【パズドラ】火属性で天下取ったモンスターって

いつからか火は集会マシーンとなった
なんで大介は火属性を弱くしたがる?なんで闇を優遇する?
少なくとも俺がパズドラ始めてからずっと火は周回と思うが
周回が物凄く大きな比重占めるゲームだし冷遇どころか物凄く優遇されてるかと
ホルスは多色だし五右衛門は周回機だし
覚醒シヴァ強かったけど覇権取るほどではなかったし
肉
肉いたかそういえば
強かったのにすぐ消えたイメージしかなかった
ほんまや使用率1位のシヴァドラもおったか
攻略ならシャンメイ、肉
木はバステトが取っただろ!
多色の個人的な定義は3属性以上な
後周回の方でも説明不要の劉備が居るし
水→木変換が被りまくってるってのが理由で
その後諸葛亮で一時期木パが輝いた気がした
呂布とかいう最強キャラ
なお今は
それぐらい強かった
たまに昔懐かしいパーティを固定杯で出して欲しい
苦手な相手がいない光闇の方が有利なのは当然だよね
ブブソニ!のが呂布ソニより強い!とか言ってた奴もいたなぁ
現実として呂布ソニじゃ受けきれない攻撃が存在していたし
ブブソニが全ガチャ限含めて唯一長きに渡りチャレダン全制覇継続してたわけでまあブブソニのほうが強かったんじゃね?
これ何世紀前のパーティ?
今とやってること変わらんね
- 関連記事
-
- 【パズドラ】火属性で天下取ったモンスターって(03/12)
- 【パズドラ】シェアトが活躍するようなリーダーはよ(03/12)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:29:17・
多色しか能がない光属性もなんとかしてくれ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:29:32・
当時の闇メタパに近いのは今のラードラテンプレだと思う
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:31:19・
懐古スレとは珍しい
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:31:28・
スクルドトランクスとか貧民かよ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:31:41・
1
イルムとかクラウドシステムとかミルとか - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:31:50・
フリーザでなんか笑ってしまった
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:32:13・
古い話だけどホルス火じゃん
まともに輝いたこと無いのってやっぱり水だと思う - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:34:00・
水は強さじゃなくて構築難易度が高すぎて
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:34:07・
呂布ソニで10年は戦えると本気で思ってたなぁ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:34:22・
肉ってそんなにもう終わってるの?
あのお手軽100倍は他にないと思うが
持ってない奴が嫉妬してるだけだろ - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:35:31・
ラードラのテンプレって完成度高いやん
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:35:47・
パズドラは光1強だよな
多色はラードラ
列はティファシュウミン
2色はイルミナイルム
周回性能は火のグリコがトップになるのかな - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:36:02・
光は多色、闇は列のイメージ
火はコラボ優遇、木は色々できて器用貧乏
水はオロチ、オナリス、毛利、カラットと突出したスーパープレイヤーがいる - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:36:12・
水はフレンド見るとほぼオナリスと藍染(実質闇)だけだという現実
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:37:20・
>闇と光は天下取ってない時ないくらい強いな
光って初期のゼウスからミル出るまで廃れてなかったか?
と思ったけど、サクヤは多色だけど光寄せだったか - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:37:38・
火はシヴァドラじゃないかな、使用率すざましかったし
超究極シヴァドラはまだ少なそうだけど - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:39:29・
火属性はカッコいいイメージ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:41:21・
覚醒してからミネルヴァは天下まではいかなくても前線キープしてるよな
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:41:31・
火の周回マシン化は五右衛門実装時からだからなぁ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:42:07・
山爺とか1列だけで100倍出せるから肉より使うようになったなぁ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:44:29・
システム的に光闇が圧倒的に有利なんだもん
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:45:23・
火はクリシュナとか使い続けてるけど結構強い印象あるけどなあ、呂布ソニとかは闇寄せだったから含まれないか
一番印象薄いのは水だなあ - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:45:48・
火属性のキャラ全然引けない.....
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:45:50・
「すまん」も最初はキルアだっけ?
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:25・
エンド・オブ・トワイライト
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:36・
火は一定周期でバランスブレイカーしてくる
木も傾向は似てるが頻度が低い
水は抑えめ
光と闇はちょくちょく時代作ってる
水は一番にはなったことないかな
堅実に強いんだけど - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:46:41・
火はホルスとか五右衛門とかいるじゃん?
よくよく考えると全属性1回は覇権握ってんな - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:47:27・
鳥
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:49:45・
水はオナリスパがいま天下取ってんじゃん。
あんなに簡単にぶっとんだ水力が出るパーティはほかにない。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:50:03・
※10バインド耐性って大切だよね
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:50:23・
火→ハリボル
水→シードラ
木→ヤマサチウミサチ
光→カッカブ
闇→ラファエル
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:52:32・
10
7コンボ吸収みたいのが当たり前みたいに量産されてて少なくとも初見の高難易度ダンジョンにお手軽に使えるリーダーじゃない
天ルシとか最近みなくなったけどまたいつ出るかわからんしああいうのさらに増えたらもっと出番なくなる - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:52:40・
水はいま、鯨が天下を取っていると言える
- 名無しさん:2017/03/12(日) 20:55:27・
最も勢いがあった時のホルス
そして最後のピークの時のシヴァドラ
後はもうずっとオワドラだからなんでもいい - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:56:05・
水は弱くは無いけど天下って言うほどでもなぁ
オナリスも強いけどその時代の時期代表格レベルであげられると
愛染やヤテナとかの印象の方が強いなぁ - 名無しさん:2017/03/12(日) 20:59:58・
火はべジットがおるじゃろ
多色だけども・・・ - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:00:43・
クジラが便利なのはシステムであって別に水パじゃなくても有用だから、水が強いって判断材料にはなりにくいような
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:01:11・
闇は吸収バインド妨害モンスが多い
闇10ターン吸収
闇4ターン吸収→そのあとに5~10バインド
開幕闇10ターンバインド - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:02:56・
オナリスはめちゃくちゃ強いんだけど他属性の最強格と比べると戦ってる土俵が違う気がして
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:03:00・
水は最強とまではいかないが、ジュリ、オナリスと結構テコ入れ来ている感じ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:04:53・
スルトマーキュリー究極あく
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:04:54・
1、2年前の水吸収の少なさと比べたら、今は運営もそれなりに水属性を警戒してくれるてるんだなって思える
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:07:40・
列強化の数で競い合ってた時代
2way強化とカーリー実装で一気に衰退した感じがする - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:08:11・
今一番強いのって何?ラードラかヤテナ?
あんまり面白味ないな - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:12:05・
同時期にシヴァドラいたから一強とまでは今は懐かしき拳王軍も割と覇権とってたんじゃね?
火の攻撃悪魔対象だからサブ制限あってないようなものだし - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:16:24・
※45
失礼
一強とまでは行かないが - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:17:19・
ADKは木の天下と言えますかね
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:17:43・
44
レイミルウルカやで - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:19:34・
水は可愛さで天下を取ってた時期があった。
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:22:15・
実質的に闇だが
藍染って水だぞ - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:22:41・
※24
ベジータじゃね - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:22:59・
この話題は荒れそう。
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:24:53・
イシス最強時代を知らない若造は黙ってれ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:26:58・
天下取ったどころかパズドラの天下を終わらせた曲芸士が一番印象に残ってる
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:28:24・
属性でくくって優劣つけるのがそもそも違うんじゃ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:29:24・
青ソニブルジョワパ使ってたけど、正直過大評価だったわ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:34:59・
曲芸ばかり言われてるけど実際の最大のインフレは五右衛門
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:36:00・
バステトちゃんが一番強くて一番可愛い
にゃ - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:36:55・
肉のフレ減ってきたけど肉は終わってないでしょ
転生やフェス限ヒロインのLS見てたら
明らかに肉以下になるよう調整されてると思う
4個消し条件3コンボ4.100.4とか今でも十分狂ってる - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:37:07・
いまだに使われる五右衛門ってヤバない?
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:37:56・
水は愛染が突出してると思うけどダメなのか
HP補正があればなぁとは思うが・・・。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:38:54・
肉出してるの1人だけやった。高ラン様は覚醒一五おおい
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:40:16・
愛染も全体で見りゃ上の中くらいじゃね
上の中以上はSランクって感じだから十分だけど - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:40:17・
高ランカーは軒並みガネーシャだわ
覇権キャラですわ - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:40:25・
ネ、ネプドラ…
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:40:49・
ギミックに弱い肉がこんなに持ち上げられてる理由がわからん
なんか昔のベジキチを思い出す - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:42:52・
肉はあのLSでも流行っただけマシ
ソルジャー取ってなかったから6コンボ吸収がしんどいしんどい - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:44:00・
五右衛門→シヴァドラ→究極五右衛門→肉→現在クリシュナ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:45:40・
火はミネルヴァも覇権取った
2回も - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:46:30・
60
3周年の時に究極発表して丸2年か?五右衛門は覚醒4個止まりながらも完成度は最高レベルと言える - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:48:29・
61
あいつ自身が主属性水なだけで実質闇ですし - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:51:43・
ホルス五右衛門呂布ソニブブソニシヴァドラ肉
強いイメージしか無いけどな - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:52:29・
火 山本
水 オナリス
木 アスタロト
光 ラードラ
闇 アテナ
うーんw - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:55:12・
劉備が三月中に転生するってマ?
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:56:06・
確かに光はゼウス以降ミルまでやや冷遇だった気がするな
それもこれも悟空とトールのビジュアルのせい - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:57:23・
愛染は闇パやな。
水パは強いけど何か足りない。フェス限ではレア度高いから覚醒が多いけどクソ覚醒で低レアより弱いくてダメダメ。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:58:07・
多色入れていいなら覚醒ラーも覚醒猫程度には使われてた記憶がある
- 名無しさん:2017/03/12(日) 21:58:13・
何故か水だけフェス限が☆6何だよな
金持ちの趣味パ - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:58:30・
光闇は言わずもがな、火にはホルス、木にはエンドラってレジェンドOBがいるんだよな〜
水?知らない子ですね - 名無しさん:2017/03/12(日) 21:59:55・
ラードラは多色だし実質光最強はミルかな?
某サイト最強ランキングだとラードラヤテナ愛染が今のトップ見たいだけどね - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:00:21・
本当に初期のカグツチ実装すぐの頃はカグツチの追い討ちで勝てないステージないって頃もあったんやぞ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:01:44・
ウルカ…(小声)
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:01:48・
水はオナリス鯨のおかげで周回性能ダントツだからええねん
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:02:01・
今の水は個人的にジュリが強いと思う
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:06:13・
光が強いみたいな流れになったけど、光単色で覇権ってミルくらいしかいなくね?
ゼウスを単色パと言っていいならゼウスもいるけど、そのくらいしか思いつかないわ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:08:56・
ゼウスパは半分光じゃなかったけど当時は継承どころか副属性も無かったからしゃーない
ヴァルヴァーチェで光ドロップ作って殴ってたんだから立派な光パよ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:09:26・
ティファシュウミン民がキレそう
実際強いんですかねこれ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:10:28・
光と闇が天下取りすぎなんよー
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:11:00・
曲芸士あたりからおかしくなった
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:12:42・
確かにゼウスって属性指定の無いLSだけど中身完全に別の色で使ってた人居るんかな
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:17:20・
転生レイランと火グレモリーのダブルババアがおるやろ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:17:31・
ウェルドールのなにがよいのか分からん。
スキブばかり山積みしてなんになるんだ。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:18:30・
ティファシュウミンは強いけど覇権は取ってない
地味だけど覚醒アポロンは1月弱覇権取ってた
たぶん知らない人も居るぐらい地味だけど - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:18:58・
オロチが強すぎて修正されたりしたこともある。
それと修正後のイシスくらいしか水が強かった時代を思い出せない。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:20:07・
92
天狗すら育てて無さそう - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:22:04・
いやいや天狗は育てたけど、
固定パの足りないスキブを補えれば十分。
2匹育てる必要なかったと思っているくらい。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:22:04・
水はヨウユウが一時期流行っただろ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:22:59・
92
ウェルドールに氷系最強くん継承してオナリスにガン積み
やる事は大体劉備と同じ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:23:20・
マルチしないなら鯨はいらんよ
まぁソロでもオナリスはスキブ少ないから1枠はいいかもね - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:25:59・
テンプレの美しさで言えば
ホルス、ゼウス以上のPTはないな - 名無し:2017/03/12(日) 22:26:24・
鯨って青オデンより優秀なん?
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:26:38・
赤おでんを知らず?
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:27:36・
101
行く場所と継承するスキルに対するスキブが足りてるかどうかによるとしか - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:28:34・
100
俺昔からその美しさが分からんのじゃ
他のパーティと何が違うんや - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:30:47・
ベルゼブブでソニアと2ケツしてた頃は楽しかったな
呂布も持ってたけど究極ブブがカッコよくてな - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:31:10・
※100闇メタの究極フィンとアーサーの並びも割と俺は好きだわ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:34:31・
闇メタパの女頭領と荒くれ達みたいな見た目ほんとすこ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:36:38・
104
多分当時の憧れ補正やな
今同じPT組んでもコレジャナイ感が強かったわ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:37:14・
闇メタはアレスとか入って来て面白かったな
何でだっけ?攻撃で回復消すから?
自由な時代やな - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:40:15・
ミネルヴァ無効パも忘れないであげて
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:41:07・
LF闇メタ フィンアーサー半蔵アレスだっけ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:41:19・
5周年ニコ生でパズドラの歴史を振り返ろうみたいなコーナーあったやろ
あれに出てきたキャラが運営公認の覇権キャラ達やで(コラボ除く) - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:41:28・
昔は良かったと言っても余りいじられないのがパズドラ
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:46:10・
強いキャラが必ずしも流行るわけじゃないしな
そこそこユーザーに行き渡らないとその時期の流行キャラにはな成りえぬ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:47:13・
※109
アレスで火変換→半蔵で全部闇にするって感じだったかと
これと光闇ライダー二体で木以外は全部変換できた - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:50:23・
シヴァドラ探したやないか。シヴァドラどこや。
- 名無しさん:2017/03/12(日) 22:51:21・
てか、全員集合っぽいイラストっていいね。
これのポスター出たら買いたいわ - 名無しさん:2017/03/12(日) 22:54:44・
116
3年前ぐらいに作られた画像っぽいからまだいない - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:08:49・
たしかに時代を築いたのは無課金キャラばかり。
ロード、魔剣士、ラードラ、ミル、ヤテナ・・・。
そういう意味ではパンドラ隆盛期は無課金キャラで天下を取れる奴がいなかった。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:18:40・
火属性パじゃないけどやっぱ天下といえばホルスの印象が強いな
ディオス降臨って確かホルスやら五右衛門潰しだったよな - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:19:13・
キン肉マンとかは一発屋芸人みたいにすげえ人気出てすぐ消えた。
マルチの募集サイトとかいくとだいたい愛染かラードラか闇アテナだもんな。 - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:19:25・
1~2ヶ月位マリオがはやってた時期をおいらは忘れない
- 名無しさん:2017/03/12(日) 23:21:40・
火はミネルヴァかな
てか覚醒も転生も旧西洋からだったしミネルヴァはスキルが良くなったからなおさら - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:26:53・
122
時女神が出るまではそこそこ使われてた印象
当時まだまだ強かったソニアや覚醒したてのミネルヴァカグツチを入れられたのは大きい - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:33:45・
キン肉マンは今でも強いと思ってるんだけど
それよりお手軽で充分攻略できるキャラがいるのと
天ルシに潰されたせいで運営の手のひらで踊らされている感が強くて
皆使うのにためらいがある感じ
まあ覇権は取れなかったかな。十字軍に対しての優位性が少ないから
結局十字軍と同格のって印象でしかない - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:35:20・
肉は出た当初からコンボ吸収に対する脆弱さは指摘されてたからしょうがないね
- 名無しさん:2017/03/12(日) 23:40:47・
赤関羽はスキル上げアンケートダンジョンに当選したりもしてたし。
- ssssss:2017/03/12(日) 23:44:05・
自分なりに各属性のイメージまとめた
・火属性→初期のころは赤ソニアやホルスなどが全盛期を築いていたが、現在では周回機が多い。回復力も少ないモンスターが多く,耐久チックな戦いにはあまり向いてないイメージだがコラボキャラの強キャラが多いイメージ。
・水属性→多色ではサブ専のオロチやウルカ、イシス、リーダーではメリディオナリスと水ミル、愛染が使われているぐらいでパッとしたやつがいない。一番不遇かも
何が強みなのか全くわからん
・木属性→初期の頃はかなり不遇だったイメージだが、諸葛亮が出たり、劉備がWAY3つもちになったあたりから人気が出た。列寄せにも、WAY寄せにも組めるほどモンスターのバラエティーが豊富。周回にも使えるモンスターがいるし木属性吸収の敵がほとんどいないことも強み。
・光属性→多色パの宝庫といっていいほど多色リーダーが多い。初期は回復タイプといったら光属性というイメージもあったが現在は他のタイプの方が強キャラが多い。陣を使えるモンスターが豊富、比較的どんな場でも使えるモンスターが多い。
・闇属性→闇吸収、闇半減の敵も多いが、基本どの属性にも等倍で通るのが強み。多色リーダーよりも単色リーダーが活躍してるイメージ。コラボキャラの強キャラも数多し。火力の高いモンスターも多く高難易度ダンジョン攻略にも一番使われている属性かも - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:49:02・
呂布ソニアブブソニアの頃のが試行錯誤してる感あっておもしろかった
クソ曲芸がきて「曲芸でよくね?」が流行ってパズドラは終わった - 名無しさん:2017/03/12(日) 23:57:07・
火と闇は安定して強キャラ出てるな
コラボの当たりも多いイメージがある - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:01:18・
水属性→何が強みなのか全くわからん
廃課金ご用達の豪華キャラが多い。 - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:05:27・
131
もうブルジョワ感は全属性均されたっしょ
ちなみに各属性に強みとかも特にない
昔は火は攻撃高いよ〜水は体力〜木はバランスが良い()とかがあったけど - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:05:28・
131
どれも特化まではしてないけど他の属性の特化キャラと似たような事出来る奴が多いイメージ
劉備に対するオナリスとか闇アテナに対するジュリみたいな - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:06:56・
オナリスはソロ用劉備と思っていい
使い勝手はシヴァドラの方がいいだろうけど
火力だけでぶち抜いていく楽しみとコンボ吸収で楽できるのは大きい - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:09:16・
昔は等倍hq3万超えるパーティが青ソニアくらいだったね
どんだけ昔だって話だが - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:28:47・
コラボの目玉キャラというか主役級キャラが
火、光、闇ばかりでなあ
水、木はどうも脇役ばかりでね - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:37:19・
136
シンジ君は兎も角ゴンさんはそれなりに流行った記憶がある - 名無しさん:2017/03/13(月) 00:41:47・
天下笑笑
- 名無しさん:2017/03/13(月) 01:52:52・
火はむしろ優遇されてる方の属性だと思うけどなぁ
極端に没落することもないし - 名無しさん:2017/03/13(月) 01:56:46・
水は水ミルとかいるじゃん
- 名無しさん:2017/03/13(月) 02:10:47・
芝ドラを超究極化した時の友情ポイントの伸びは凄かったけどな
今でも良い感じで稼いでるし今でも使ってる人かなり居るんじゃね - 名無しさん:2017/03/13(月) 02:29:23・
光が強すぎる
多色ラードラ、十字ミル、76盤面ティファイルミナ、コンボうしとら、五個消し正月ヨミとか死角がないわ - 名無しさん:2017/03/13(月) 02:39:48・
光なんて超趣味パの回復ヴァルキリーパぐらいしかいなかったイメージなんだが
- 名無しさん:2017/03/13(月) 02:55:21・
143
ゼウスどこ行ったん - 名無しさん:2017/03/13(月) 02:57:24・
属性リーダーならわかるがこういう話題で挙がる多色リーダーがその属性代表みたいに扱われるのは違和感ある
- 名無しさん:2017/03/13(月) 03:36:06・
ホルスは火メインの多色パ、麒麟やラー系は光メインの多色パだろ。
リーダーの色だけで区別しようとするから混乱を招く。 - 名無しさん:2017/03/13(月) 03:49:21・
確かに強い多色で属性代表と言えるのは火染ベジットぐらいかな
ラードラは強いけどサブはカーリーと闇アテナ、イシスとかで光はカンナ一体入れるぐらいだもんな - 名無しさん:2017/03/13(月) 06:23:46・
結局光はラー系統の多色が殆どで単色で強いキャラなんてミルくらいしかいないんだけどな
- 名無しさん:2017/03/13(月) 09:04:54・
ベジットはかなり上位リーダーだろ
- 名無しさん:2017/03/13(月) 10:03:33・
キン肉マンwww
- 名無しさん:2017/03/13(月) 15:01:07・
光はアテナもいるだろ
公式の集計で使用率トップだった時期がある - 名無しさん:2017/03/13(月) 18:28:14・
ソニア染パに憧れてた。列強時代は火と闇強かったイメージがある
- 名無しさん:2017/03/13(月) 18:34:20・
ゼウスの一強っぷりを忘れないで欲しい
攻略も周回も圧倒的だったのって多分こいつだけだぞ
更に遡るとadkとかロードもいるけど、こいつらは強いというよりは、お手軽さが良かったから流行ってたってのが大きいからな - 名無しさん:2017/03/14(火) 00:52:11・
闇と光は常に強いみたいなレスあったけど光はちょっと前までめちゃくちゃ不遇だったろ
やっぱ闇が一番優遇されとるわ
その分吸収もたくさんあるけど - 名無しさん:2017/03/14(火) 10:36:52・
サタンなめんな