【パズドラ】修羅と神秘のスタミナ1/3やってるじゃん!多次元クリアするかぁ

09/23(金)00:00~09/30(金)23:59
期間中、対象の高難度テクニカルダンジョンの消費スタミナ1/3!
この機会に、クリアしていないダンジョンに挑戦してみよう!
【対象のテクニカルダンジョン】
・極限の闘技場
・裏・極限の闘技場
・修羅の幻界
・裏・修羅の幻界
・神秘の次元【ノーコン】
※「神秘の次元【ノーコン】」は、「裏・修羅の幻界」の「裏魔門の守護者」フロアをクリアすると出現します。
※「裏・修羅の幻界」は、「修羅の幻界」の「魔門の守護者」フロアをクリアすると出現します。
※「修羅の幻界」は、「裏・極限の闘技場」の「裏双極の女神」フロアをクリアすると出現します。
※「極限の闘技場」「裏・極限の闘技場」は、テクニカルダンジョン「魔石龍の大洞窟」の全フロアをクリアすると出現します。
9/23(金)00:00~9/30(金)23:59の期間限定!
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) September 23, 2022
「裏・修羅の幻界」や「神秘の次元【ノーコン】」など、対象のテクニカルダンジョンが消費スタミナ1/3で遊べちゃいます!#パズドラhttps://t.co/motnT2FLOy pic.twitter.com/vxcWlzGNsq
多次元クリアするかぁ…
ワシらがした苦労を若いもんにもさせたい👴
簡単にランク上げされたら悔しい
詰将棋してるような気分になれるよなw
まあ諸悪の根源というかターン発狂はクソだと思いますわ
ギミック数も多いし
理不尽要素が多すぎるわ
パズルをしたら1匹生き残った敵に行動ターンが変わった攻撃力が上がったなどと言われそのまま攻撃され1度パズルをしたらゲームオーバーになりました
行動ターンを表示しながら変わるとは理不尽ではないでしょうか?
四次元のムギドラてめえだよ
こんなのよく周回できるな
気付くな
意味を考えるな
ボルサリーノドラゴンの輝石集めじゃね
これでも簡単な方なんだよな?
俺にはうまく死ぬように調整された悪意の塊に感じてどっと疲れたよ・・・
- 関連記事
-
- 【パズドラ】まさかドットシリーズ復活来るのか…?(09/24)
- 【パズドラ】修羅と神秘のスタミナ1/3やってるじゃん!多次元クリアするかぁ(09/24)
- 【パズドラ】1万課金してマトゥル出ないけど諦めて良いか?(09/23)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2022/09/24(土) 08:44:36・
パズドラは楽しいです!
- 名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:43・
超今更神秘レオシヴァドラでクリアして石85個貰った。正直レオが序盤回復作ってくれない、火消せないで割とヤバくね?ってイメージで今まで敬遠してたんだけどそこらへんケアOR無視できればこのPT化け物だな。洗剤やアシスト見直せば百竜でまた石85個貰えるかな
- 名無しさん:2022/09/24(土) 08:47:24・
零次元よりも多次元の方がギミック多くて苦手やわ
- 名無しさん:2022/09/24(土) 08:48:33・
1…お前、もう頭が…
- 名無しさん:2022/09/24(土) 09:13:44・
サービス開始からやってるけど多次元クリアしてないから安心しろ
- 名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:31・
10年やってるけど四次元クリア出来てないから安心しろ
- 名無しさん:2022/09/24(土) 09:45:38・
ワンピの新規さんたちはこういう高難度も行けてるのかね。いつだかの調査は踏破率は数%みたいなの出てた気がするけど
- 名無しさん:2022/09/24(土) 09:53:14・
全体の踏破率なら表魔門が1割有るかぐらい所じゃないかな
- 名無しさん:2022/09/24(土) 10:00:34・
ワンピのキャラパワーの高さやっぱり凄いわ
あれだけ大変だった多次元が特に苦労もなく行けてしまった - 名無しさん:2022/09/24(土) 10:06:12・
977に光速で攻撃してきそうなドラゴンおって草
- 名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:54・
俺らがどれだけ苦労してきたと思ってんだ甘えてんじゃないよまったく
最近の奴らはすぐ楽したがる根性なしばっかりで情けない - 名無しさん:2022/09/24(土) 10:28:13・
10年やって全く新規が同じ苦労しろと思ったことはないけれど
やった分だけなんだかんだパズルの組み方とか覚えている形とか
ある程度の各種ギミックの誤魔化し方とか言葉じゃなくて体感で覚えるものもあるし
昔の猛炎マラソンとかはやらなくていい苦労だし
高難易度ルーレットやパズル教室
ムコカンや2色陣の消し方や平積み以外の消し方というか崩し方とか
苦労した方が後々できるようになることもあるのは確か - 名無しさん:2022/09/24(土) 10:34:13・
遊んで爽快感がないダンジョンばかり量産しないでくれ
- 名無しさん:2022/09/24(土) 10:56:13・
ワンピースで楽になったのはもうバレ済みだな
- 名無しさん:2022/09/24(土) 11:38:45・
10年選手ですが裏城がクリアできません…
- 名無しさん:2022/09/24(土) 11:44:50・
裏機構城は難しいうえに報酬もあんまり
究極ニルオーカムがいらなければ行く必要性はほとんどない - 名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:14・
光の速度でぇ発狂されたことってあるかぁぃ?
- 名無しさん:2022/09/24(土) 12:14:22・
初めて多次元クリアできた
まさか自演マルチでいけるとは思わんかったわ - 名無しさん:2022/09/24(土) 12:27:39・
裏は1/3じゃないのね。しかし裏多次元は未だに触ってないけど表より面倒だろうし今更やる旨味も殆どないし、むむむ
サンジなら簡単とは聞くけど - 名無しさん:2022/09/24(土) 12:38:27・
実際詰将棋みたいなもんやろ
編成揃えてあとはよほどパズルミスしなけりゃ勝ち
適当なパーティでクリアできねえできねえってやり続けるの時間の無駄 - 名無しさん:2022/09/24(土) 12:50:18・
パズルゲームなのにパズルで勝負させないってなんなん?
パズドラにこれ以上拡張性がないのは分かるけど、それなら難しいだけじゃなくて爽快感とか別の楽しみ方に方向転換してほしい - 名無しさん:2022/09/24(土) 12:53:31・
操作時間100秒のダンジョンとかやってたでしょ
別の楽しみ方でいえば8サクとかも拡張性のひとつではあるわけだし - 名無しさん:2022/09/24(土) 12:58:31・
ゲームの基幹システムの限界はやっぱりあるから、パズドラはもう新しくて面白いことは難しいでしょ。新しいだけのことならできても
個人的には3yをちゃんとやって整備してほしかったな。ゲームってマルチなだけで楽しい側面があるし - 名無しさん:2022/09/24(土) 13:01:50・
多次元は発狂緩和されてからかなりマシになったよな
緩和前が酷過ぎてマシになったと錯覚してるかもしれないだけかも分からんけど - 名無しさん:2022/09/24(土) 13:03:10・
ルシファーのパズル教室も優しくなったから魔門なら3yに加えてもいい気はする
- 名無しさん:2022/09/24(土) 13:04:08・
将棋やったことなさそう
- 名無しさん:2022/09/24(土) 13:22:21・
爽快感なんて人によってまちまちだからむずいだろいねぇ
因みにお前の言う爽快感ってなんなん? - 名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:33・
24
大分マシになったね
把握しててもあの頃のラインだとどうしても発狂ライン踏んだりその外から削り切れずにミリ残しって悔しい思いしてた - 名無しさん:2022/09/24(土) 14:13:42・
魔門のルシファーと言えば、ルフィで強引に倒せちゃうらしいね
- 名無しさん:2022/09/24(土) 14:23:27・
まるで将棋だな
- 名無しさん:2022/09/24(土) 14:29:32・
難癖で特にありがちなのが「特定の楽しさ以外の存在を否定したい」タイプ
特に爽快感がどうとか喚く奴は大抵これ - 名無しさん:2022/09/24(土) 14:37:21・
最近は上手く仕向けるのも放棄して雑な悪意しかぶつけてこないからな、嫌なら特攻キャラ揃えろよと
- 名無しさん:2022/09/24(土) 14:42:18・
パズドラ歴10年でも神秘やってませんが?
- 名無しさん:2022/09/24(土) 14:59:41・
いま特攻の話してなかったよね
- 名無しさん:2022/09/24(土) 15:01:40・
32
荒らしは辞めろって...親の教育どうなってんだ?それとも年喰った爺さんパズドラーなん? - 名無しさん:2022/09/24(土) 15:07:40・
特って文字に反応しちゃったんだろ笑
- 名無しさん:2022/09/24(土) 15:11:03・
未だに多次元クリアできんわ
一度だけLFラフィーネでボス(変身前)まで行ったけど、死んだ
ルフィ、ルフィでリベンジ頑張ってるけど、イマイチ
火力よりも耐久力の方が必要なんかな - 名無しさん:2022/09/24(土) 15:11:45・
裏城やってるけど後半は確かにちょっとした詰め将棋感じw
wikiと睨めっこしながらあれこれ攻略中 - 名無しさん:2022/09/24(土) 15:19:41・
あかん特攻が少し気持ち良くなってきた色んな屍を見ながらクリアする○感
- 名無しさん:2022/09/24(土) 15:22:37・
3yの正しい楽しみ方やね
- 名無しさん:2022/09/24(土) 15:38:15・
裏城クリアできた
サンキューワンピキャラ!サンキューヒソカ!お前らのお陰だ~ - 名無しさん:2022/09/24(土) 17:47:02・
壺乙
- 名無しさん:2022/09/24(土) 19:13:23・
37
軽減はあった方がいいよ
70%ではあそこはほぼ無理でしょ
最後のノーマルユリシャは半減で大ダメージあるし、木ユリシャも段々ダメージ上がってくるから攻略サイト見て何回目の攻撃まで耐えられるか、どの軽減ならどどれぐらい耐えるか計算してから行った方がいいよ - 名無しさん:2022/09/24(土) 21:20:06・
次元だとルフィよりマムの方が適正ありそう
- 名無しさん:2022/09/25(日) 07:39:09・
なんやかんやスキップ機能のない唯一のソシャゲって感じ
- 名無しさん:2022/09/25(日) 14:25:42・
次元の案内人をクリアするなら
ルフィ、白ひげ、カイドウどれが一番やりやすい?