【パズドラ】「降臨ダンジョン スタミナ1/2」イベントスタート!マイネ降臨(アシスト無効)とジャバウォック降臨のスタミナは変わらず…

10/28(月)00:00 ~ 11/04(月)23:59
期間中、スペシャルダンジョンで開催される降臨ダンジョンのスタミナが1/2になるぞ!
この機会にダンジョンへ挑戦しよう!
※ゲリラダンジョン、ゲーム内メールで取得したダンジョンはイベントの対象外となります。
- 関連記事
-
- 【パズドラ】いっぱいダイヤ出たね・・・(10/28)
- 【パズドラ】「降臨ダンジョン スタミナ1/2」イベントスタート!マイネ降臨(アシスト無効)とジャバウォック降臨のスタミナは変わらず…(10/28)
- 【パズドラ】クリーオウの3ターン光列生成スキル絶対やばい(10/27)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2019/10/28(月) 01:00:13・
書いてあることと実際の内容が違うやん
鷺かな? - 名無しさん:2019/10/28(月) 01:07:24・
1/2=0.5
スタミナ0.5で入れないと詐/欺ドラなんだが? - 名無しさん:2019/10/28(月) 01:18:02・
詫び石はよ
- 名無しさん:2019/10/28(月) 01:26:03・
これは一度ダンジョン入っておいたほうがいいな
詫び石配布のときに数増えそうだし - 名無しさん:2019/10/28(月) 01:47:34・
あー、これミスっぽいな。
対象外ダンジョンに対する言及があるから、そこにないってことは設定忘れっつーかバグかな。
初回クリアボーナスが設定されてることがなんか影響してそう。 - 名無しさん:2019/10/28(月) 01:52:20・
強制終了を何とかしてくれないと周回もままならんのだが
- 名無しさん:2019/10/28(月) 01:57:28・
強制終了でクリア出来ないからそもそもやれない
- 名無しさん:2019/10/28(月) 02:47:32・
アンドロイドならグーグルクロームをオフにしろ
- 名無しさん:2019/10/28(月) 05:30:19・
ピィあるのに周回する必要があるのか?
- 名無しさん:2019/10/28(月) 07:01:36・
ガンホーだけ強制終了なんだが
- 名無しさん:2019/10/28(月) 09:23:59・
そういうところやぞ、大介
- 名無しさん:2019/10/28(月) 09:36:53・
ダイケ 不具合 無能
- 名無しさん:2019/10/28(月) 10:03:09・
ハロウィンイベント序盤からアシスト無効マイネはスタ半対象なのかな?とか
ジャバウォックはじまってからも「これもスタ半になるのかな?」とか言われてたのに
なんで当日文句が出て騒がれるまで対処しないんだろう - 名無しさん:2019/10/28(月) 10:35:10・
だからGoogle Chrome関係ないっつーの
オフにしてもそれじゃ直んねーよ - 名無しさん:2019/10/28(月) 14:23:01・
途中からスタ半は開幕やった人が損するからやらなくていい
でもここの運営は勤勉な僧を蹴飛ばすようなこと毎回やるからそのうちスタ半になりそう - 名無しさん:2019/10/28(月) 14:35:06・
調べたらAndroid System Webviewに問題があるという事でChromeとともに無効化したら自分の環境ではアプリ落ちがなくなりました。
Android9が一番被害を受けてるとか、一度Android System Webview無効化をお試しを - 名無しさん:2019/10/28(月) 14:49:32・
ジャバウォックはスタミナ半分がない代わりにスキル7倍があるって最初からわかりきってたことだろって思います。
スキル7倍とかボーナスがほかにないダンジョンに半分があるいめーじ - 名無しさん:2019/10/28(月) 15:52:53・
泥9でWebviewが初期インスコされてる端末なんて、もうないんじゃないか?
泥7.1以前の古い端末使ってる人たちの方が、Chrome切るだけじゃ安定しなくて
苦しんでいると思われる - 名無しさん:2019/10/28(月) 15:53:50・
17
それならそうと書かなきゃダメだろガンホー…
企業として信用を失う - 名無しさん:2019/10/28(月) 16:00:47・
これ以上失えるほどの信用がまだあるとお思いか?
- 名無しさん:2019/10/28(月) 16:09:12・
20
そういやなかったわ - 名無しさん:2019/10/28(月) 19:10:38・
>>15
自分のした苦労や不利益は他のやつにもさせたい理論は
長い目で見ると自分の首も占めるんだよなぁ。
自分は今回ちょっと損したけど、別の機会では得できるかもしれないわけで
ほんと害悪だよなそういう思考。 - 名無しさん:2019/10/28(月) 21:07:44・
公正さを保とうとする意思がほんの僅かにでも存在するか、
あるいは全く存在しないかの違い。