【パズドラ】潜在覚醒「属性吸収貫通」が4色消しで発動に変更されるかも?山本Pがツイート

属性吸収無効の潜在覚醒は、発動条件が6色同時攻撃なのが使いにく過ぎましたかね、、
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) July 24, 2020
4色同時攻撃に変更すれば使いやすくなるかなぁ。

ご意見ありがとうございました。 https://t.co/Pdg2mMhCkb
— 山本大介 (@DaikeYamamoto) July 24, 2020
- 関連記事
-
- 【パズドラ】潜在覚醒「属性吸収貫通」が4色消しで発動に変更されるかも?山本Pがツイート(07/24)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:18:08・
テストしてないんか
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:18:19・
そうなったら強いなんてもんじゃないんだろ
まあ需要は?となったらあれだけど - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:20:55・
パーティ全体に効力及ぶようにしろよ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:21:04・
仕事をするのがフレンド枠の副属性がほとんどだし…
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:21:40・
大ちゃんはエンターテイナー
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:22:17・
使い難い理由はそこじゃない。
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:25:17・
多色でフレンド枠に振って初めて活用出来るのにリーダーでは使えないからゴミ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:27:41・
属性吸収貫通が発動したキャラは最後に攻撃する様にすれば使いづらさは解決するのに
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:28:19・
6色でもいいけどパーティー全体に効果ないと無意味だわ
リダチェン耐性も同じ
誰かに振ってたらパーティー全体に効果ないと - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:28:40・
コイツほんとにプロデューサーかと思ってしまうわ
全くわかってない - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:29:15・
この覚醒つけてるやつの攻撃順を最後にもってくるぐらいの処理をしろ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:29:23・
潜在覚醒枠割く余裕がないしフレンドが付けてないと
駄目な場合が多いから自演限定じゃない?
皆スキル積んでやりくりしてるから
今の時点での使用率が低過ぎるんだろうな - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:29:54・
えぇ(困惑)
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:30:54・
まともにプレイしてたらこんな潜在覚醒実装しませんわ
他の潜在覚醒の価値を上げる為だけの水増し枠だろ - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:31:39・
良く知らないけど、「6色同時攻撃」って赤・青・緑・黄色・紫の5色以外に攻撃色ってあるの?
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:32:50・
テストしろやボケ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:35:19・
PT全部に付けない限り実質フレンド枠しか機能しない
もっと言えばフレンド枠の副属性しか当てにならないのがいかん - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:41:26・
発動条件は今のままでいい
問題は効果、一個でも有ればチーム全体に効果発動にしない限り使えない - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:42:51・
結局同じ挙動ならキラーと同じ2枠分程度の覚醒だよな
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:45:09・
>>18
そうなると吸収無効スキルが死ぬのと多色だけでしか使えんとなるから
テコ入れは必要じゃない - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:45:29・
ユーザーにちらつかせる前に無効スキル使わず裏烈界でもクリアしてこいや
こんなしょうもないこと相談する前にいくらでも他の要望きてるだろ - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:45:35・
潜在枠を2枠にするか、順番を変えるか、6色で全体に効果か、
どれになるんやろうな? - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:48:51・
>10
技術職ではなさそうだし、システムに疎いんじゃない?
ただ、まとめ掲示板や攻略動画なんか見てたら、否が応でも
属性吸収の問題点はわかりそうなんもんだけど... - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:49:46・
属性吸収無効スキルの否定になるから流石に全体効果化はない
攻撃順番変更がマシだとは思うが処理が複雑化しそうでなぁ… - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:51:14・
でも全体効果だと、デネボラとかまじクソ雑魚になるから
うれしいけど
スクーターもゲンリュウサイもサイナラー - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:51:44・
多色だけでしか使えないならば、属性吸収無効スキルは単色で生きるのでは
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:52:21・
散々言われてる事だけど属性吸収はフレンドについてないとほぼ意味ないからコミュニケーション取れないフレの為に使う訳がない、内輪でやってる奴がそれだけ少ないって言う確たる証拠
逆にリダチェン無効なんかフレについてても何の意味もないのに使われてるだろうし、実際フレにもいっぱいいるから”そういう”ゲームなんだよって話
フレンド(リーダー)システムがそもそも時代遅れなんだ - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:52:35・
デュエプレ初めたら大ちゃんがこうやってユーザーの
意見みてくれるのは有難いことだって気づいたわ
ありがとな大ちゃん✨ - 名無しのかめはめさん:2020/07/24(金) 17:53:00・
持ってるやつらが、最後になぐる、だな
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:53:31・
森下にペルソナコラボの交換所5体の件の火消ししとけって言われたのかな
休日なのに交換所改悪未遂の火消しさせられて大変だね大ちゃん - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:54:11・
指定条件の問題じゃないだろ…こいつ属性吸収の仕様知らんのか
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:55:57・
6色でいいから全体にかけろよ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:56:04・
全員に効果があるだと流石に必須品になるしバランス崩壊するけど、つけてる人と右隣の人一人だけに効果が適用されるとかだったらいけるかも
つまり五番目の人につけとけばフレンドにも適用されるみたいな - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:56:33・
またまた神アイディア
山本さん優秀スギィ - 名無しさん:2020/07/24(金) 17:58:09・
吸収無効ついてるキャラの両隣まで効果が及べばちょうどいいと思う
- 名無しさん:2020/07/24(金) 17:59:26・
違う、そうじゃない
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:02:38・
単体のみ属性無効って時点でも微妙過ぎて使ってなかったのに6色なんて条件付いてたの今知ったわ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:02:40・
属性吸収貫通付けたキャラが必ず最後に攻撃するようにすればまぁ使えるかもしれない
指定色4色になった程度じゃ無意味すぎる - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:03:55・
テストプレイって知ってる?
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:05:05・
またこいつ勝手にツイートしてないか?
この前の修羅の件反省してないのかよ - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:08:48・
何色になろうがフレンドか助っ人に付けないと意味ないよね
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:14:13・
>フレンドについてないとほぼ意味ないからコミュニケーション取れないフレの為に使う訳がない、内輪でやってる奴がそれだけ少ないって言う確たる証拠
いったいどこが確たる証拠なのか
そもそもわずか一体の副属性だけでどうにかできるという場面も少ないのに、馬鹿なのかこいつは - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:15:23・
確かにテストしろやとは思うけどプレイヤーにとって快適な要素や有益な要素はどんどん実行しろ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:18:30・
色別にして1キャラにつけてたらパーティ全体でその色だけ属性吸収無効とかにしないと使えないんじゃないかな
今の奴は多色パ向けに5色消すとパーティ全体で属性吸収無効とかで残しておけばいいんじゃない - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:19:30・
😎「うるせー黙って課金だけしてろ」
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:19:33・
パーティ全体とか属性吸収無効スキルこわれる
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:19:43・
山本さんに感&謝
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:21:46・
>>42
プレイしてない方なのはわかったから黙ってた方が馬鹿さらさなくて良いと思いますよ
フレンドの副属性が1でも吸収されたらそれ以前にどんだけオーバーキルできるダメージ出してても相手が生きてる糞仕様を押し通してるせいで使われない、って話なのでダメージ目当てでつける潜在じゃないっすw
あなたと同じ発想の運営は全員に振る事を想定して作ったのかもしれないっすねw - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:29:25・
※48
42って別に変なこと書いてなくね?
27の方が妄想入ってる感じだけど - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:29:56・
こんなとこに書いてないで要望送れ。せめてリプしてこい。
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:30:51・
属性吸収無効の潜在覚醒発動で死んだモンスターにはそれ以後の攻撃はなしに
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:31:05・
ムコカンも同じにしろ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:31:31・
やっぱり攻撃順の変更が無難なのかな
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:35:29・
属性吸収の仕様がいやらし過ぎるんだよな
単色パはほぼアウトだし多色パはフレンドの副属性が
引っかかったら絶対に倒せないし
あとダメージ吸収スキルも改善しろよ
豪鬼武器は吸収無効発動してから割合ダメージだから
通るのに上杉はブレス飛ばしてから吸収無効発動だから
ダメージ吸収されるって馬鹿じゃねーのと思ったわ - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:36:08・
味方のHPはマイナス方向に無限に行くのに
敵のHPは0で止まる不公平感 - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:39:06・
四色にしたところで根本的な解決はしないのがわかってない
貫通と違って吸収されちゃうんだから一体だけこれを使うなんてことにはならない
かといって属性吸収なんかのために何体もつけるのはありえない
はっきり言ってこのゴミ潜在の救済は無理 - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:39:57・
>>55
目からうろこです - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:40:27・
とりあえず今回のでわかったのは
ダイケ含めて開発側は属性吸収潜在を使った事がない可能性が高そうって事だな・・・ - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:43:33・
消し炭になってもつば付けたら治るトンデモ処理治さん限りクソ覚醒
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:47:18・
山本大介はパズドラをプレイしたことがないからしょうがない。
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:48:44・
何が酷いって現状の6色属性吸収でもリダチェン耐性よりはマシっところ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 18:50:27・
>>53
属性吸収無効の潜在覚醒をつけてるモンスターは最後に攻撃する - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:53:08・
61
リダチェン耐性の価値ご存知ない? - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:53:09・
まあ条件が6色でなくなると2色以上同時吸収の時に「属性吸収無効覚醒が付いてない属性は消さずに、付けている/引っかからない属性だけ消して攻撃する」という方法で抜けられるようになるので、全く無駄というわけではない
ただ当然無効貫通ほど刺さってる感じはしないし、ダンジョンに合わせて組まないと対処できない吸収色の組み合わせが出たりするので結局微妙だな・・・ - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:54:59・
属性吸収無効潜在が全体効果になったら属性吸収無効スキルが死ぬって言うけど別に死なせてええやろがい
現に毒邪魔目覚め耐性出たらお邪魔目覚めスキル全部死んだわけで、その状況自体は問題視されてないし - 名無しさん:2020/07/24(金) 18:56:43・
五色でいいから、使用する潜在枠2枠にして♡
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:07:33・
65
毒お邪魔目覚めスキルは撃てば毒目覚めでもお邪魔目覚めでも解除できるし、ワイワイで他の人が喰らった場合も覚醒は無理だけど後出しで消せるから優位性は分かれてる
でも属性吸収は全体適用が通った瞬間ほぼ全ての状況においてスキルの上位互換と化すからね
6色陣+属性吸収無効みたいなスキルも結構出てるし、わざわざ運営からそれらの存在意義を潰すような調整はしないっしょ - 名無しさん:2020/07/24(金) 19:10:28・
全体にすりゃそりゃやりすぎだと思うけど
全体にしないなら存在意義がないのが吸収関連
最初から実装した開発が無能って事
まともなテストしてりゃあれ?これダメじゃね?ってなる - 名無しさん:2020/07/24(金) 19:11:10・
そうや!
大ちゃん!
全階層属性吸収無効積まないとワンパンダメージ飛んでくるダンジョン作ろうや!
そうすればみんな属性吸収覚醒の素晴らしさに気づけるはず! - 名無しさん:2020/07/24(金) 19:23:43・
マジでこいつにツイッター与えちゃダメ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:24:01・
そもそも倒した奴が吸収に引っ掛かると
回復する処理がおかしいんだよ
何でやられた奴が蘇生されんだよ - 名無しさん:2020/07/24(金) 19:25:10・
いやゴミやん
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:34:29・
俺らだって毒消してHP0になっても回復すれば生きてるし魔法石で蘇生するし
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:45:36・
4色発動で喜ぶユーザーがいると思ってるのか
マジでろくにプレイしてないのな - 名無しさん:2020/07/24(金) 19:47:41・
お前らエアプが運営するゲームは楽しいか?😎
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:48:05・
一応全色攻撃じゃなくて良くなるならフレンドの副属性だけ避けるとか出来るがそれでもイマイチ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:53:52・
属性吸収たまドラは誰も求めていなかったのに作ったのがそもそもの間違い
- 名無しさん:2020/07/24(金) 19:54:21・
山本は社員にランク上げさせてんのか?
900超えてたら右側のキャラの副属性が最後になるのは分かっているよな? - 名無しさん:2020/07/24(金) 20:00:32・
ダイケはランク下がってたことあったから運営用アカウントだぞ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 20:02:15・
山本さんまた面白い動きしてるね😎
- 名無しさん:2020/07/24(金) 20:04:27・
そもそも吸収無効攻撃を受けてHP0になった敵が、同ターンの攻撃を吸収して生き返る仕様がおかしいわけで、HP0になった時点で倒した扱いにすればいいのではないか。
- 名無しさん:2020/07/24(金) 20:16:31・
正直、無条件パーティー全体適用でようやく採用を検討するレベル
吸収は対策どうこうじゃなく根本的に仕様を見直せと - 名無しさん:2020/07/24(金) 20:21:29・
そういう事じゃないだろ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 20:30:39・
いや多色要求の時点でムコカン付けるわ
ポロネ リーチェなんかでどうとでもなるし多色要求で属性吸収の出番はない - 名無しさん:2020/07/24(金) 20:46:52・
フレンド枠以外はほぼゴミなのを気付け
- 名無しさん:2020/07/24(金) 20:59:20・
84
逆にポロネやリーチェを使わないといけない場面をノースキルで突破が可能になるんだよなぁ… - 名無しさん:2020/07/24(金) 21:13:10・
さすがに誰かについてるだけで全員に効果及ぶのは壊れすぎだし属性吸収無効のスキルがまじでいらなくなる
これをつけるのなんてホントにピンポイントな属性吸収する敵にその属性のキャラだけつけるかフレンドに付いてないと無意味だから使用率少ない上にいらないと言われる
何人か言ってるけど攻撃の順番かえるように出来ればそれが最高 - 名無しさん:2020/07/24(金) 21:13:58・
属性吸収無効とは別に最終攻撃潜在覚醒を作ればいい
- 名無しさん:2020/07/24(金) 21:26:52・
仮に最後に吸収受けずに単体で無視して攻撃できたところでアテンくらい火力ないと意味ないから無効貫通と択で使われてねえ。
- 名無しさん:2020/07/24(金) 21:50:00・
Twitterじゃなくて社内でやってくれよマジで
- 名無しさん:2020/07/24(金) 21:55:56・
いままで無条件発動だと思ってた…
- 名無しさん:2020/07/24(金) 22:19:33・
実装後に、お試しプレイでなく
属性吸収覚醒を攻略で使ってるユーザーっているのか? - 名無しさん:2020/07/24(金) 22:30:20・
92
1ターンの属性吸収しか用意できなくて、そのため自演で修羅のデネボラ対策にしたことはあったよん
普通にフレンドに頼るのは無理だわ
無課金でやりこんでるプレイヤー向けだ
普通はつかわない - 名無しさん:2020/07/24(金) 23:02:32・
まぁユーザーの意見を聞こうという姿勢はいいことだし、テスト云々は置いとこうよ
ぶっちゃけ全体化しないと使われんでしょう
それか吸収無効だけじゃなくて攻撃順も最後になるとか - 名無しさん:2020/07/24(金) 23:06:46・
>>93
あーデネボラか確かに事故防止で効果ありそう
ちなみに丁度さっき事故って負けた相手だったから驚いたよw - 名無しさん:2020/07/24(金) 23:21:42・
73
こちらは100万の毒を相殺するのに100万の回復が必要
敵は21億くらおうが最後に1ダメージでも吸収すれば生存するのが違いだね
高防御の属性吸収は追い打ちで殺せる場合もあるが - 名無しさん:2020/07/24(金) 23:29:17・
属性吸収無効なんて一人だけつけてても他のキャラで回復されるくらい作ってる人たちなのに分らんのかね?
- 名無しさん:2020/07/24(金) 23:41:17・
ぶっちゃけ8年近く運営続けてて運営側でこの手の仕様改善をテストすら出来ないでユーザーに責任擦り付けるってのはどうなんよ
- 名無しさん:2020/07/24(金) 23:41:28・
全体はてま
- 名無しさん:2020/07/24(金) 23:54:59・
100コメ
- 名無しさん:2020/07/25(土) 00:08:27・
まだそこを認識してなかったのかよ
無能すぎる - 名無しさん:2020/07/25(土) 00:13:33・
86
だったらムコカンをノースキルで突破のほうがよくね?って話
多色じゃなければ変わってくるけど - 名無しさん:2020/07/25(土) 01:52:15・
パーティー全体に効果が出ないと全く効果が無いのと何にも変わらんからな
- 名無しさん:2020/07/25(土) 03:13:25・
きっとちゃんと開発出来てた人が辞めちゃったんだよー
辞められてから色々してるけど全て裏目に出て
お手上げ状態で聞いてるんじゃないかな? - 名無しさん:2020/07/25(土) 03:19:50・
そもそも吸収というクソギミックがつまんねーんだよ
- 名無しさん:2020/07/25(土) 04:12:52・
回復含む5色なら妥当じゃない?回復含む4は単色が強くなる気がする、かといって4色だと回復含む4色人のどっかの主人公が本格的にとどめを刺される
ていうかいい加減ダメージ吸収無効を出せよと、単色も多色もキラー盛り盛りマンの多大なる被害が大きすぎてもう調整という言葉すらでらん
PT一人限定でもいいから出して - 名無しさん:2020/07/25(土) 06:13:51・
まあリダチェンっていうフレンドから嫌われ覚醒もあるし多少はね
- 名無しさん:2020/07/25(土) 09:55:59・
運営としてはフレ枠使うのは無課金
課金してフレ枠まで自前で用意しろ。金を出せ。って事なんでしょ
そして嫌ならやめろってこった。 - 名無しさん:2020/07/25(土) 11:12:58・
もうリダチェン無効と属性吸収無効は統合すればいいのに
そしたら多少はフレンドに恩恵生まれるから気兼ねなくリダチェン無効つけられるし