ジョジョコラボで気になったんですけど、パズドラって今から始めても大丈夫ですかね?

cm2_202301031430185c8.jpg


257: 名無しさん 2023/01/02(月) 21:49:17.22

ジョジョコラボで気になったんですけど、パズドラって今から始めても大丈夫ですかね?
ぷよぷよとか好きなのでパズルゲー自体は大丈夫なんですけども



263: 名無しさん 2023/01/02(月) 21:53:37.96

>>257
DIO引けばすぐあそべる



268: 名無しさん 2023/01/02(月) 21:59:02.67

>>257
ジョジョを好きなだけ引いて好きなキャラクター揃えて1月後半からの11周年記念祭までコツコツ石集めれば楽しいと思うよ
周年で石ぶっぱすればとりあえずいける



274: 名無しさん 2023/01/02(月) 22:11:26.39

>>257
マイペースでね



292: 名無しさん 2023/01/02(月) 22:58:39.48

やはりDIOが出るまでリセマラすべきなんですかね?

no title




293: 名無しさん 2023/01/02(月) 22:59:57.79

>>292
本当にリセマラでこのゲーム始めるなら
徐倫の方がいいんじゃないっすかね


9561_20230103143351d77.jpg

9562_202301031433492e6.jpg




303: 名無しさん 2023/01/02(月) 23:05:34.97

>>292
まぁ高難易度触る頃には新しい強いリーダーいると思うから最初の方は勝手にコンボ追加してくれる承太郎の方が楽だと思う
スキルはむずいから注意やね



294: 名無しさん 2023/01/02(月) 23:00:20.38

おう、確定のディオと初心者でも使いやすい徐倫でも引いとけ



308: 名無しさん 2023/01/02(月) 23:09:12.29

まぁパズドラもある意味盆栽ゲーだから長い目でな
装備システムがある以上どうやったってすぐには最前線に立てはしないけども1年もやりゃ代用や人権増えてるからな
ジョジョでリセマラしても8割くらいのダンジョンクリア出来ると思うから気長にやろうや






関連記事

この記事へのコメント

  1. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:38:27・

    こつこつログインして石貯めたらキャラは少しずつ増えるだろうが、
    今の環境のパズルが初心者にはもう無理
    ルーレットなんて誰が楽しいと感じてやるんだよ


  2. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:46:41・

    ジョジョはキャラパワー強めだし触る分には十分だと思うけど、やり出すとワンピースキャラ持ってないの悔いると思う


  3. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:49:36・

    ジョリ-ンは1~2ターンの6色陣がいないとリーダーで使いづらいと思う


  4. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:53:05・

    3色なんて敵に花火でもされない限り陣不要だろ


  5. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:53:21・

    毎日コツコツやって少しずつ強くならゲームじゃないからなー
    石回収して大型コラボやイベントで強いガチャキャラ手に入れるゲームだから今から始めるのはだいけのことが好きじゃなきゃ無理だよ


  6. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:56:29・

    始めるのは全員できるけど続けるのはほぼ無理
    一ヶ月で八割消えて半年で残りの95割が消える


  7. 名無しさん:2023/01/03(火) 14:59:38・

    ジョジョコラボで2年ぶりくらいに帰ってきたけど敵も味方もとんでもないHPになっててワロタ


  8. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:01:13・

    無理やろ
    このゲーム昔からやってるけど
    最強リーダーは逐一目まぐるしく入れ替わるからジョジョで入ってもすぐにそのジョジョが使えなくなるだろうし

    転落した恒常キャラでも誰特の謎強化ばかりされてまともに使い物にされない中
    コラボは後からの強化があまり望めんから一回転落したらもうほぼ返り咲くのは無理

    基本的に最強のリーダーと最強クラスのサブを持ち続けて
    アシストも最強をそろえ続けていかなければならないゲームで
    途中から参入していざ腰据えた段階で必須とされるアシストが入手不可のコラボ装備や取得するのに最高難度の攻略を必須とされてやる気失せる未来が見える。


  9. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:04:46・

    >>2
    運営がワンピースだけに過剰な忖度し過ぎたのが全ての元凶
    悔いること自体間違い

    ジョジョキャラでも充分遊べる


  10. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:19:38・

    言うて最強リーダーやら最強サブやらは最高難易度行くんでもなけりゃあ必須ではないやろ
    一昔前ならともかく最近の降臨くらいならある程度趣味に走っても、ギミックのターン数とか緩和されてる部分あるから難易度やばいわけではないし
    軽く遊ぶ分にはレガロバンとかその辺の時期のマジでクソな奴らを避けて遊べばまあ


  11. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:26:43・

    そもそもこんなゲーム始めない方がいいよ


  12. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:27:31・

    やめとけやめとけ!


  13. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:36:43・

    常に最難関のダンジョンの称号とか取ることを目指すと言う意味ならかなり厳しい
    ワンピに限らずその他イベントやコラボにも一戦級のサブやアシストはいるしそれが0の状態で始める時点でハードモード
    ただそもそもパズドラいきなり始める人がそんなスタイルでやるかと言われたらどうかなって感じだから緩くやるならジョジョキャラのみのパーティでも楽しく遊べるよ


  14. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:40:20・

    そもそも今からパズドラ始める人がワンピキャラがないことを後悔って表現がどうかな
    ワンピコラボの時にパズドラをやってたならまだしも、そもそもワンピやってた時にパズドラ自体やってないから後悔もくそもないんじゃ...


  15. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:45:43・

    パズルゲーじゃないからなあ


  16. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:58:31・

    ボクは面倒なパズルとかリセマラをするのは嫌いなんです
    それでもジョジョコラボガチャを引けば強くなれますか?


  17. 名無しさん:2023/01/03(火) 15:59:55・

    正直今から始めても導線が殆ど無いから、ある程度自分で目標決めなきゃ続けるのは難しそう、初心者が自分で目標を決めれるかはわからん
    あと結局高難易度行かないと素材が配布待ちになりそうなのがどうなんだろ


  18. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:10:20・

    ポケモンやったほうがいいよ


  19. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:10:50・

    ノマダン、テクダン、超地獄級とか闘技場とかで石やら回収して行く分には
    超覚醒とか潜在は必要ないだろうし
    上級の素材が必要になる頃にはそれなりに戦力揃ってるだろう


  20. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:11:11・

    ずっと同じキャラを使い続けたいって人にはオススメできないけど
    時々ガチャして良いキャラ引いた時に前クリアできなかったところをクリアするって遊び方なら良いと思う
    最新ダンジョンはすぐにクリアしたいとかだと課金しないと厳しいかもね


  21. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:12:10・

    いつもはキャラ性能がどうとか煽りあうのに今回は割と優しいコメント欄に草


  22. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:13:35・

    16
    課金が嫌って書いてないしジャブジャブ課金してジョジョとアンケフェス回せば良いよ


  23. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:15:09・

    別に最前線に行かなきゃ
    ノマダン、テクダン、古い降臨で数ヶ月は遊べるでしょ


  24. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:15:29・

    たかが娯楽のゲームと思えば別に暇潰しにはなるし、過去の強いキャラなんていなくても別に良いと思うけどね
    ただ、たかが暇潰しという名目なら他の娯楽を選ぶんじゃないかというのは...これ以上はやめておこうw


  25. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:25:07・

    サービス終了してるソシャゲは山程あるからな
    やっぱ長く続いてるものは今からついていけるかどうかという不安はあるもののすぐに終了はしないっていう安心感はあるもんよ


  26. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:25:30・

    14
    攻略動画とか情報サイトはワンピキャラの使用率高いからもどかしい思いをすると思うぞ


  27. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:39:49・

    26 でもそれは仕方ないやろ
    ワンピやってた9月にはそもそもパズドラに興味もなければやる気もなかったんだろうし、多分
    ワンピキャラがないのを前提にやるしかないし、ないことで不愉快な思いをその人がすると言うならそもそもパズドラやらない方がいいとしか言えない
    それを踏まえて話をしないと意味がないで


  28. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:41:20・

    記事でも別に誰もワンピの話なんかしてないしな
    無い物ねだりしても仕方ないし、今ある手札でやるしかないわな


  29. 名無しさん:2023/01/03(火) 16:56:24・

    さよならー✋😎


  30. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:04:57・

    十分遊べるよ
    復帰よりも新規の方が楽まであるし
    でも、年末ならだいぶ違ったのになぁとは思う


  31. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:05:13・

    ワンピキャラがどうたら言ってたら今から新規なんか1人も増えない件


  32. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:11:52・

    時々パーティ組んでみようかなーって触ってみるも過去のコラボや限定キャラ、アシスト進化に◯◯ドラゴンの石要求されてやめてしまう


  33. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:24:06・

    単純にゲームとして頭打ちでつまらんからやめとけ


  34. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:33:24・

    最高レア必須ではないやろとか
    高難度やらなきゃいいとかよういわれるけど

    攻略サイト見てもテンプレとか言われる構成が
    過去のコラボキャラズラーッ
    最高難度でしか手に入らないような素材でしか作れないアシスト装備ズラーで

    これで編成しろって言われてもどうすんだよレベルの情報しか得られないんだよ


  35. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:50:39・

    ワンピから民だけど、
    ルーレットや超暗闇のウザさはあんまり感じないんだよね。
    ゆえに今からでも充分遊び倒せるからおすすめ。

    初めから強いキャラ手に入れられる環境にあるからってのが大きいかも


  36. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:52:12・

    途中から始めた人ほとんど2〜3ヶ月が限界だわ。
    闘技場クリアくらいまでは面白いってやってるけど聖域とか特効とか敵の強さが理不尽すぎて無理ってやらなくなる。


  37. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:58:56・

    このゲーム何を目標にするかって言ったら高難易度ダンジョンのクリアぐらい?
    調べずに行けば初見殺しで萎えそうだし、調べたら期間限定のキャラばかりで萎えて終わりそう


  38. 名無しさん:2023/01/03(火) 17:59:57・

    特攻は確かにきついな
    ワンピキャラ使ってミニティフォンやらサンリオコロシアムやらにしばかれる新規を散々見たが、見てられん


  39. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:01:20・

    ネットにあるような最難関攻略テンプレって
    誰も文句つけようがないものを載せているから
    編成難易度がおのずと高くなってるって感じるわ

    それをまんま目指すと苦しいから参考程度が楽しむコツだと思ってる

    自分の場合、最難関クリアできなかったら
    適正キャラゲットできるまでゆっくり待つ


  40. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:03:35・

    ワンピがベストだけどジョジョもまあまあ当たりの方のコラボだしこっから始めるのも全然いいんやないかな


  41. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:06:19・

    代用探したり工夫しようとする人間だけ残ればいい
    テンプレ組めないからとか身の丈に合わない部分に萎えてやめるヤツはパズドラ に限らず何やっても続かない


  42. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:06:59・

    ジョジョのソシャゲやっとけばいいんじゃない?と思ったら全部サ終してて草


  43. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:11:02・

    「このゲームは焦ると負け」ってどのゲームでも言われるけど、
    パズドラは全然やさしい


  44. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:11:48・

    知識さえあれば2時間でジョジョコロくらいはクリアできることを山Pとむらいが証明したからな
    初心者はその知識がないわけだけど逆に言えば備わりさえすればどうとでもなる


  45. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:15:07・

    運営も41みたいな考え方なんやろうね
    そのせいで既存ユーザーに対する課金圧強くなって辛いわ


  46. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:35:25・

    最新の最高難易度行かなきゃいいって言っても昔のダンジョン調べると昔のキャラでしか攻略が出てないんだよな


  47. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:39:17・

    パズドラ歴8年です
    最高難易度の何段階下のダンジョンもクリア無理です


  48. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:49:12・

    45
    既存ユーザーに対する課金圧ではなくて考えないユーザーへの課金圧では?


  49. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:50:33・

    今からパズドラはお勧めできない。
    育成がめんどくさい
    周回がめんどくさい
    ルーレットがうざい
    発狂がうざい
    その他もろもろの行動がうざい
    ガチャが石10個
    ガチャの金率高い
    コラボ先が微妙
    ランダンが楽しくない

    不満書いてて思ったのはよく続いてこのゲームやってるな


  50. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:56:32・

    最早文句言うためだけにやってるじゃん
    そんなの始めようとしてる人にとっては何の参考にもならんわな


  51. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:56:33・

    パズドラってゲーム性で目的がないから新規が始めても続かない。
    ストーリーもないし、ゴールもないから惰性で続けてるユーザーが多い。


  52. 名無しさん:2023/01/03(火) 18:59:34・

    逆にソシャゲでゴールあるゲームなんてあるの?


  53. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:00:48・

    ジョジョから始めた初心者です。
    ノーマルダンジョンやってても楽しくないですがどの辺りから楽しくなりますか?


  54. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:01:43・

    ↑ウエストランドで再生された


  55. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:03:31・

    なんでこれだけ不満垂れ流してる49がパズドラのまとめサイトなんかにいるのか全然分からん


  56. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:06:30・

    パズドラを紹介した女友達ががっつりハマって、話の付き合いで辞めるに辞めれなくなったのが僕です。


  57. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:08:26・

    53
    おれの場合は裏魔門クリアと裏烈界クリアだったね
    ランク上げがむちゃくちゃ面白くなったうえに
    ウザいギミックへの精神的耐性も身についた


  58. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:11:28・

    テンプレ見てその通りに組むだけの頭しかないなら他のゲームやってどうぞ、としか
    手持ちの駒でPT考えてる時が一番楽しいわ


  59. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:11:29・

    テンプレ見てその通りに組むだけの頭しかないなら他のゲームやってどうぞ、としか
    手持ちの駒でPT考えてる時が一番楽しいわ


  60. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:16:26・

    55
    49です。
    パズドラを毎日やるモチベはないけど、たまにやる分なら楽しめてます。新キャラ発表や性能を見るのは好きなのでまとめサイトに覗きに来てます。


  61. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:17:22・

    ワンピがーワンピがー言ってるのはワンピキャラ持ってるだけで謎の優越感に浸ってるだけのアホやろ


  62. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:22:21・

    >>61
    読解力無さ過ぎて心配になるレベル


  63. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:25:43・

    優越感に浸るって解釈は流石に理解出来ない


  64. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:26:07・

    いつから始めても良いから、周りの雑音は気にするな
    自分の感性でやったらいい、面白いと思えば続けたら良いし面白くないと思ったらやめたら良い
    続けてれば過去のコラボやイベントも復刻するだろうし、そのうち手持ちもまともになってくるんだから、ゲームを始める時点でワンピキャラとかがないからとか釘刺す時点で話の方向性がおかしくなってないか?


  65. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:28:12・

    難癖マンは今日も必死だな


  66. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:29:18・

    実際カイドウゲーミングだからワンピキャラいないとって言われるのもしょうがない部分もあるよ


  67. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:30:18・

    ここ見てて、ほんと人それぞれのパズドラがあるなって思ったわ。

    ワイの場合は『何かの待ち時間の最高のお供。』って捉えてる。

    例えば20分程度の待ち時間で高難易度を負け覚悟でやって、
    負けた要因をメモっては対策編成コネコネ組み直して
    ちゃっちゃとクリアするのが快感で続けてるわ


  68. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:30:59・

    カイドウが強いのは分かるけど、別になくてもどうとでもなるし


  69. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:31:18・

    ワンピキャラで優越感はないw
    が、今更ワンピキャラがないからどうたら言ってたらゲーム始められないやろって話だろ
    ワンピキャラがないからって言う人はつまりは上のコメでもあった通り、テンプレ組めないならパズドラやるのは厳しいみたいなテンプレ脳なだけだと思うから、そこは別に気にする必要はないかと


  70. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:35:34・

    まあ心配するな
    ワンピキャラもあと数ヶ月ぐらいすれば多分生き残ってるのはサブとアシスト数体ぐらいになってるだろうから
    新規もワンピワンピ言われるのもあともう少しの辛抱
    なんなら11周年で新フェス限やら新コラボやらでワンピ越えぶっ壊れを出してきても何らおかしくない


  71. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:38:38・

    あと数ヶ月も持つならワンピはかなりコスパの良いコラボってことだなw


  72. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:39:43・

    ネットのテンプレ編成はあくまでヒント程度よ


  73. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:42:47・

    ゆーちゅーばーも大変だよな
    こういう文句しか言わないキッズ相手にこのキャラは強いです!って動画出さなきゃなんだから
    まあもっと大変なのは山本様なんですけどね


  74. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:47:10・

    「このギミックすり抜けるのにこういうのが必要」みたいなのが一つのダンジョンにかなり詰め込みになるから、初心者のうちはそういうの考えるのが難しいってのはあるな
    古参ユーザーでもそういう意見出るわけだから、初心者なんてテンプレ見せられても本当にさっぱりなんよ


  75. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:49:50・

    最近はギミック数のせいでテンポ悪いから改善して欲しい 


  76. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:50:23・

    ジョジョで始めるならレア枠は徐倫とDIOと念の為のジョナサンがあればある程度楽に進められるだろう


  77. 名無しさん:2023/01/03(火) 19:50:32・

    山本様とか冗談だとしても寒い


  78. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:03:28・

    ダチョーもダックスもだいぶ投稿少なくなってきたの区切り見えてきた感じ


  79. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:05:16・

    シヴァドラ3体作れば卒業だから金かからんゲームだよな


  80. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:07:07・

    最新最難関を常にクリアしてないとイライラするってマインドを
    捨て去ってからものすごく楽になったわ

    新規の方には、マイペースでキャラ集めしつつ
    負け気にしないでコツコツと現時点でやれる事を楽しんで欲しい


  81. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:19:16・

    ダックスは全然やってる方だと思うけどダチョーはもうアカン感じ
    パズドラ大好きおじさんから一応パズドラもやってますおじさんになった


  82. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:21:51・

    新規のひとに向けての俺なりの結論:

    ネットはヒント程度にして自分なりに楽しむべし


  83. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:22:08・

    それよりもダックスは炎上事件の方がね…


  84. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:25:09・

    すべてのYoutuberに言えるんだけど
    新陳代謝エグいほど早いって思うわ

    そんな中、常闇さんは謎の別格感がある。
    なんなんかなあのお方..


  85. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:29:42・

    常闇は版権画像とか音声使いまくるし編集もアレだから、パズドラやってるYoutuberの中で一番合わないわ


  86. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:34:24・

    常闇は別格というか単純にエンタメに振ってるだけな気がするが
    著作権とかガン無視してるのに崇められてる感じが何とも…


  87. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:42:23・

    ジョジョリセマラで9割8分はクリア出来るとおもうよん


  88. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:43:26・

    常闇さん・・・自己満のかたまりって感じでおもろい
    ダックスさん・・・パズルめちゃうまい・トーク軽妙
    あっき〜さん・・・パズルめちゃうまい・語り口が優しい
    星野ニアさん・・・サクサクっと観れる工夫をしてくれるし代用解説が手厚い
    ゆうこるさん・・・パズルめちゃうま・マメな投稿が◎
    じゃぽにかさん・・・無微課金目線が◎ 丁寧な語り口調が聴き心地GOOD
    くろねさん・・・パズルめちゃうまではないけどそこが共感持てて◎ イケボ
    コスケさん・・・投稿頻度多くない感じだけど丁寧な解説が◎ イケメン


  89. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:44:26・

    それはダンジョンのギミック理解してればの話だろ
    一応建前上は新規さんの話なんだから無理だろ


  90. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:46:01・

    ようつべに上がってるパーティー無理して作るより
    何回もコンティしてダンジョン情報や負けたポイント補うような編成考えると楽しめる
    制限時間と期日が辛いけどな。ガッツリ遊べる日なんてオッサンには1日くらいしかないから称号はほとんど取れない


  91. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:47:07・

    半分くらいうんこみたいな配信者が混ざってて草


  92. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:50:03・

    宣伝、売名はNG🙅‍♂️


  93. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:51:20・

    最初は動画の通り真似して、まんまやってみるところから始めたら良いと思うけどね
    それを繰り返していくうちにスキルの役割やギミックも理解できるはず


  94. 名無しさん:2023/01/03(火) 20:56:37・

    まず動画レベルのパズルができるかどうかやな


  95. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:03:38・

    動画の真似をする編成ができない
    ギミックやシステムがわからないから代用もわからない
    じゃあ難易度落として過去のダンジョン行こうとしても攻略情報は当時のままで当時のコラボキャラのまま
    新規さん頑張ってー☺️


  96. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:17:38・

    まあまずやってみたらいいよ、各々自分のやり方で
    動画の真似をするもよし、それが出来ないなら他のやり方を考えるもよし、ついていけなくてやめるもよし
    やる前からそれはきついだの、それはやめたほうがいいだの言われてもって感じやろ
    もちろん明らかにおかしいこと(例えばコラボとか引かずに普通のレアガチャ引いた方がいいですか?みたいな)については教えてあげたほうがいいとは思うけども


  97. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:24:32・

    ただただだいけが憎くて否定してる人もいるだろうけどここまで新規に向かないって言ってる人が多いのにとりあえずやってみろは酷すぎて笑う


  98. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:31:13・

    ストーリーダンジョンとかはとりあえずこれやれって枠で、ギミック学ぶのに丁度良いはずなんだけどね
    ギミックを受ける前提になってて、対策スキルとかで回避する手段を用意されてない場面も多いから、学ぶ機会として見るとどうしようもねぇって時も結構ある


  99. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:32:21・

    別に酷すぎないと思うけど笑
    結局新規がどうやったらパズドラにいい感じで入って来れるかを考えたところで完璧な答えなんかないし、それでも新規は入ってくるからね
    人に聞いたり教えてもらうのもいいけど、まず自分で色々考えたほうが今後のためにも良いのは間違いないだろ
    とりあえず自分でやってみて詰まったらその時考えたらええやん


  100. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:37:22・

    逆に自分らがパズドラ始めた時はどうだったかを思い出したら分かるんじゃね
    もちろん最初はギミックが今ほど複雑ではないとはいえ、どこかで必ずクリアできなくてつまる時があったと思う
    その時、ネットで調べたりYouTubeの攻略動画見たりした人が多いんじゃないかね、後は当時なら一緒にやってる知り合いに聞いたりとか?
    導入の仕方なんてそんなもんでいいと思うけど


  101. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:52:54・

    何人か書いてるけど分かりやすい目標も導線もないからモチベ維持が難しいよね
    対戦ゲーじゃないからランクもないし、高難易度テクダンの報酬も結局配るからクリアした達成感のみなんよね。ボスは本体使おうと思ったらスキル上げ前提で新規は厳しいしそれでどこ行くの?って結局詰まる
    称号チャレンジも期間限定な上貰えるの称号だけだからなあ
    かなり批判ありそうだけど、称号チャレじゃないと手に入らない素材とかあるとモチベになるんじゃないか


  102. 名無しさん:2023/01/03(火) 21:58:09・

    称号チャレンジじゃなくて最難関の闘技場系のダンジョンの話になるけど、当時ヴァルの素材とかミルの素材がそこら辺でしか手に入らなかった時、結構批判意見あったよ
    称号チャレンジじゃないとダメってなると、むしろそれが理由でモチベ下がって引退・ログイン勢になるって人が増えると思う


  103. 名無しさん:2023/01/03(火) 22:08:12・

    確かに言葉足らず過ぎたわ
    称号チャレ限定素材ってモンスターの素材である必要なくて、スキブ+潜在とか、潜在10枠に拡張とか、モンスターの進化とかそういう不満がありそうな所じゃなくて、普段のプレイを快適にする素材とかだったらいいんじゃないかなぁと。
    あと、称号チャレだと一回きりだから、定期で開催するとかまぁ常設にするとかかなー
    書いてて思ったけど結局の所回復L字潜在とかプレイを快適にする素材は配布しちゃうのがよくないのかなぁ


  104. 名無しさん:2023/01/03(火) 22:11:16・

    目標がないってのは別に否定する気は全くないんだけどパズドラに限った話じゃないのよね、ソシャゲなんてだいたいそう
    パズドラのライバル位置になってる某ゲームもそうだし
    何が面白いからやるかは人それぞれで、この記事の人で言ったらジョジョキャラ使ってとりあえず遊ぶって感じに思えるかな
    てことはすなわちジョジョキャラ使って遊んでるうちにパズドラというゲーム自体を面白いと思わなきゃ今後どうなるかは明白だよね


  105. 名無しさん:2023/01/03(火) 22:15:53・

    他のソシャゲで自分の好きな漫画とコラボしたゲームがあったからインストールしてやってみたんだけど、結局ゲーム性が自分に合わなくて数日でやめた経験は確かにあるわ


  106. 名無しさん:2023/01/03(火) 22:21:57・

    103
    限凸潜在とかが良い(悪い?)例なんだけど、実装直後に機構城みたいなバカ高いHPのボス出したりとかするしなぁ
    実装後の配布を渋りつつ、HPを一気に上げたりとかしなけりゃあ必須にはならない訳だからインフレ抑えられるのにしなかった訳だし、そこら辺のコントロールの問題な気もする


  107. 名無しさん:2023/01/03(火) 23:18:15・

    導線がしっかりしてるように見えるゲームってサービス開始二、三年がせいぜいだろソシャゲは
    後はインフレインフレで導線部分が見えにくくなってるし
    その辺もう意識もしてない経験者ほど余計にわからなくなってる


  108. 名無しさん:2023/01/03(火) 23:32:01・

    だからこそ好きなように自分のペースで遊べばいいのよ
    いきなり新規で始めて、何年も前からやってる人と同じようにやる必要はないし、現実的にも無理
    でもって、そういうレベルでしかパズドラをやりたくはないってんなら、諦めるかもしくは暴論かもだけど今後来るイベントやコラボに課金してでも手持ちを増やすしかない


  109. 名無しさん:2023/01/03(火) 23:56:36・

    あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね


  110. 名無しさん:2023/01/04(水) 03:01:01・

    ※79
    なおリーダーとそこまでの過程とここ最近の高難易度ダンジョンの採用率
    コロシアムとかでの周回でならそれで良いけど


  111. 名無しさん:2023/01/04(水) 03:29:36・

    ご新規さんにオススメの動画配信者は『うゆりさん』だわ。
    パズルは真似しやすい速度で初心者・中級者と同じような歩幅にしてくれてるし、何よりも編成難易度低めを常に考えているプレイスタイルは参考になるところが山ほどある。


  112. 名無しさん:2023/01/04(水) 03:59:50・

    これだけパズドラに不満があっても続いてるのは猛者しかいない笑


  113. 名無しさん:2023/01/04(水) 04:54:20・

    自分の場合
    パズドラに限らずなんだけど、個人ゲームが飽きてきやすい。
    パズドラってギルド対抗戦とか無理なんかな?
    ギルド用ダンジョンをチームで何回クリアした
    ギルド用ダンジョンの最速クリアタイム
    とかで勝敗決めて限定キャラを配るとか
    それやってくれたらモチベ上がりそうなんだけど


  114. 名無しさん:2023/01/04(水) 04:56:36・

    今さっき200回まわして金10.6%なんだが?
    JOJO確率おかしくね?


  115. 名無しさん:2023/01/04(水) 08:22:11・

    113
    群れるゲームをご所望なんて一番パズドラに向いて無いやん
    真面目に他ゲーやっとけよ


  116. 名無しさん:2023/01/04(水) 08:56:42・

    むしろ対人要素でギスギスしまくったりとか王冠みたいな飾り以外の限定報酬みたいなのほとんどないのがパズドラ続けられる理由だわ
    対人したいならレーダーやっとけ


  117. 名無しさん:2023/01/04(水) 11:10:43・

    コメ欄盛り上がってるっすね


  118. 名無しさん:2023/01/04(水) 12:20:37・

    荒れたコメント多いけど盛り上がってるからヨシ!




文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
誹謗中傷・暴言・煽りを含むコメントは投稿禁止などの対象になります。

他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。
コメント欄は仲良く使って下さい。
プロフィール

pazusoku


ブログ更新時つぶやいてます↓
トップ絵紹介
TOP TOP
もーこ様より頂きました!

TOP TOP TOP
おけりば様より頂きました!

TOP TOP
びっけ様より頂きました!

TOP
久助様より頂きました!

TOP
あきひろ様より頂きました!

TOP
匿名希望様より頂きました!

TOP
TOP
くるくる2コンボ様より頂きました!

TOP
TOP
ワイロ様より頂きました!

TOP
ぐぐみ様より頂きました!

TOP TOP なでせん様より頂きました!

TOP 千太郎様より頂きました!

TOP きんぴら様より頂きました!

TOP Y様より頂きました!

TOP ワンダー様より頂きました!

TOP とぺけ様より頂きました!

TOP kirihara様より頂きました!

TOP *ゆぅ*様より頂きました!

頂いたトップ絵一覧はこちら
おすすめ記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク