「Google Play Points」がスタート…GooglePlay利用でポイント獲得、魔法石などの特典が貰えるようになるぞ

日頃の感謝を込めてご用意した Google Play のポイントプログラムです
Google Play でのお支払いや、アプリやゲームのインストールでポイントを獲得しましょう。 獲得したポイントは特別なアプリ内アイテムや、Google Play クレジット、 会員限定の割引など多くの特典と交換する事ができます。¥100購入ごとに1ポイント獲得でき、 一定のポイントを獲得する事により、会員ステータスがレベルアップし、 更なる特典を獲得することができます。
詳細はこちら
それなんぞ?
.〆(・ω・`)ホウホウ
なんかお得っぽいな
バーコードも使えるしランダン以外はアンドロイドの方がいいんかね
今なら3万も使えば30個タダで貰えちまうんだ
記事見てる限りもっと貰えそうだけど
俺の泥端末だとその欄がないんだが...
https://japanese.engadget.com/2018/09/17/google-play-points/
入賞狙うならアイポンだけど
5000円で5万ついてくるクーリアたそカードは去年だっけか
あの時に10万くらいまとめて買ってMP稼いだな
(まだ利用可能になっていないアカウントだと項目が出ていない。数日のうちに全員が利用可能になる予定。)
利用開始から最初の7日間は課金100円毎に3ポイント獲得 (通常のブロンズ会員は100円で1ポイント)

アプリインストールでポイント獲得なども

パズドラでポイントと交換可能な特典はこの4つ

Androidの方は課金する前に利用開始しておくとお得みたいです。
7日間の利用開始特典があるので、開始するタイミングにはご注意を。
Google Play Pointsきた!なるほどこういう感じか。 pic.twitter.com/rdIqLEvcGu
— しゃりふ@syarihu.net (@syarihu) 2018年9月18日
ご存知でない方へ…。Androidの方は「Google Play Points」が始まってますが
— アンチェリ (@anti_ali) 2018年9月20日
課金する前にまずGooglePlayのトップからバナーをタップし
「PlayPointsの設定をしてから」
課金することをお勧めします。
課金した後に出てきて初めて設定したのですが、その分は反映されませんでしたのでご注意下さい… pic.twitter.com/MPImcBTNFI
- 関連記事
-
- 「ディバインゲート零」がサービス終了を発表・・・(09/27)
- 「Google Play Points」がスタート…GooglePlay利用でポイント獲得、魔法石などの特典が貰えるようになるぞ(09/21)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2018/09/21(金) 08:45:13・
とうの昔に実装しろ!
つい最近一万五千課金したばっかやぞ!! - 名無しさん:2018/09/21(金) 08:53:26・
課金しないし・・・
- 名無しさん:2018/09/21(金) 09:02:51・
なんと20万円の課金で魔法石85個もらえちまうんだ!
- 名無しさん:2018/09/21(金) 09:04:40・
日本限定のサービスでカモられてるって話題になってたな
課金大国日本、ポイント大好き日本人
まあ損にはならんからオワドラに課金してる人には朗報じゃね - 名無しさん:2018/09/21(金) 09:10:38・
今までの課金額を換算したら石765個分損してる気になって悲しくなった
まぁ今年は1円も入れてないけど - 名無しさん:2018/09/21(金) 09:26:41・
夏はセブンイレブンキャッシュバックキャンペーンと
GooglePlay割引クーポンキャンペーン併用したら実質20%引ぐらいになったぜ
後者はパズドラ対象外だったが - 名無しさん:2018/09/21(金) 09:29:21・
各国でガチャへの規制が構築され始めてるけど日本は野放しだし動きもないからな
- 名無しさん:2018/09/21(金) 09:41:56・
りんごもやってちょ
- 名無しさん:2018/09/21(金) 09:45:54・
〉3
それな
20万円分の課金とかスマホ持ってからの合算でもいかんわ。 - 名無しさん:2018/09/21(金) 10:02:22・
これはリフレクと併用できるの?
- 名無しさん:2018/09/21(金) 10:07:15・
これもそうだけど
日本のポイント制度全体的に還元率低すぎ
ほかの国なら日本でいう「二着目スーツ」ぐらいの還元率だわ - 名無しさん:2018/09/21(金) 10:07:54・
アンドロイドってiPhoneみたいにサクッとダンリセできんの?
- 名無しさん:2018/09/21(金) 10:15:58・
2018年10月でApp Storeアフィリエイトが終了 -SMART GAMEやリフレクなど課金還元サービスはどうなる #geekles
多分Appleからも正規のポイント還元サービスが出てくるのかもしれない。予想だけどね。 - 名無しさん:2018/09/21(金) 10:16:13・
よくわらないんだけど
10%ポイントが付くキャンペーン中にGooglePlayカードをコンビニで買って
ついでに7周年記念たまドラも貰えたりして
PlayPointも貰える
というのもありなのかな。 - 名無しさん:2018/09/21(金) 10:29:37・
還元目的ならauゲームの方やれば良いよ
常に10%返ってくる - 名無しさん:2018/09/21(金) 10:43:46・
記念たまドラはファミマで10%割引はセブンが多いから被ることは多分ない
- 名無しさん:2018/09/21(金) 11:42:34・
このGoogle Play Pointsの案内はアカウント毎でなく端末毎に来るのか(´Д`)
Androidはスマホ、タブレットで計7台持ってますが今の所S○NY製品だけ(計3台)案内届かず他のメーカー製品は昨日の時点で届きましたね。
順次という事でメーカーによる優先順位付けされてるのかな? - 名無しさん:2018/09/21(金) 12:00:37・
無料ガチャの告知はよ
どうせ実質1回やろ? - 名無しさん:2018/09/21(金) 12:20:01・
よくこんなもんに金だすな 理解できんわ
- 名無しさん:2018/09/21(金) 12:24:15・
もう課金しないから関係ないか
- 名無しさん:2018/09/21(金) 12:26:24・
最近は無料ガチャ分しか回してないから貯まることはないな
- 名無しさん:2018/09/21(金) 13:46:17・
一度切りお得セットも買わなくなって久しい。
- 名無しさん:2018/09/21(金) 13:52:51・
※17
日本で使ってることの確認も必要だから直近で位置情報確認してないとダメかも
今ポイント使える端末も海外に持って行くとその間は使えないらしい - 名無しさん:2018/09/21(金) 17:21:08・
んでもアマゾンが圧倒的だよな
アマギフが12%引きで買えてアマゾンコインが22%引きで買えるんだから合わせると30%超える - 名無しさん:2018/09/21(金) 22:46:09・
アマゾン?
今回のパズドラアップデートで事前のアナウンスに反して
アップデート事後になって対応機種変更。
多くのkindleパズドラユーザーが機種変更コードも取り出せないまま
パズドラを起動出来なくなりました。
Kindleのパズドラは絶対使っちゃダメです。
上記のようにある日突然起動出来なくなる事例が発生しています。