレンド枠二つ使うコスト200ぐらいのMA出してほしい!
ビグザムとかサイコガンダムとか。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 20:21:34・
※178
そらスタミナあがった方がいいに決まってる
ランクあがればコストいらんしな
ただ何でもかんでも自分の都合で文句言わないだけ - 名無しさん:2015/05/05(火) 21:24:04・
荒れてるな
連休だからおかしな連中が多いのかね - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:00:17・
低ランカーはコストがあるから自分なりのパーティー組む楽しみあるしいいと思うけど
高ランカーになると意味なくなるんだよな
脱法組あたりはコスト200とかにあげていいと思う
全体的にコストは低すぎると感じるわ
自分の手持ちで試行錯誤する機会が減る - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:01:24・
コスト300でも普通に余ってて草
- 名無しさん:2015/05/05(火) 22:06:28・
無理やりにでもコスト使えるシステムが欲しい
たとえばタイプ制限ダンジョンに対象外のモンスターでもコストを10倍使ってダンジョンに連れていけるとかあったら無駄にはならないと思う - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:08:51・
そろそろランクのスタミナ値の上昇率を変えて欲しいわ。
3レベルあげて+2だっけ? - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:13:18・
コストはライトユーザーや新規が辞めるのにかなり影響与えてると思う
良いキャラ引いたのに使えないし使うにはかなりやり込んでランクを上げないといけないというただただめんどくさいだけ - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:34:29・
昔の自分はめんどくさいと思った?
俺はやりくり楽しかったけどな。ダブミスとかいれてコスト調整してたわ - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:37:21・
最初のレアガチャが進化後シヴァでしばらくコストオーバーで入れられなかったけど
逆にランク上がるの楽しみで実際入れることができるようになった時は本当に嬉しかった - 名無しさん:2015/05/05(火) 22:46:33・
コスト200超えたらもうほとんど意味ないね。
昔に比べてモンスターのコストもかなり下げられてるの多いし。 - 名無しさん:2015/05/05(火) 23:06:06・
初期
スタミナが上がりました。スタミナいらね、コストまだー
数カ月後
コストが上がりました。コストとか…スタミナ上がれよ - 名無しさん:2015/05/05(火) 23:14:47・
2年前から公式のフォームから要望出してるけど未だに改善してくれない
無駄なコストをスタミナに移したい。
もったいなさすぎる
最初から自由に振れるようにしてくれ
まぁ運営にとったらそれをしないのは金が入りやすくなるからな
てか今日フレンドがBANされてたけどなんかあった? - 名無しさん:2015/05/06(水) 00:20:27・
コストなんてあったな
ランクあがってからは空気過ぎて忘れてたわ - 名無しさん:2015/05/06(水) 01:26:36・
ランク上がったらどうでもよくなったけど最初のうちはこのカード使いたいから
ランクあげたいというモチベにはなってた。 - 名無しさん:2015/05/06(水) 01:29:43・
すまん入りにくくなるの間違い
- 名無しさん:2015/05/06(水) 01:38:22・
※193
自由にしたらしたで「スタミナに振りすぎてー」「コストに振りすぎてー」
って文句が100%出るよ - 名無しさん:2015/05/06(水) 01:44:44・
コスト制限ダンジョンを合計値(100までとか)にすればいいとは思う
- 名無しさん:2015/05/06(水) 01:50:50・
そこはコスト、スタミナを一から振りなおせる全リセ出来る課金アイテムっしょw
←これは課金すればいつでもコストとスタミナを一から振りなおせる事が出来る課金アイテム。
後は100ランク毎にそれが出来るシステム (強制ではない)←100ランク毎にそれが出来るが、それをしなかったらしなかったでその分は持ち越しで回数はストックされる。
この二つ実装でOK - 名無しさん:2015/05/06(水) 01:56:25・
コストは必要
リセマラしてランク100くらいで全降臨いけるようになってすぐやめる奴でてくる - 名無しさん:2015/05/06(水) 02:07:00・
低ランクだとスタミナ少ないから降臨回るのも面倒
今のところスタミナが増えるって点でランク増やす意味があるがコストはどうでもいい - 名無しさん:2015/05/06(水) 04:24:58・
以上低ランの嘆きでした
- 名無しさん:2015/05/06(水) 06:42:54・
サブ垢でガチャ縛りして遊んでるときはなかなか楽しかった
- 名無しさん:2015/05/06(水) 11:11:06・
ランク70突破でコスト上限解放でいいよ
そしたら、初心者の人もランク上げるモチベになるでしょ
まぁ、初心者いるか知らんけど - 名無しさん:2015/05/06(水) 13:05:12・
初心者の方がモチベあるもんだけどな
- 名無しさん:2015/05/06(水) 16:19:49・
相変わらず低ランが高ランの足引っ張ってるな、高コストの良キャラとか案があっても、またいつもの低ランのクレームがあるから実装とか絶対されなさそうやし・・・
- 名無しさん:2015/05/06(水) 18:27:30・
運営「ちっ気づいたか。っせーな、反省してまーす。」
- 名無しさん:2015/05/07(木) 01:53:01・
撤廃でもいいかもな
友達とかソニアひいたら始めるって言っててログインだけ毎日やってたのに、いざ引いたらコストでぜんぜん入らなくてログインさえやめちゃったし - 名無しさん:2015/05/07(木) 02:04:55・
1時間で赤ソニア使えるコストなるのにさすがにそれは?
- 名無しさん:2015/05/07(木) 09:06:16・
まだ割と初心者だけど、コストあってもいいかなと思うよ。
はよPT組みたいとかで目標になってる。それまで進化素材とか妥協パで戦うのも悪くない。
が、だんだんPT組めて来てレベル上がってきて、そのうちやることなくなるってのが急に怖く思えてきてる。まだ先だけど天井が見えてきたというか・・ - 名無しさん:2015/05/07(木) 10:01:49・
スタミナ2倍wwまあいいんじゃね
ランクアップで回復しないようにするならw - 名無し@まとめいと:2015/05/07(木) 17:14:30・
コストなかったらランク上げする必要がないゲームになるじゃん。
最初から札束での殴り合い - 名無しさん:2015/05/09(土) 09:02:46・
初心者ホイホイの曲芸士を300とか誰もガチャ引いてくれなくなるじゃん・・・