【パズドラ】ヘラドラ初めてやったけどこれ実装時落ちコン無しバッジも吸収無効もなかったってマジ?

ガッチガチに固めたマドゥでギルガメッシュ待ちスキル溜めのセレス落ちコン事故死でスタミナ300飛んでったし実装が4年くらい早い
追い討ちもないだろ確か
頭おかしい
(当たり前なので)ダメです
- 関連記事
-
- 【パズドラ】昔と今でプラスの価値変わりすぎ(11/24)
- 【パズドラ】プラスうめええええ(11/23)
- 【パズドラ】ヘラドラ初めてやったけどこれ実装時落ちコン無しバッジも吸収無効もなかったってマジ?(11/23)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:26:29・
ヘラドラ実装時マドゥなんておらんわ草
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:28:49・
今マドゥでやってもクリアできなかったから実装すんの早すぎなんじゃないかってネタだろ
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:29:27・
追い討ち無しセレスも大概頭おかしい
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:32:15・
闇無効パでやったけどセレス降臨だったわ
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:50:38・
イビセレといい覚醒テミスといいヴィシュヌといい敵として出てくる木属性の通常神はどこかおかしい
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:50:42・
アスペ湧いて
て草 - 名無しさん:2018/11/23(金) 16:56:36・
クリスマスジーニャのネタが分かるやつ何人いるんだろ
- 名無しさん:2018/11/23(金) 16:57:52・
理解力のないやつなんて腐るほどいるからな
2みたいに説明してくれないとずっと理解できないままだろうね - 名無しさん:2018/11/23(金) 17:05:49・
俺が始めた時はもう吸収無効あったけどこれなしでヴィシュヌとか無理だろ、さよならとかはどうにかなるけど
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:06:40・
敵として出てくると色々意味分からなくなるのがゴリラ
覚醒セレスより闇セレスの方が強いとか頭ゴリラ - 名無しさん:2018/11/23(金) 17:12:40・
ヴィシュヌは威圧か暴圧で4ターンぐらいかけて突破が普通だったよ
吸収に引っかかるから神キラーは外れとか言われてたな - 名無しさん:2018/11/23(金) 17:20:14・
マルチを流行らせるために、ダンジョンの難易度をマルチ前提にしようとしてた時期あったなぁ……
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:25:47・
今日情報なし?
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:26:52・
土日祝日はお休みです
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:27:56・
クリスマスジーニャ懐かしいな
だいぶ前だろあれ - 名無しさん:2018/11/23(金) 17:29:27・
いまだにハーデス以外でやる気のしないダンジョン
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:31:00・
吸収無効は10億くらいダメージ与えたらキャパオーバーして逆にダメージ与えれる仕様とかにしてくれれば面白かったかもな
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:33:53・
199999は全部通るが200000は全て吸収される仕様はいまだに他ゲーで見たことがない
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:35:06・
裏テクダンの下がれで30000喰らって死ぬ話すき
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:37:47・
「伝説の金角」とか「下がれ」とか雑魚モンスターの癖に態度がでかすぎる
- 名無しさん:2018/11/23(金) 17:47:38・
下がれは3体同時に出ることあるから最大45000やぞ
その頃はHP補正なしで40000はほぼ越えられなかったから満タンから即死もよくあった - Daike:2018/11/23(金) 18:11:13・
ゲキヤスやりすぎww
- 名無しさん:2018/11/23(金) 18:25:10・
バッジもアシストもなかった時代のチャレダンの1Fで究極ヘラが先制37000ダメ出してくるせいで、入場料魔法石1個とか言われてたやつすき - 名無しさん:2018/11/23(金) 18:26:33・
ハーデスでクリアしたのが懐かしいわ
この辺りからマルチ前提が加速してきた気がする - 名無しさん:2018/11/23(金) 18:29:41・
※23
1F先制31500だったわ
まああの頃ってパンドラ全盛期だったから耐久パ以外は20000~24000くらいしかHPなかったしどのみち頭おかしい - 名無しさん:2018/11/23(金) 18:43:29・
エアプゴリラ無能すぎ
- 名無しさん:2018/11/23(金) 18:49:49・
25
あの頃は半耐久が流行り始めた頃だぞ
当時のオシリスパで4万は体力あった - 名無しさん:2018/11/23(金) 18:54:43・
下がれは下手な降臨ボスより強い先制撃ってきたしな
- 名無しさん:2018/11/23(金) 19:00:26・
クリスマスジーニャ懐かしい…
2,3年前かな? - 名無しさん:2018/11/23(金) 19:11:17・
吸収無効なかった時代にこれとか鬼畜杉ワロス
- 名無しさん:2018/11/23(金) 19:37:22・
999ターン6コンボ吸収、状態異常無効、30%根性、根性発動で発狂、30%未満にすると50万異常無効+木属性吸収からの次ターン発狂
これを追い討ちすらなかった時代にやってきた闇セレス - 名無しさん:2018/11/23(金) 19:53:31・
アザトースも最初はこんな感じだったよな
- 名無しさん:2018/11/23(金) 20:16:49・
ヘラドラなんて入手方法的に挑む機会も殆ど無かったし
ライトプレイヤーにはそんな影響ないぞ - 名無しさん:2018/11/23(金) 20:19:32・
マシンゼウスのマルチで回ってたわ。
吸収無効も追い打ちも落ちコンなしもなかったからねぇ
セレスはグラビティ連発からの7コンボしてたけどヘラドラの落ちコン事故はどうしようもなかった。
事故る時は事故ってた - 名無しさん:2018/11/23(金) 20:34:17・
33
覚醒西洋のために作られたようなダンジョンだったなぁ - 名無しさん:2018/11/23(金) 20:35:49・
ズラトロクはアップデートで弱体化が入ったパズドラ史上でも珍しい敵の1つだな
カッパも一緒にナーフされた
ほかにナーフされたことのある敵って初期の目覚め系とアードベッグくらい? - 名無しさん:2018/11/23(金) 20:52:00・
レダドラ最後にしては闇無効パでクリアできるから意外と敷居は低かったはず。ノアドラが1番えぐかった思い出
- 名無しさん:2018/11/23(金) 21:36:17・
ハーデスがほんと頼もしかったわあん時は
当時唯一ソロでクリア出来たレーダー龍だし - 名無しさん:2018/11/23(金) 23:46:13・
完全無効パでやった気がする
- 名無しさん:2018/11/24(土) 01:06:43・
追い打ちがある今は、スキル溜めポイントだけど当時はやばかっただろうなセレス。
- 名無しさん:2018/11/24(土) 01:26:47・
ハーデスさえあれば作業だったからなー
- 名無しさん:2018/11/24(土) 02:01:55・
俺はヘラドラのおかげでそれ以降ナメたダンジョン来たらダンリセするようにしてる。
完璧にパズルして落ちコンで攻撃色3つ降ってきて吸収されて積むってダンリセしろって事だしな - 名無しさん:2018/11/24(土) 04:05:53・
ワイはヘラニクス
- 名無しさん:2018/11/24(土) 04:56:01・
ヨミドラ5体超究極させるのに石40個ぐらい割った記憶がある
ハーデス持ってなくて無効パ作れなくて、でも究極させたくて、ってことで、息を吸うようにコンテしてニューゲームからの満タンを1発即死させられて〜の繰り返しで、終わった時の「やっと石割らなくて済む」感がとにかくすごかったのは今でも覚えてる
なお、現在のヨミドラシステムの性能(泣)