【パズドラ】如月ナイトの99ターン光目覚めってどうなの?確保しておいたほうがいい?

3%くらい
2か3パーだから全消しして一個増えるくらいだよ
イナフェで比叡使えば毎回火力出せるとか行ってるのはエアプ
イナフェはヴェロア2体入れるのが強い
99目覚めはそんなに降るわけじゃない、つーかそんなに降ったら強すぎだろ
でもティファで76で盤面で常に35個くらい消せば実感できる程度には降ってくるはずだよ
そんなに降らないのは分かってたけどイナフェノンに飛影の目覚めが必須みたいな感じになってたからさ
この程度じゃ56だとあっても無くても変わらなくないか
イナフェで飛影は必須では無いぞ
あった方が欠損する確率は低くなるってだけで、むちゃくちゃ効果があるわけじゃない
ナイトは交換したほうがいいのか?
した方が良い
ティファでスキル使ったけど欠損してないし降ってくる
目覚めは意味があるんだぞ?
76なら欠損しない程度で振ってくれるし無効貫通組みやすい
低階層じゃ無意味
どっちがいい?
ナイト
両方
どっちもゼロなら、花梨でダークカラーにした方がいい気がするなぁ
ただサブ有能なナイトは飛影ばりに持ってないのが尾を引きそうな気もする
とりあえず今使いたいなら花梨
飛影を過信しすぎ、99目覚めはそんなに降らない
ただ、やはりあると欠損率は下がるので、無いよりはあった方がいいとは思う
56でそれなら76だとあったら貫通すら結構な頻度で組めるようになるんじゃないか?
やっぱりナイトは確保必須だな
一応な
ウラメシティファパにサブとして入れるのはアリだと思うんだよ
でも二体入れる場合はこいつが入る余地がないんだよなあ…
せいぜい継承として使うくらいか
友沢発表されたからもうナイトに席ないんだ
ナイトは特に覚醒も無駄がないし
ほとんど反則だろ
ギミック対策に追われて2枚突っ込めることが少ないから目立たないけど
飛影は覚醒とか色とか噛み合ってたから適してたけど99目覚め自体は気休め程度の効果しかない
99目覚めくらいの確率の方がちょうどいいのかもしれない
と俺も思ってたけど99ターンは本当にあれ効果あるのって感じじゃね?
たまにこれが目覚め効果なんかなって思うことあるけどそもそもなくてもたまにそんなこともあるしその目覚めが増えたって印象もねーし…
個人的には気休め程度以下だわ
試しに76でやってみてもそんな降ってこなかったし
武器につくの待ってもいい気がするけどしばらくは出ないかな
闘技場の終盤で必要なスキル等をアシストさせて
開幕で99ターン打ったら後はアシストを貯めるんだぞ
てかティファ如月とティファ花梨どっちが強いんだ?ティファ幽助か?
これ結構難しいよね
ティファ花梨はお手軽強い
ティファナイトはめんどくさいけどより強い
って感じだと思われ
如月か花梨なら花梨のがティファと組み合わせやすい
如月はサブ向け
- 関連記事
-
- 【パズドラ】光オメガも闇オメガも強いと思うんだけどどう?(08/18)
- 【パズドラ】如月ナイトの99ターン光目覚めってどうなの?確保しておいたほうがいい?(08/17)
- 【パズドラ】闇リーチェだけ排出率低いのなんで?(08/17)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2019/08/17(土) 21:14:06・
いっぱいになることもあるけど、ブレ幅的には欠損しない(3個はある)くらいの信用度
- 名無しさん:2019/08/17(土) 21:20:43・
敵側のオシリスとかハリボルくらい降ってきたらいいのになあ
- 名無しさん:2019/08/17(土) 21:26:49・
ユーチューバー「うーん、ティファは交換要員!」
- 名無しさん:2019/08/17(土) 21:32:29・
イナフェノンでいいわ
未だにティファ使うのなんて無課金の貧乏人くらいだろ
そりゃ石5個でダイヤ率もいいガチャなら所有率は高いもんな
雑魚たちがこぞって持ち上げるわ - 名無しさん:2019/08/17(土) 21:33:27・
ほんの少し落ちやすくなるは56では誤差みたいなもんよ
- 名無しさん:2019/08/17(土) 21:34:28・
全消し後のドロップが平均5から平均5.8になるなら、6個以上になる確率はまぁまぁ上がりそう
- 名無しさん:2019/08/17(土) 22:16:49・
99T目覚めは7%
目覚めなし 100/6=16.6% (全消し期待値5個)
目覚めあり 7+(100-7)/6=22.5% (全消し期待値6.75個)
実は意外とでかい差がある - 名無しさん:2019/08/17(土) 22:17:31・
光版飛影なんだから確保するべき
- 名無しさん:2019/08/17(土) 22:24:29・
飛影が強いのはスキルじゃなくて覚醒と副属性だしなあ
- 名無しさん:2019/08/17(土) 22:26:23・
急に99目覚め押し出したのって新インドが光闇だけ目覚めスキルじゃなかった埋め合わせなんだろうか
- 名無しさん:2019/08/17(土) 22:30:55・
7
盤面平均コンボが大体8だから24個消しで計算すると期待値5.4個くらいだな - 名無しさん:2019/08/17(土) 22:31:01・
>>3
いまだにヴラスカ(MTG)をリーダーにして、
バリバリ使いまくっている俺としてはMTGコラボが復刻して欲しい。
まじで2度目のMTGコラボと全キャラの上方修正が欲しい。 - 名無しさん:2019/08/17(土) 22:34:27・
名前がダサい
- 名無しさん:2019/08/17(土) 22:44:46・
別にこのスキルである必要性を感じない
- 名無しさん:2019/08/17(土) 22:46:43・
99目覚め0とか普通にあったがな
76は知らん - 名無しさん:2019/08/17(土) 23:08:04・
エスカマリやギガンテの少し目覚めが15%
7%は闘技場のドラゴンゾンビの毒目覚めと同じくらいなので毒の数=増えてる個数でわかりやすい
春麗エレナみてりゃわかるけど目覚めのためだけに入れるもんでもないからティファにはあんまいらない - 名無しさん:2019/08/17(土) 23:26:12・
そもそも期待値なんて余裕が無いと下振れしたら即アウトで安定しないから…
- 名無しさん:2019/08/17(土) 23:30:26・
光ゼラ→光フェノン→光飛影
と来てるから次は光イナが来るぞ - 名無しさん:2019/08/17(土) 23:37:50・
そ運ゴ
- 名無しさん:2019/08/18(日) 00:51:59・
イナ実装当初闇に飛影以上の無効貫通要員がいなかったから必須クラスだったというだけで最強の貫通力持った雄二郎が闇に来た時点で一気に採用優先度下がった。目覚めはあくまで優秀すぎるおまけでしかない。
光にはすでに大正義ゼラがいるし76ティファで目覚めが活きやすいと言っても如月がないと困るなんてことはない。 - 名無しさん:2019/08/18(日) 01:56:48・
女の子だったら無理してでも取りに行ったかもしれんが野郎なんでスルー
- 名無しさん:2019/08/18(日) 04:32:23・
>>3
ねててやダチョーはいつも、どんなキャラでもできれば一体は取っとけとは言ってる。
個人的には、ティファは確かに強いんだけど所詮強めの1リーダーに過ぎないから長く使えるアシスト最強のエアリスに交換するのは無課金微課金の視点で言えば普通にあり。 - 名無しさん:2019/08/18(日) 05:02:28・
飛影の強みは副属性や7コン時の火力にある
ムコカンとかましてや必要ないとか言ってる奴は使ったことないエアプ
スキルで列再生可能だしいるといないとではコンボ時火力に大きな差がある - 名無しさん:2019/08/18(日) 06:49:44・
飛影押しは勇次郎引けなかった人でしょ
僕の持ってない勇次郎より飛影の方が強いんだって
どっちも持ってるに越したことはないけど - 名無しさん:2019/08/18(日) 06:55:35・
宝塚の芸名みたいな名前してるな
- 名無しさん:2019/08/18(日) 07:29:47・
>>22
FF終わったあとのチャンピオン辺りで補足するようになったから荒れてるんでわ?ティファに関しては全弾射出と取れる風にしか言ってないし - 名無しさん:2019/08/18(日) 08:31:05・
飛影は勇次郎居たらマジで要らんけどナイトはどうだろな
76なら流石に嫁ゼラより有能になるのか? - 名無しさん:2019/08/18(日) 08:39:24・
勇次郎居たらとびかげ要らないはない
とびかげなしで裏異業13分とか見たこと無いし - 名無しさん:2019/08/18(日) 10:48:53・
目につくものは全部確保しろ
- 名無しさん:2019/08/18(日) 11:25:27・
プリンセスみたいな76の子がこの性能だったら全力って言われてた
- 名無しさん:2019/08/18(日) 13:33:50・
泥強修正以降、カマリはカマリで火力ガッツリ上がるから、あれはあれで悪くない。
もうちょいスキル軽くならねぇかなぁ - 名無しさん:2019/08/18(日) 15:20:13・
ほんのすこしはアカンわ
カマリ系のスキルでクールタイムは別のスキル使った方がいい