【パズドラ】これを機に軽減率をちゃんと表記してほしいな

ダメージを少し軽減 10% 青チョコボ等
ダメージを軽減 20% ベジット等
ダメージを軽減25% マドゥ等
ダメージを軽減30% 転生カリン等
ダメージを軽減35% エド等
ダメージを半減50% ミル等
ダメージをかなり軽減 55% バギィネコ等
ダメージを激減70% アップルドラウン
ダメージを激減75% キリ等
ダメージをかなり軽減 75% ネプラディスク
ダメージを激減80% 緑オデン等
ここまで曖昧な表記だと起こるべくして起きたな
分からんわこんなん
軽減25%、半減50%、激減75%
これだけでいい
エドのせいじゃなくね
すでにバギィネコ(LS55%軽減 S30%軽減)のようなやつはいた
なんで数値化しないのかほんと疑問なんだが
表記があれば手間が減るから楽だけど、ミスは起こるんじゃね
あまり数字書くと難しそうで初心者が取っ付きづらいとかそういう考えとかかなとは想像付くけど同じHP条件の軽減でもメリルは25%だったり法則とかなくてふわっとし過ぎてるからやっぱり数字化してほしいな
軽減表記だって25~35ってわかるでしょ
ここにいる人が知らんとも思えんけど
(非覚醒)のぐだみょんみたいな常時軽減だと20%とかもあるぞ
これでわかると思うか?
ダメージを少し軽減 10% 青チョコボ等
ダメージを軽減 20% ベジット等
ダメージを軽減25% マドゥ等
ダメージを軽減30% 転生カリン等
ダメージを軽減35% エド等
ダメージを半減50% ミル等
ダメージをかなり軽減 55% バギィネコ等
ダメージを激減70% アップルドラウン
ダメージを激減75% キリ等
ダメージをかなり軽減 75% ネプラディスク
ダメージを激減80% 緑オデン等
かなり軽減55~75%とかブレブレじゃねえか
これがあるから軽減が75%の可能性もあるわけで
いや知らんかったなら仕方ないとは思うけどな
ここにいるようなやつは表記で分かるもんだと思ってた
いやむしろ知ってる方が頭こんがらがるんだぞこれ
まぁ実装されて日にち経てば覚えるけど実装後すぐはわからなくても仕方なくね?
ぶっちゃけ当初は25%くらいだと思われてたでしょ
それが75%だとわかって運営の耳に入るまで騒がれるようになったと
ぶっちゃけ実装されたものが全てだからね
当初は実際に75%軽減で実装されたんだから、それみて課金したり交換した人は居て当然
ほんそれ
それとしか言いようがない
はい
これが全て
わろた
その2倍の回復量が必要なのに35%しか減らさないとか思わないじゃん?
ラクシュミーはHP等倍でイヴェルカーナは2倍だからなあ
ほんとこれ
てかよく見たらラクシュミー普通に使えるなこれ
不明
1%減でも99%減でも成立するから軽減と謳ってる時点で75%はなんらおかしくもない
75%だろうが25%だろうが35%だろうが軽減は軽減だし、そして後の2つは表記が被ってるし
軽減、半減、激減、かなり軽減の4パターンしかないのが悪いわ
普通に割合で表記していたら今回の対応も変わってただろう
まあ、好意的解釈だよな。
そもそも何パーセントかちゃんと表記すりゃいいだけの話だからね
威嚇のターンも昔は数字書いてなかったんだぞ
なのに軽減は面倒臭がって放置し続けた結果がこれなんだ!
遅延はどんな表記だったの?
エキドナは「敵の攻撃頻度をさげる」
オロチは「敵の攻撃頻度をかなりさげる」
懐かしいなw
それは草
ありがとうね
最小倍率もちゃんと書けよ
枠内で書ききれないなら長押しポップアップさせて
細かく倍率載せればいいのにな
意味不明だな
テキストスペースは知らん
そもそもラクシュミがいる以上軽減が誤表記だと思うのが自然
HP2倍片方75%はヤバいだろ
いくらやばくても回復倍率ないと10万はきついだろ
あの...メルとかいるんですけど
メル2とかぶっこめば常時いけそうやが
この時点で色々おかしいんだよな
この時点でおかしい
落ちやすくなる←これ
軽減←これ
数値化しないのが悪い
これもたいがい意味不明
水属性のHPがかなりアップ。
少しコンボすると攻撃力が上昇、最大ですごく上昇。
回復ドロップでめちゃくちゃ回復するとダメージを結構減らす。
すこ
これすき
- 関連記事
-
- 【パズドラ】アルバトリオンの無効貫通性能結構凄いな(08/28)
- 【パズドラ】これを機に軽減率をちゃんと表記してほしいな(08/27)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2019/08/27(火) 15:54:19・
イヤドラ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 15:54:31・
ラクちゃんは本人の覚醒とスキルがね…
- 名無しさん:2019/08/27(火) 15:56:43・
%表記にしないデメリットってなさそうなのになんでしなかったんだろう?
- 名無しさん:2019/08/27(火) 15:58:34・
山本さんは全て把握してるから問題ないぞ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:01:23・
なっちがいってたけどスキル長押しで最大レベルとか出せるようになってるんだから
LSも長押しで何%軽減とか何コンボ最大倍率とか出るようにすれば枠足りない問題解決するよな - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:01:30・
天下のパズ速さんでも今回ばかりは苦言記事多めだな
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:07:32・
こういう正統派サイトが提言してくれるのはありがたい
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:08:41・
かなり大爆笑
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:08:52・
具体的な数字を表記するのは
開発・運営側にはデメリットしかないので
絶対にしないよ。
別ゲームだけど、グラブルとかもそうでしょ?
理由ぐらい察してよ。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:09:32・
軽減率、コンボ数、つなげる数、これら全部明記してくれ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:09:56・
ぶっちゃけ軽減表記で75%なのがミスじゃないと本気で信じてた人はほとんどいないと思う
でも軽減なんて曖昧な書き方してたから、そこにつけこまれたんやぞ - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:10:25・
ユーザーが具体的な数値の表記をしてほしくないからでは
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:10:34・
ラクシュミー今ならグランストラスターとレアーのカード入れれば強いかもしれん
試した感じ盤面に安定して回復保てるし
と思ったが他にも足りない要素が多すぎてむりやわw - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:11:56・
改善しないオワドラ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:12:22・
3
デメリットというより手間なんでしょ
元々人少ないし他にも要望あるわけだから後回しになってた
ただこうして問題が起きたからこれからどうするかはなぞ - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:12:36・
正直曲芸士超えてきたユーザーたちは真っ先に運営のミスを疑いますから、日野さん...w
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:14:00・
山元さんに要求とか、身の程を痴れ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:17:11・
メリルの軽減率についてずっと言ってる人見るけど80%制限で35%軽減のキャラとかそれまででいたっけ?全員25%軽減だった記憶があるわ。俺が知らんだけだったらほんとすまんなんだが
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:20:01・
これから改善してこー^^
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:21:00・
これまでと比べてやたら強いな?と思ったとしても、コラボキャラでめちゃくちゃインフレさせた前例あるから、これからしばらくは高HPでの殴り合い時代か?と捉えられても仕方ない。
俺はそう思ったよ。回復10万とかいう条件があったせいでな。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:23:31・
交換券還付狙いの乞食が損していい気味だわ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:24:24・
最低でもLSは詳細に表記
普通ならフレンド選択欄でLF倍率の表記
親切ならLFで倍率切り替わる条件ごとにすべての倍率表記 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:24:56・
18
エドとかゼラとかが50%以上で35%軽減だから
HP制限は35%という風潮になったってとこかと - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:25:01・
18
無印ライザー…かな
どっちかっていうと数値は違うがエドやゼラの影響の方がデカいだろうな
ちなみにダークエレナは80%以上で25%軽減らしい - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:27:27・
ウルドのls訳わからなくて草
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:28:07・
HP2倍+75%軽減って殴られてる感覚すらないレベルなんだよなあ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:29:18・
イヴェルカーナ交換した奴は気付かなかったから悪いと言うがライトユーザーが一々そんなの気付く訳無いしそもそも軽減率とかちゃんと表記されてれば交換した人はもっと少なかっただろうに…
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:32:27・
コラボ開始一時間以内に75%軽減を知って迷わず高級交換券5枚を出せる奴がライトユーザー?
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:32:35・
ドロップ消せない状態とか回復倍率低下とか、既に対策しないといけないギミックと対策スキルがあるから、これから出てくるダンジョンでも無双できるわけではない程度の強さ。
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:34:12・
ワロス消しの時と似てる所があると思う
ユーザーがバグだって言ってるのに放置し続けて結局身から出た錆でしっぺ返しくらってるし - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:36:07・
>>18
マイナーだがたくさんいるぞ
パワプロのレア度高い方の猪狩
ヒースクリフ
通常色ライザー
ケニー
バーサーカー(Fate)
リエト
交換で攻撃倍率225倍出せるマンキンのたまおが80%以上半減の時点で...って感じ - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:39:32・
ワロス消しって生放送で出て、コスケが「なんであれ消えるんですか?」って言ったからなくなったんだっけ。
モノホンの不具合すら直せないのに、こんな運営に都合のいいものを直せるわけがない。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:41:34・
4
緑ソニアを悪魔タイプって言った無能ゴリラが把握してるわけねえだろカス信者 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:42:10・
正直修正しなくても良かったよな
今のパズドラっていかに早く周回するかの修行僧ゲームだし
どうせめんどくさいからすぐ使われなってた。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:47:54・
そんな事して山本様になんのメリットもないだろ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:48:09・
今年のコラボ数が去年を上回ってる時点でどう考えても異常だよ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:48:54・
※32
そのタイミングだったか覚えてないけど、ワロス消しのせいで降臨チャレンジ失敗したんよな。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:49:04・
27
ライトユーザーは開始早々軽減率がどうこうとか気にする層ではないでしょ
それに運営が悪いってのは前提としてあってバグだってわかってる層が交換してるのはユーザーが悪いとかの言い分じゃなかったか?
ライトユーザーとかのことを触れてるのは見たことないけど - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:49:55・
18
ダークエレナとか?他は覚えてない - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:55:44・
ピックアップ排出率が超絶UP!(2倍)
とかやってるところだし、排出率表示化で騙せなくなったからやめたけど
言葉で騙すのを当たり前にしてるんだから
何を今更って感じはするな - 名無しさん:2019/08/27(火) 16:56:49・
>>205で俺の笑顔が1.5倍。
- 名無しさん:2019/08/27(火) 16:57:24・
ダイケは黙ってないでちゃんと経緯説明しろ、ムラコのごめんなさいだけじゃ不誠実だぞ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 17:04:55・
数字出してくれれば軽とか激とか先につけなくていいから
25%減や75%減とかにしてくれや - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:05:13・
攻撃4500で幽助覚醒のエンハ持ちアタッカーが弱いはずないんだよなあ
メルムートで2枠潰れても余裕だぞ - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:18:20・
ダイケちゃんは人前だとアガッてしまって何も喋られなくなる
シャイボーイだから今回出ないのは仕方ないんです>< - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:19:12・
ずーーーーーーーと言われてたじゃん数値化しろって、さっさとやらないから、どんどん面倒くさくなるんですよ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 17:19:55・
※41
そこはお前、「口角が少し上昇」だろ - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:27:17・
口角が少し上昇、最大4倍。声が出る。
- 名無しさん:2019/08/27(火) 17:28:29・
ていうかこんなの1回テストプレイすりゃわかることなのに
2重チェックしてて、テストプレイすらしないの? - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:29:49・
正直、片側75%減でもあんま使わなさそうだなって思っちゃう。
強いけど、無効貫通がやりにくいし、LFのスキルがね... - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:39:41・
普通なら、二度と起きないように対策を講じます!ってなるのだろうが、ここは本当に口だけだからな。
チェックミスからの二重チェック厳守を対策として公言したにも関わらず翌週にはチェックミス連発していたような奴ら。
表記を数字に変えさせない限り絶対にまたやる。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:43:16・
1回テストプレイすれば分かることも、何百回と繰り返してたら1つは漏れるからな
2重チェックしても、何万回に1つは漏れてしまう
人の手でやってる限り、絶対ミスは発生するから、根本的に対処するべき
スキル効果の直書きを極力減らすとか - 名無しさん:2019/08/27(火) 17:48:27・
こいつらがテストプレイしたことねーじゃん
- 名無しさん:2019/08/27(火) 17:56:04・
メルがいなかったら修正しなかったかもな
- 名無しさん:2019/08/27(火) 17:57:26・
今回の件は数値表記してたとしても防げなかったと思うぞ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 17:57:56・
ミツネいるから...
- 名無しさん:2019/08/27(火) 18:00:08・
傘メル、ジョイラムート、木刀エンあたり入れれば大概のギミックは対処できるような
- 名無しさん:2019/08/27(火) 18:25:47・
いや、35%軽減表記にしてたら
仮に内部数値が間違ってたとしてもユーザーとしては
あ、間違ってるんだなってわかるやんけ - 名無しさん:2019/08/27(火) 18:36:24・
表示に冗長性を持たせて、何かあった時には変えれるようにしたかったんでしょ。もしくは、はっきり書かなかったら、ごまかしが聞くから。
- 名無しさん:2019/08/27(火) 18:37:04・
ちゃんと表記が%で表示されてりゃあ、設定ミスだなってユーザーからでも理解できるのに頑なにそれを拒んだせいで今回の消費者庁コラボと相成ったわけで
- 名無しさん:2019/08/27(火) 18:38:30・
サンタジーニャやヒロインガチャ他諸々を経験しての今回だぞ?
本気で「なんなすみません!これからは心を入れ替えて頑張ります!」ってなると思うのか?
俺は全く思わないが - 名無しさん:2019/08/27(火) 18:41:26・
LSの枠はデュエマみたいに取っ払ったら書ける文章も増えていいんじゃない?
- 名無しさん:2019/08/27(火) 18:47:51・
それでも僕は、山本さんについていく😎
- 名無しさん:2019/08/27(火) 18:53:25・
当初の実装から修正メンテまでに回したモンハンコラボガチャ分を返金しろってメールしたら、決済の管理はアップルかGoogleがやってるから俺ら関係ないみたいな内容だった。やっぱ糞だわ。これから消費者庁コラボしてくるわ。
- 名無しさん:2019/08/27(火) 19:29:13・
優良誤認させる為に変えてなかったと言われても仕方ないといえば仕方ない
- 名無しさん:2019/08/27(火) 19:29:13・
作ってる奴が無能
普通気になって表記と率整えるわ - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:31:03・
表記しないのは攻略サイトに客流すためだからだよ
ほんと糞 - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:37:54・
昔は究極進化の素材すら公開されてなかったからなぁ
運営は全てを明記しないことを美徳としてるんやろなぁ - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:41:10・
「LFで半減の半減」なら計75%減って分かっても
「LFで50%軽減の50%軽減」だと計100%減じゃないとおかしい!ってキッズに騒がれる事を危惧してて
同様の理由で軽減率も書けないのでは - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:41:27・
これやった時に返金や誤認を誤魔化すためにやってんだから直すわけ無い
- 名無しさん:2019/08/27(火) 19:47:20・
軽減率だけじゃなく目覚めやLSの根性、コンボ数、繋げる数あたりも表記してくれ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 19:49:59・
テキストの軽減部分の参照値を軽減率にしておけばデータの不整合に気付けた筈なのにしてなかった運営が悪いよ
クソ簡単な処理だけどテキスト部分の文字列長が足らないんかな - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:51:16・
71
そこまでやると枠内に収まらなくなりそう - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:51:38・
※69
そのレベルの読解力の無さからくるクレームは無視で問題ないからなあ。
まぁ、ガンホーって子供とかユーザーの大半の知能レベルを異様に下に見てるから、その可能性なくもない。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:52:44・
実際おばかちゃん多いし
- 名無しさん:2019/08/27(火) 19:58:23・
異様に下に見られて当然なことをユーザー自身が山ほどやっちゃってるからなあ
今回の件にしてもそうだけど - 名無しさん:2019/08/27(火) 19:58:36・
そもそも軽減<半減<かなり軽減 なんて分かる奴おらんやろ
さすがに手抜きが過ぎた
情報をやり取りするのがネットの醍醐味だと思うんだったら75%軽減に戻せ
ネットで情報集めた結果がミスでした修正しますでは成り立たんだろ - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:00:47・
今回の件をやたらユーザーのせいにしたがってるやつはなんだ?
- 名無しさん:2019/08/27(火) 20:02:42・
78
それはお前 - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:04:46・
は?
意味わかんな - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:05:28・
ゴリラ呟かないと思ったらここに居たのか
- 名無しさん:2019/08/27(火) 20:20:58・
イヴェルカーナ+回復倍率伸びる相方の組み合わせはワンチャンあったと思うが75%でもLFでは流行らなかったと思う
本体のスキル微妙なのにミツネメルでさらに2枠つぶしたら流石に使い勝手悪すぎだし - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:24:08・
69
攻撃倍率を明記してるんだから軽減率でそういうこと言い出すのはクレーマーやろ - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:24:59・
リーダースキルの条件見たら82みたいな事考える方が普通だと思うんだよね
なんも考えないでユーザーのせいとか言ってる奴多すぎな - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:35:49・
83
でも実際にクレーマーレベルの難癖は今も昔も多いよね - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:42:12・
83
もし「LFで攻撃4倍の4倍だと8倍?」って下方向に誤解されても問題ないけど
「LFで35%減の35%減なら70%減だろ」って都合良い方に誤解されてクレーム受けそう…って運営が思ってる気がする - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:46:06・
86
誤解されたくないなら「受けるダメージ0.65倍」でなんとかなる。
攻撃倍率が倍表記だから軽減もそれに合わせれば問題ない。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 20:59:00・
87
なるほど!確かにそうだ
現行ユーザ間で35%減表記が出回ってるって向かい風はあっても
計算はしやすいしクレーム付きにくそうだし断然良いな - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:10:38・
87
問題大あり
計算しにくくて分かりにくいから%表示にしろとか無理矢理クレーム付けようとする - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:16:47・
確率計算もできないキッズのレベルに合わせた表記をする山本さん有能
- 名無しさん:2019/08/27(火) 21:17:16・
どうフォローしてもそもそもの原因は無能運営のミスなので
- 名無しさん:2019/08/27(火) 21:26:15・
まぁ起こるべくして起こったって感じ
昔から%表記しろと言われてるのに、手間だから頑なにやらなかった運営の自業自得 - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:35:20・
嘘だと思われるような難癖しか言わないユーザーの自業自得って言い方が通っちゃうんだよな
実際にマルチだけ優遇しろ要望とかコラボだけ優遇しろ要望とかは頻繁に翻してるし - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:35:56・
技術的に不可能だからやってないんだろ
山本大介はできることは全てやる男だ - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:42:00・
89
計算機使えばすぐにできる計算だし、%からの計算だと逆算が必要だからこっちの方が計算が大変
いくらクレーマー批判するにしてもかなり無理のある主張だぞ - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:47:40・
95
クレーマーはそもそもクレームをつけること自体が目的だから実際の計算のし易さどうこうといった現実は一切考慮しないぞ
あくまでクレームをつけるためにそれっぽい屁理屈を捏造してるだけ
だから%表記じゃない時は%表記にしろとクレームをつけるし%表記になった時は%表記をやめろとクレームをつける
いくらクレーマー擁護するにしても無理がありすぎる主張だぞ - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:48:03・
実際覚醒とかも酷いもんだよね
10コンボと泥強以外の火力覚醒は全部「攻撃力がアップ」としか書いてないし
外部サイト頼らないと詳細わからないとか不便すぎるよな
今は減ってるけど以下強化とか10コンボ強化の倍率間違えて覚えてたやつ多かったろ - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:49:41・
90
確率と倍率の違いが分からないさん付けガイ無能 - 名無しさん:2019/08/27(火) 21:55:46・
96
じゃあそういう面倒なクレーマーは無視すればいいだろ。
一部の面倒なクレーマーを相手にしたくないから、幅広く文句が出る不便な表記を採用するとか本末転倒って普通わかるだろ
表記改善の不要を主張するならもっとまともな主張しろよ。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 22:03:10・
%表記をやめろっていうのは頭おかしいクレームだが
%表記にしろ、はクレームじゃなくて普通の意見だと思うけどなあ - 名無しさん:2019/08/27(火) 22:13:28・
ぱっと見でわかりやすいのは%表記だけど、実際には乗算して最終的な軽減率を求めるから、計算するなら倍表記の方がわかりやすくて誤解が少ない。
-30%と-30%で-51%を算出するのは一手間かかるけど、0.7倍と0.7倍なら計算一つで0.49倍だと算出できる。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 22:22:56・
グラブルでもハレゼナ、コルワの時は石で返金されてるしなぁ、流石にそれぐらいはやるべきでは。
所持数×30個は笑うわ - 名無しさん:2019/08/27(火) 22:25:45・
覚醒の〇ダメージ軽減、回復L字が存在するせいで%表記出来ない説
あいつら同種の軽減とは加算だけど別種の軽減とは乗算とかググらなきゃわからない仕様のせいで - 名無しさん:2019/08/27(火) 22:27:06・
99
むしろ%表記にしろっていう難癖がごく一部からしか出てないから放置されてるんでしょ
マルチでのコンボ演出スキップの可否みたく実際に変更されれば「ああ、実際に文句が多かったんだな」ってなるけど
そうでないならお前の言う「幅広く文句が出る」ってのはクレーマー擁護のための嘘八百でしかない - 名無しさん:2019/08/27(火) 22:35:28・
9はグラブルやったことなさそう
- 名無しさん:2019/08/27(火) 22:51:05・
104
こうやって毎回クレーマーだけを悪者扱いして、改善不要の正当性を何一つ主張できてないな。
クレーマー云々だけで物事を判断する人間だから仕方ないか。 - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:06:34・
106
嘘でしか正当性を主張できないうえに反論できなくなって煽りに逃げるお前は改善必要の正当性を何一つ主張しないな - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:08:26・
ブレスだけしっかり倍率を書いていくスタイル
- 名無しさん:2019/08/27(火) 23:16:42・
ダイケ「石返還したから終わり!これ以上騒ぐ奴はアンチ!」
- 名無しさん:2019/08/27(火) 23:25:20・
105
ランク247ですスミマセン - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:30:44・
ヒロイン詐/欺のときに誤解を招く表現はもうしませんって言ったのにねぇ(笑)
さすがペテン師 - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:34:14・
111
ブーメラン刺さってる - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:36:15・
あまりにもアホが多いのでもう少し説明しとくわ。
数値を明記せずに曖昧にしてるのは返金を防ぐためなの。
「75%軽減」って明記して販売した物を後から「35%軽減」に変更したら
優良誤認って事で簡単に返金になっちゃう訳よ。
でも、ここで数字を明記せず「軽減」って曖昧な言葉にしておく事で
後から内部的に数字を下降させても
「本来の想定していた挙動と異なる動きをしていたので修正した」って
言い訳が通用するようになるわけ。表示上は何も変えてないので
誤認にも当たらないしね。わかった? - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:37:27・
うわ信者の長文気持ち悪っ
- 名無しさん:2019/08/27(火) 23:47:31・
110
だから何って話だけど - 名無しさん:2019/08/27(火) 23:51:31・
113
本当に「軽減」を曖昧な表現として使ってるならいいけど、実際は何度も言われてるが「少し軽減」と「半減」の間として使われてるぞ。
公式で明文化しているわけではないけど、中途半端に定義付けしてるせいで「表記と異なる仕様」の理屈も通用するから、その言い逃れは難しいぞ。 - 名無しさん:2019/08/28(水) 00:19:03・
113
数値を明記してなくても販売後に下方修正してたら普通は返金案件なのでは?🤔 - 名無しさん:2019/08/28(水) 00:36:33・
明記してなきゃサイレント下方修正しまくっても問題ないって言いたいのか?
- 名無しさん:2019/08/28(水) 01:01:16・
大介の毛髪を激減
- 名無しさん:2019/08/28(水) 01:05:02・
>>113
その主張だと、サイレント下方修正のための言い訳にしかならないし、パズドラが今回の件以外にサイレント下方修正・下方修正したことないからほぼ意味がないんだが。
そしてさらに言うなら曖昧表記じゃなければ今回の下方修正はもっと混乱しなかったんだが? - 名無しさん:2019/08/28(水) 01:10:36・
普通に考えたら軽減で75%はおかしいってわかるけどなw
絶対修正されるバグと思ったから余裕で交換しなかったわ - 名無しさん:2019/08/28(水) 01:12:24・
そもそも(75% = 軽減)を本気で信じて入手したやつなんていないし、少数すぎるから対応がしょっぱいんだろ
- 名無しさん:2019/08/28(水) 01:16:42・
今後も間違えないってんなら今の表記のままでも別にいいんだけど、どうせ色々やらかすしちゃんと表記した方がよさげだわな
35%軽減ってキッチリ書いておけば今回の事件?も「バグで75%になっちゃってたスマン修正する」って石1個投げて済んだわけだし - 名無しさん:2019/08/28(水) 01:24:08・
123
それじゃ絶対に済まないから - 名無しさん:2019/08/28(水) 01:41:41・
なんか久しぶりに見る名前が多くて懐かしい気分だ
- 名無しさん:2019/08/28(水) 01:56:51・
もう一回だけ判り易く書いておくわ。キッズは良い勉強の機会だと思え。
1)「75%軽減」と明記して販売した商品を後から「35%」に直す
→アウト。返金要請には応じるしかない。
2)「軽減」と書かれた商品の効果値を不具合として75%→35%に下げる
→セーフ。商品はちゃんと「軽減」しているので嘘はついていない。返金しなくてOK
(もっとも、企業としての体裁のため「詫び」はする)
だからどのソシャゲもなるべく効果量は具体的に書かないの。ウチもそうだから。
ここまで説明してもこの2つの違いが判らんのだったら、
消費者センターにでも問い合わせて聞いてみろ。 - 名無しさん:2019/08/28(水) 02:05:22・
126
なんか言いたいことはやっと理解できたわ
たぶん今回の騒動とは論点が違ってると思うで - 名無しさん:2019/08/28(水) 02:13:13・
127
ありがとう。
俺が言いたいのは「数字を明記しろ」って叫んでる人に対して
「それは絶対に無理やねん」って事が言いたかっただけや。
伝わったんならよかったわ。 - 名無しさん:2019/08/28(水) 02:46:28・
論点ズレすぎで草
そもそも実際には75%軽減っていう表記じゃなかったんだからこの議論糞ほど無駄だったよね
キッズ特有の自分の話しないと済まない病気乙です - 名無しさん:2019/08/28(水) 03:33:43・
129
このまとめのタイトルに「これを機に軽減率をちゃんと表記してほしいな」と
書いてあるんだが?
コメントにも「数値をちゃんと書け」という
意見があまりにも多く並んでいたので
「無理」って事を伝えたかったのだが?
ガイの者け? - 名無しさん:2019/08/28(水) 03:51:33・
サギドラ社員おるね
消費者庁コラボ復刻を震えて待て - 名無しさん:2019/08/28(水) 03:52:38・
130
数値を書けってのは今後そうしろって話だろうが
それはガンホーがこれから色々考慮して決めることだが何故かお前は自分の頭の中だけで完成してる意見で絶対無理の一点張り
でも皆お前の頭の中だけの話なんて興味ないんだよ、そもそも無意味な話だし
わかったか坊や? - 名無しさん:2019/08/28(水) 05:03:46・
ちょっと揚げ足とっていい?
「75%軽減」と明記して販売した商品を後から「35%」に直す
って言ってるけどそんなことありえる?
今回のって軽減表記だから内部的に75%になってることに気づけなくて修正されたんだと思うけど、初めっから75%軽減って書かれてたらテキスト打ち込んでる時点でおかしいと思うんだよね
たとえとして不適切だよね - 名無しさん:2019/08/28(水) 05:57:12・
カット率に関してはグラブル書いてあるが?
ちゃんと下調べしような - 名無しさん:2019/08/28(水) 06:11:59・
軽減が50%より下ってのは常識で考えたら分かる事だけど、本当に分からない人とミスと知った上で悪用しようとする人は一定数居るから数値化すべきなんだよな。
数値化してもミスは無くならないだろうが、少なくとも個別の補填までにはならんでしょ。 - 名無しさん:2019/08/28(水) 06:30:48・
数字しない理由がないわ
マジで意味がわからない - 名無しさん:2019/08/28(水) 06:50:50・
軽減率表示が面倒くさいなら、これからは攻撃倍率もHP倍率も非表示にしていいよ
- 名無しさん:2019/08/28(水) 07:08:28・
133
倍率表記してたとしてもここの無能運営ならミスしそう - 名無しさん:2019/08/28(水) 09:36:37・
ガキが…
舐めてると潰すぞ - 名無しさん:2019/08/28(水) 10:30:39・
133
曖昧表記ではあるけど、実際は「少し軽減と半減の間」で定義付けしているんだよな。
今回の75%は明らかにその定義から外れた数値だし、75%の方は「激減」として表記を使い分けてるから、曖昧表記だから嘘付いてないは通用しにくい。
だから中途半端に表記を使い分けるならちゃんと明記しろという流れになってるんだよな。 - 名無しさん:2019/08/28(水) 11:50:01・
かなり軽減に75%があったのか知らんかった
70のバーに乗るのは激減表記からだと勝手に思ってたわ - 名無しさん:2019/08/28(水) 16:10:07・
いや返金はしとけよ
関係ないやつに石配る必要は無いけど