【パズドラ】公式ページにリーダースキル軽減率が書いてあるぞ!

ちょっと前進したな
やっぱテキストが入り切らないから書いてないだけなんだなあ~~~~
サンキューダチョー
草
確かに🧐
褒めて伸ばせ
- 関連記事
-
- 【パズドラ】公式ページにリーダースキル軽減率が書いてあるぞ!(05/13)
- 【パズドラ】クルセイダー買ってない人案外多いのな(05/13)
- 【パズドラ】無限スキル打ちバグは草(05/12)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:34:38・
プライドないんかは失敗して超絶アドバイスは成功した理由
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:35:29・
ちゃんと声をあげるのは大事なんだなあ、と思いました まる
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:35:50・
偉いぞ
次はスキルの数字も具体的にな - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:37:06・
ランキングダンジョン(全国eスポーツ選手権2022杯)開催のおしらせです!
こちら「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI パズドラ部門」の全国予選の対象となります。
全国予選へ参加希望の方は、エントリーを忘れずに! - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:39:39・
5年遅い定期
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:41:28・
ここは素直に褒めておこう
次はゲーム内表記よろしくな - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:41:37・
超絶アドバイス第2弾はよ
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:44:23・
ゲーム内表記はUI変更しないといけないし、軽減スキル持ちの軽減率を改めて確認する必要もあるだろうからすぐには無理にせよ、最初から数値で出してくれるようになったのはちゃんと評価したい
こういう姿勢が長く続いてくれればいいね - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:44:47・
ここまで10年を費やしたんだぜ…
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:47:00・
半減や既にテキスト内に書いてある率まで書かれると何か「皆様のお望み通り軽減率は全て、全て表記しておきましたよこれで満足ですか!」と言われてるみたいだな。
他にも気になる事はあるけど進歩は進歩だからあんまケチつけない方が良いか - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:50:57・
軽減率表記の件、ダイケよくやったな
次はコラボの覚醒からボイスを外し覚醒とは違うところに置くのと
コラボBGMをよくわからない謎BGMではなくコラボ素のBGMをよろしく頼むぞ - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:51:39・
10年目にしてやっとやっとだ
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:53:02・
遅すぎだけど偉いぞ
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:55:16・
こんな他のゲームなら言われてすぐとは言わずとも半年以内には改善出来そうな事が
10周年でようやくできたのほんま草 - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:57:11・
twitterのトレンドに鈴木雅之の「違う、そうじゃない」があがってきそう
- 名無しさん:2022/05/13(金) 19:58:11・
いや軽減表記って...軽減25%がデフォの時代長かったから誰も気にしてなく
W軽減LSに軽減率35%も増えてきたと言う事もあって割と最近に判り辛いと文句でてきたんじゃなかったんじゃない?
10年~とかには自分はちょっともにょるな - 名無しさん:2022/05/13(金) 19:58:45・
10歳児なんだからよくできたと褒めてあげないと
- 名無しさん:2022/05/13(金) 20:02:48・
14
他のゲームなら〜っていうけど、他のゲームでもこういう数値は書いてないもの多いでしょ
これくらいならどのゲームの運営だってできるわ、どこも書こうとも思ってないっていうだけの話だよ - 名無しさん:2022/05/13(金) 20:03:14・
10
仮にそう言われてたとしても「これで満足な訳無いだろ!根本的にやってることのレベルが低すぎなんだよ」って返せば良いだけ - 名無しさん:2022/05/13(金) 20:07:47・
成長してて泣いた
- 名無しさん:2022/05/13(金) 20:16:14・
14
パズドラ単体で見ればさっさとやっとけよってのはごもっともなんだけど、他ゲーはとか言い出すと王者おはじきはキャラスペックに関わる大事なことなのに素人じゃ倍率確かめるのが困難なぐらい不親切だったりするんやで - 名無しさん:2022/05/13(金) 20:19:21・
>>半減:50%に声出して笑ったわwww
>>60%って書いてるのに補足で60%って書いててわろす
一見馬鹿馬鹿しいけども、パズドラ限らずソシャゲーでは「普通判るだろ」と言う事が分ってない奴見逃してる奴いるから慎重に期したと思う - 名無しさん:2022/05/13(金) 20:21:13・
一歩前進!小さなことからコツコツとね
- 名無しさん:2022/05/13(金) 20:22:26・
で、一括受け取りがゴミなのはいつ治るんだい?
- 名無しさん:2022/05/13(金) 20:28:10・
これは対応したのが偉いんじゃなくて声をあげたやつが偉いんだよな
超絶アドバイス - 名無しさん:2022/05/13(金) 20:29:20・
※21
攻撃力強化SSの説明文はすべて「パワーがアップ」で統一されてるが倍率は不明かつキャラによって倍率にばらつきがある
あとSS説明文には一切書かれてないけどパワーアップしますとか普通にある
ギミック無視しますとしか書かれてないけど実際は攻撃力も上がる、とか
こんなんアホやろ - 名無しさん:2022/05/13(金) 20:33:54・
できて当たり前のことができるとか偉すぎか〜〜〜?????
- 名無しさん:2022/05/13(金) 20:35:16・
半減の軽減率書いてくれて助かる
- 名無しさん:2022/05/13(金) 21:20:45・
次はアプリへの実装ですね
- 名無しさん:2022/05/13(金) 21:55:57・
外に表記なんざ当たり前のことすらできてなかった運営
ユーザーが求めてんのはゲーム内表記なんだよ
UIがどうたらとかいう、ゲーム会社としてあるまじき言い訳してるくらいならとっとと取り掛かれや - 名無しさん:2022/05/13(金) 22:03:51・
書込み枠が足りないなら
リーダースキルのとこ長押しで表記でもよさそう - 名無しさん:2022/05/13(金) 22:17:14・
ダチョーがブチギレてボロクソに言ったらこんなにはやくやるんだな
俺にその仕事無償でいいからやらせろとも言ってたのは笑った - 名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:23・
スキルのとこを長押しでポップアップすればよいだけでは?
- 名無しさん:2022/05/13(金) 22:52:02・
バグ出したくないから自分らが特に得しない新機能には消極的なんだろうなぁ・・・
- 名無しさん:2022/05/13(金) 23:05:25・
ダチョーがどのタイミングで言ったかは知らんが、Pが軽減率について書ききれない云々言ってたよりもしばらく後の話だってんなら筋違いじゃね?
それが直近の話だってんなら尚更で、軽減率についてどうするかとかは社内でも話が上がった上で、今回から明記するようにしたとも考えられるので、ダチョーとの因果関係はあんまり感じないな - 名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:54・
半減を50%と書いたりしてるのは、ゲーム内表記を変えれる奴だけ変えるような事をしないのと同じで、表記のルールを出来るだけ統一したいって意向があるんだろうな
- 名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:14・
ダチョーが言及(キレ気味に)したのはデカいと思うけどな
前々から言われてたのと併せてユーザー側の意志がより強くなったと感じた - 名無しさん:2022/05/14(土) 00:36:22・
いつ頃の話か分からんのにデカイと言われても、それこそ誇張表現っぽく聞こえるんだが
前々から言われてたんなら、それこそタイミングが被っただかかも知れないし - 名無しさん:2022/05/14(土) 01:16:25・
ええ…いつ頃かぐらいは自分で調べられるだろ…
- 名無しさん:2022/05/14(土) 01:25:49・
ダチョーキレる→PがTwitterで言い訳 の流れなんで、ダチョーに強く言われてから対応したっていうのは事実でしょ
- 名無しさん:2022/05/14(土) 01:34:31・
ハンターハンターのクラピカの軽減倍率の時にダチョーぶち切れからのダイケのツイートだぞ
- 名無しさん:2022/05/14(土) 01:47:37・
成る程、こんなにはやくって言うからつい最近だと思ってたけどハンターハンターの頃からか。
確かにそれなら影響あるかもな。
39
ダチョーのことは正直興味もないし答えが分からなかったら分からなかったでいいくらいの感覚だったから、自分で調べるより知ってる人に答えてもらう方が楽だったからな。 - 名無しさん:2022/05/14(土) 06:03:23・
元々外部サイトなんかに頼り切ってたアプリだし今更やん
究極進化素材は外部サイトで見ながら選ぶのが当たり前で
ダイケすらそれを推奨してたんやぞ - 名無しさん:2022/05/14(土) 07:13:14・
何やったってとりあえず文句は言うんだなーって改めて思った
ここのやつって - 名無しさん:2022/05/14(土) 13:09:28・
こんな当たり前のことをやっとこさやったってだけなのに大袈裟に擁護するんだなーって改めて思った頭の悪い信者って
- 名無しさん:2022/05/15(日) 02:48:31・
45
そんなに運営とそれに好意的なユーザーを敵視するならさっさと辞めたら?
と毎回お前さんみたいなメンヘラ的なアホな奴に対して思う