【パズドラ】指定キャラの攻撃力デバフを使ってくる敵も出るのかな?

ss04_20210823173634b82.jpg


883:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:40:44.97

エンハ上書き不可か


「指定モンスターの攻撃力」が上昇するスキルを持つモンスターが今後追加されます。

スキルの特徴
・チーム全体ではなく、スキル説明文で指定されている対象のモンスターに対して、効果が発生します。
・チーム全体の攻撃力上昇スキルの効果とは、重複させて効果を得ることができます。
・敵モンスターから受けたチーム全体の攻撃力減少効果を上書きすることはできません。
・効果を得ている場合、モンスターアイコン上と、モンスターアイコン長押しで表示されるダイアログに効果の状態が表示されます。




888:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:42:55.59

>>883
重複するのはなかなか強い



890:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:43:27.40

>>883
ややこしい要素が増えすぎてもうアップアップだよ



959:iPhone774G:2021/08/23(月) 18:03:14.99

>>883
個別攻撃弱化来たらエグいね
おれらの五条も無条化されちゃうよ



892:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:44:26.78

長いターン続くやつが出れば上書き不可は強いな



893:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:44:45.09

もっと簡単にザックリ説明してくれ



894:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:44:52.79

単体エンハも42億の制限なきゃ強いと思うけど結局システムの制限でそれ以上出せないのがね
このゲームに向いてないスキル



897:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:45:38.29

>>894
むしろ副属性込みの84億を出しやすくなる可能性



895:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:45:30.00

逆にピンポイントエンハのデバフも来るってことやな



898:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:45:56.79

個別モンスターに対してデバフ攻撃かけていく伏線やろこれ
回復力もいずれくるわ
もうギミックパンパンすぎて対応しきれんな



899:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:46:10.20

ベリアルに個人エンハ積んだら
ここぞの火力として貢献できるようにならんか
ならんな



900:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:46:17.45

単体エンハンスは上書きされないのか
まさか単体攻撃減少来るんじゃ...



901:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:46:25.43

これ逆に言えばリダフレ限定のデバフされたら今のリダフレループじゃ上書きできないからいやらしいわ



902:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:46:39.02

エンハも別に火力あげるために入れてるってより
上書きするために入れてるだけだしなぁ



940:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:57:59.53

>>902
これ
必殺技で爽快感のあったエンハスキルが今じゃデバフ解除のための毒消し草みたいな運用になって超火力の快感がなくなった
ついでにカンストの糞仕様もさらに糞



905:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:47:57.75

デバフ実装のための単体エンハですよ



907:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:48:00.70

単体エンハは裏カンスト用だろ
今後は1番右側サブの攻撃力が◯倍みたいなサポートキャラも攻撃に参加出来るようなのも出るだろうし



910:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:48:12.98

敵が単体逆エンハ×6使用で味方全員が攻撃減少!
でも普通のエンハは効きません😎



911:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:48:40.18

新ギミック単体行動封印とかありえるかもな
攻撃だけできないとか回復だけできないとか

あとはバシルーラか…
魔法おばばか極楽鳥実装か



915:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:49:38.72

個別エンハもってない限凸キャラは持ち物検査で退場するダンジョンくるな😭



919:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:50:36.76

>>915
五条・・いい奴だった



917:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:50:17.39

敵の新しい行動、単体デバフ!全体エンハでは上書きできません!なんなすいません!

こうだな



922:iPhone774G:2021/08/23(月) 17:51:30.42

まあ来るだろうな単体デバフ





引用元

関連記事

この記事へのコメント

  1. 名無しさん:2021/08/24(火) 08:40:36・

    書き換え不可ってのがまぁ悪用される予感しかしないよね……
    新要素の追加で喜ばれるんじゃなく危惧されるってやっぱりマッチポンプやり過ぎたんだなぁと


  2. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:01:42・

    上書き不可ってことは相手からの上書きもないのかね?
    仕様が気になるところ


  3. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:05:06・

    スレ内でも言ってるけど個別の攻撃力減少とかが来たら上書きされるだろうな


  4. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:11:29・

    全体バフ⇔全体デバフ
    これが相互書き換え可能でそれと独立して単体バフが出てきた
    だから単体バフに干渉できる単体デバフも来ちゃうんだろうなぁとみんな恐れてる
    全体と単体が干渉しあわないのはシステムというか技術的な問題


  5. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:13:56・

    上書きに上書きを重ねたバフデバフ合戦の結果上書き出来ないバフを出してややこしくする
    結果的に運営も把握出来ない仕様のようなバグ発生させて詫び石が配られる
    もう終わりだよこのゲーム


  6. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:14:35・

    またギミックが一つ増えるんだろうなって


  7. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:44:10・

    ほぼバインドやんけ


  8. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:44:45・

    カンストの上限さっさと引き上げればいいんちゃう?


  9. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:46:03・

    単体エンハに上限突破が付与されて変身キャラでも突破可能になるとかないと100%はやらんだろ


  10. 名無しさん:2021/08/24(火) 09:47:23・

    その分相手が固くなるだけって城で学ばなかったの?


  11. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:02:11・

    つまり指定タイプバインドの代わりに指定タイプ個別デバフが来るようになるわけだ
    該当いなかったら無言パンチ来るし、個別エンハ用意してないと火力無力化される状況になるんやな


  12. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:16:01・

    PT全員に個別デバフとか斜め上のギミック出すかもしれんな


  13. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:18:20・

    4
    技術的には全上書きの方が楽でしょ


  14. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:29:37・

    PTに同キャラ3体積んだら上書き不可の全体5倍エンハループ?


  15. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:30:36・

    14だけど、全体ではなく3体のみだね。
    同キャラ6体なら全体エンハなのかな?


  16. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:36:09・

    普通にスキル使ったキャラしか対象にならないと思うよ
    自身って書き方してるし


  17. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:40:19・

    イベントでネイルオーブのアクティブスキルが増えるかどうか、もっと心配です。 ネイルザキだけではありえない


  18. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:45:42・

    個別デバフだとしても、バインドよりはマシか。
    バインドだと、LFにくらうと倍率もでないし、耐久もできないし、覚醒も無効、スキルも使えない、だから。
    攻撃枚数過剰なら、一人くらい攻撃非参加でもなんとかなるか?


  19. 名無しさん:2021/08/24(火) 10:49:17・

    マジで、単体上昇を活かすためです!とか言って単体減少とかしてきたら終わりだわ
    天下のガンホーさん()はやるんだろうけどな…


  20. 名無しさん:2021/08/24(火) 11:03:05・

    個別バフでは敵の全体デバフを上書きできないって、デバフ受けた後に個別バフしたらデバフの影響を受けた攻撃力に個別バフのエンハ5倍?
    例えば、半減デバフだったら攻撃力2000が1000になってそれに×5って事?


  21. 名無しさん:2021/08/24(火) 11:04:38・

    それは実装されてみないと分からんやろ


  22. 名無しさん:2021/08/24(火) 11:08:25・

    次の神秘で〇〇縛りした上で〇〇デバフくるやろなぁ


  23. 名無しさん:2021/08/24(火) 11:20:49・

    次の新特殊ダンジョンでどうなるかだよな


  24. 名無しさん:2021/08/24(火) 11:40:02・

    16
    今後いくらでも変わるでしょ
    リーダーのみ攻撃力強化、サブのみ攻撃力強化、右から2番目のキャラ(場所指定)を攻撃力強化など


  25. 名無しさん:2021/08/24(火) 11:55:16・

    毒(お邪魔)目覚めにフェンリルヴィズみたいな自キャラのお邪魔目覚めで上書きみたいな時あったけど、超暗闇目覚めは上書きできないとか謎なことしてきたからね
    こういうこと平気でしてくるので単体デバフもしてくるだろうなぁ
    結局十字覚醒で超暗闇目覚めのターン数減らすとか意味不明な状況になってるけど


  26. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:08:53・

    25
    言うほど謎でもなくね
    毒やお邪魔はドロップ自体が別のものになってるって共通点がある
    けど超暗闇は見えなくしてるだけでドロップそのものは変わってないからギミックとして別枠扱いでも全然不思議じゃないけど


  27. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:13:58・

    こっちの火力抑え込みたいだけの改定っぽいな
    リダチェン→強制変身みたいな嫌がらせ上位互換の俺様ルール


  28. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:14:04・

    まあ毒、お邪魔目覚め耐性の潜在あるなら超暗闇目覚め耐性の潜在もあってもいいとは思うわ


  29. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:20:14・

    限界突破潜在つけてるやつピンポイントに99%ダメージ減少


  30. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:21:52・

    25
    プレイヤー側に妨害上書きスキルが増えると3yが更に魔境になるから出さないのもあるかもしれない
    毒お邪魔系も積極的には実装してないしセルフ封印もあれから音沙汰なしだし


  31. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:24:15・

    単体回復力激減が飛んできてベリアルが死ぬに100ペリカ


  32. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:28:20・

    面倒くさくて、ついていけないぞ。


  33. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:32:31・

    ベリアルは回復泥強で機能してるから回復力1/4でも言う程死なないという


  34. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:46:07・

    単体デバフきたところで単体バフ持ちに飛んでこなかったら意味ねえからなぁ


  35. 名無しさん:2021/08/24(火) 12:52:44・

    全体デバフを単体エンハで返せないのはわかる
    単体デバフを全体エンハで返せないのはどういう理屈だ、実装されたら多分できると思うけどな


  36. 名無しさん:2021/08/24(火) 13:03:51・

    多分できんだろ
    現時点の情報だとシステムで分離されてるから干渉できない可能性の方が高い
    昔の吸収無効と属性吸収無効が同時に使えなかったのと似た問題


  37. 名無しさん:2021/08/24(火) 13:33:03・

    L字防御とか微妙な覚醒と連動した潜在覚醒出してこれ付けて対策できます!って言ってきそう


  38. 名無しさん:2021/08/24(火) 13:37:48・

    全体に向けて単体攻撃デバフが来たりするんだろうな


  39. 名無しさん:2021/08/24(火) 14:28:39・

    26
    毒お邪魔暗闇耐性が3並びで扱われてるから、なぜ超暗闇目覚めだけは別なの?って思うのは全然不思議でもないけど


  40. 名無しさん:2021/08/24(火) 14:34:03・

    >34
    最初はリダフレに飛んで じきに攻撃力高いところに飛んで
    いずれ無効貫通持ち全員に飛ぶので安心してほしい


  41. 名無しさん:2021/08/24(火) 14:36:08・

    人権キャラ潰しが簡単になるな
    もう終わりだよこのゲーム


  42. 名無しさん:2021/08/24(火) 14:41:43・

    敵の個別デバフの可能性と同系による上書きだけの懸念はわかるが
    全体あるんだから今更個別のデバフは無いべ


  43. 名無しさん:2021/08/24(火) 14:54:51・

    39
    それはギミック自体の仕様と関係ないでしょ
    それに3並びで扱ってるのはあくまでユーザーの方であって運営側がそれに縛られなきゃいけない理由は何一つない
    何よりまともな運営であれば高難度で実装する後発の新ギミックを安易な手で防げるようにするわけがない


  44. 名無しさん:2021/08/24(火) 15:04:22・

    どっちかっていうとプログラムの都合にプレイヤーが付き合う必要がない、の方が正論だと思うが。


  45. 名無しさん:2021/08/24(火) 15:28:02・

    それはもはやプレイヤーですらないのでは


  46. 名無しさん:2021/08/24(火) 16:08:14・

    43
    そりゃユーザー側視点で考えるだろ、こっちはユーザー側なんだから
    でも、三耐性みたいじゃないのかと考える人もいるし、ギミックが別枠だからかな!?って考える人もいるだろうってだけじゃん
    それにギミックが別枠だからってのも正解ではなくて、推定に過ぎないから何が正解とかないでしょ


  47. 名無しさん:2021/08/24(火) 16:08:32・

    プログラムの都合に付き合わないなら自分でゲームを作れの極論が出まっせ


  48. 名無しさん:2021/08/24(火) 16:24:32・

    覚醒バインド消せない、3種デバフ、軽減スキル、陣、これに加えて稀に目覚め、、他にもあるかも
    目覚め以外は機構で実際に必須だし、生成威嚇ルーレット落ちコン吸収無効等も場合に応じて用意しなきゃで忙しすぎるのに単体デバフまで来たら…
    潜在無しでも対応できるようにするとか、デバフギミック少しずつ見直してくれ


  49. 名無しさん:2021/08/24(火) 16:32:57・

    46
    自己矛盾はどうかと思う
    そっちの言うところの推定とやらはそっち自身の最初の書き込み(25)で否定されてるよ
    25の内容は言ってしまえば「超暗闇目覚めも毒お邪魔目覚めで消せるのが当然」という決めつけが前提にある
    だから39のように自身に都合の悪い推定を否定したがる
    推定がどうとか言いたいのならまず自身の決めつけをやめてくれないと会話にならないよ


  50. 名無しさん:2021/08/24(火) 16:42:01・

    46
    元を辿ればお邪魔毒目覚めスキルはLS側のお邪魔毒消しとの併用も想定されていたし、それより前にだって自発的に生成するスキルも存在していた。
    対して暗闇は敵側から作るだけのギミックで、LSで逆利用することも一切無かったから、耐性覚醒で一括りにされてる以外は共通要素が少ないぞ。
    いくら推測でもこれぐらいは容易に想像できるし、お前も含めて三耐性覚醒の印象に引っ張られすぎてる。


  51. 名無しさん:2021/08/24(火) 18:26:41・

    せっかくの新要素も妨害に使われると想定されるあたり、オワドラだなぁと




文章が長すぎると書き込めない場合があります。
コメント欄での議論で熱くなり過ぎないよう気をつけてください。
誹謗中傷・暴言・煽りを含むコメントは投稿禁止などの対象になります。

他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。
コメント欄は仲良く使って下さい。
プロフィール

pazusoku


ブログ更新時つぶやいてます↓
トップ絵紹介
TOP TOP
もーこ様より頂きました!

TOP TOP TOP
おけりば様より頂きました!

TOP TOP
びっけ様より頂きました!

TOP
久助様より頂きました!

TOP
あきひろ様より頂きました!

TOP
匿名希望様より頂きました!

TOP
TOP
くるくる2コンボ様より頂きました!

TOP
TOP
ワイロ様より頂きました!

TOP
ぐぐみ様より頂きました!

TOP TOP なでせん様より頂きました!

TOP 千太郎様より頂きました!

TOP きんぴら様より頂きました!

TOP Y様より頂きました!

TOP ワンダー様より頂きました!

TOP とぺけ様より頂きました!

TOP kirihara様より頂きました!

TOP *ゆぅ*様より頂きました!

頂いたトップ絵一覧はこちら
おすすめ記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク