「パズドラ2022新春SP生放送」コラボ情報やイベント情報の発表楽しみだな

1/14(金)20:00より「パズドラ公式放送 ~2022 新春SP生放送~」が決定!
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) January 11, 2022
当日は、ちょっと先の開発情報や、コラボ情報、モンスターの進化情報など様々な最新情報をお届けしますので、お楽しみに!#パズドラhttps://t.co/5wwUj8lkcW pic.twitter.com/xB9NlAdlIk
😎「新しい希石で進化させてね」
😎「希石は新ダンジョンで確率泥です」
😎「次はコラボのイラスト発表ですイェイ」
😎「性能は後日発表です」
😎「最後にガチャ限の進化情報ですイェイ」
10周年記念の情報は絞りまくるんだろけど
と思ったけど新規は二段階変身する前に死にそうだな
炭に限らず禰󠄀豆子も善逸も伊之助もソレでおなしゃす。
ダンジョンナーフの件で謝罪会見&100個配布くらいしたら少し見直すわ
ツンデレネレちゃんはよ
最近季節最レアでもLS適当すぎるからちゃんと強くしてほしいわ
それは思う、クリセリとか恵まれたイラストからクソみたいなリダスキだったし覚醒もせめてムコカンくらいつけといてくれよ
バレンタイン ネレ
パズドラ学園 レムゥ
ジューンブライド ファスカ
水着 アルジェ
ハロウィン ノルザ
水着レムゥだろぉ?
レムゥはアニメによくいる飛び級だけど授業中は居眠りするようなキャラでいてほしい
良いなそれ
大罪、式神、妖精素材くれるんだろ?w
- 関連記事
-
- 「パズドラ2022新春SP生放送」コラボ情報やイベント情報の発表楽しみだな(01/11)
- 【パズドラ】パズドラの看板人気キャラって誰?(01/11)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:11・
モンストの後追いでラブライブコラボ来そうだな。ロボ並の性能だったら笑う
- 名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:14・
フェス限ヒロインガチャで辞めた生放送
再発防止って結局なんだったんだ??? - 名無しさん:2022/01/11(火) 21:02:01・
また色違いキャラが大量追加されそう
- 名無しさん:2022/01/11(火) 21:16:13・
あー確かにまたドヤ顔で色違い用の奇石を高難易度で落ちますとかやってきそうか...
ワンチャン、ネプドラ降臨の次かな? - 名無しさん:2022/01/11(火) 21:21:13・
進撃来たとしても石5個やし…
- 名無しさん:2022/01/11(火) 21:21:38・
ラブライブとか気持ち悪いんだよ
- 名無しさん:2022/01/11(火) 21:27:20・
モンポ龍降臨と色違い進化は可能性高そう。どっちもまだ控えてるキャラいるし
- 名無しさん:2022/01/11(火) 21:37:24・
正月アテンがスーパーゴミだったから強化してくれんのかな?
- 名無しさん:2022/01/11(火) 21:45:19・
周年前だしあまり期待しとかない方が良さそう
- 名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:05・
生の山本さん?!ゴクリ…
- 名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:35・
10周年になったらスキラゲと合成大成功率10倍で100%になるのか?
- 名無しさん:2022/01/11(火) 22:16:18・
ピィが簡単に手に入る環境だからスキラゲ成功率100%だとしても微妙だな
- 名無しさん:2022/01/11(火) 22:57:26・
12
そのコメントみてふと思い調べたら、降臨ボスドロップ重ねてのスキラゲって半年位前のラタトスク以降は無いっぽいんだよねその後は奇石落ちだけ - 名無しさん:2022/01/12(水) 00:10:27・
流れでやると失言するから生なのにがちがちの台本攻勢
- 名無しさん:2022/01/12(水) 03:26:57・
そもそも降臨は基本ガンコラより効率悪くて基本素体取ったら行く理由ほぼないしな
サビマコ超える艦隊性能で複数枚抜きでクリア出来るヌル難易度なら喜んで回るが - 名無しさん:2022/01/12(水) 07:13:28・
モンストの後追いで銀魂コラボだろ
傘持ってないやつおりゅwww? - 名無しさん:2022/01/12(水) 07:19:00・
呪術コラボからの鬼滅コラボ。でさーね
- 名無しさん:2022/01/12(水) 09:32:43・
いつピコーン消すの?
- 名無しさん:2022/01/12(水) 09:59:35・
こないだの生みて相変わらずとは思ったわ
早々やらかすだろう - 名無しさん:2022/01/12(水) 11:09:13・
>>747
で笑ってしまった。まぁいつもどおりの流れなんだろうな