【パズドラ】新覚醒スキル「ガードブレイク」はどういう仕様なんだろう?
新覚醒スキルのガードブレイクは、5属性同時攻撃すると敵の防御力を半減してダメージを与えます! #パズドラ
— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2017年2月2日
されたからなんだって話だが
なんだかな
そーすると300万与えたら無効になるし、エンハは使えなくなるのか
いや防御力だけやろ
防御力だけかー
いらねーなコレ
あれは敵の防御力75%ダウンでダメージ計算されたところからの割合減のバリアだから・・・
まあいうほどうんこではないと思ってるけどマッチする敵思いつかねーな
多分なるけどソコまで行くと普通に防御力0にするスキル使ったほうがいいんじゃってなりそう
サンクス
マイティ貼る敵にも通用するから使えそうではあるなほぼ固定ダメ不要になるし
坊やに合う覚醒ではないのは確実だがな
追い打ちLSあるリーダーのサブに入れるんだわ
そしたら根性割れない敵なくなるんだわ
いらないんだわ
問
防御0スキル打った後追いうちをかけると防御力は0のままでしょうか?
そもそもどう考えてもこれ当人だけやろ
どうせ5色いるなら前だけ見てればよくね・・・?
スキル打たなくて抜けるのはかなりでかいぞ
色なかったら陣打つじゃん・・・?
それライトニングさんでよくね?
まあそりゃそうだろ
節約出来る可能性があるのがでかいんだろ
スキルはとっておいて絶対損しないし
5色陣持ち神タイプでガードブレイク持ちでもでればまだな?
現状は節約できる可能性なんていう運ゲーで死にスキル入れるくらいなら前だけ見てればいいんだぞ
まあなんかラードラあたりで使うの前提になってるが
他のPTで使える可能性はあるとおもうぞ
敵の軽減には対応してません!なんなす!
だと個人的には思う
ダメ=(自分攻撃力-敵防御力×ガードブレイク)×敵の軽減
って処理が自然だと思うんだ
名前同じなのかよw
始めて2年間くらいこいつら全色残してたな
ある日ボックスから消え去ったけど
- 関連記事
-
- 【パズドラ】ガードブレイクのエフェクトかっこいいな(02/04)
- 【パズドラ】現状闘技場3が安定するパーティって(02/03)
- 【パズドラ】新覚醒スキル「ガードブレイク」はどういう仕様なんだろう?(02/03)
- 【パズドラ】話題になって無いけどオシリス強くね?(02/02)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:35:31・
1もらっとこ
死に覚醒に乾杯 - 名無しさん:2017/02/03(金) 09:42:10・
500が言ってるみたいに0になったら普通に使える
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:42:54・
ライトニングさんでよくね?
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:43:18・
2体攻撃の覚醒のときみたいに
攻撃力1.5倍効果をつけて無理矢理使えるようにするだろそのうち - 名無しさん:2017/02/03(金) 09:44:19・
最低でも3つは持ってないと微妙な感じだな
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:47:08・
コラボでいきなり2個持ち出すのは怖い
まあどうでもいいコラボだけど - 名無しさん:2017/02/03(金) 09:47:16・
どう考えてもいらん
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:48:20・
ちょっとしたら、「5色消しで防御半減、攻撃力が1.5倍」に上方修正される気がする
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:48:27・
たまドラとかプレドラでスキル使わず突破できるって考えると強いかもしれない
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:48:55・
実装されて仕様がわかるまでは考えるだけ無駄
- 名無しさん:2017/02/03(金) 09:52:00・
覚醒西洋とかの光闇軽減や酒呑童子とかの50%軽減みたいな
ダメージ軽減には効かないから微妙だな
75%防御減らしても貫通できない場合があるし - 名無しさん:2017/02/03(金) 09:57:49・
自動回復のほうがまだマシな気がする
- 名無しさん:2017/02/03(金) 10:25:39・
局所的にしか使えない覚醒で2枠3枠使うなら他の覚醒付けてもらった方がいいわ
こういうのこそ潜在覚醒で付け外しできるようにすればいいのに - 名無しさん:2017/02/03(金) 10:30:28・
8:マジでありそうw
- 名無しさん:2017/02/03(金) 10:45:11・
たしかに潜在覚醒レベルやね
- 名無しさん:2017/02/03(金) 10:49:30・
坊やはリーダースキルは多色じゃないしスキルもそれほど多色向きじゃないってのがな
闇カーリーにでも追加されれば評判はもう少し良くなるかも - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:00:07・
高防御のモンスターが一部屋置きに出てくるような状況なら光るか?程度かなー現状は。
そしてそうなったらなったで、そのダンジョンはポチポチの格好の的になるだろうから本当に価値が見いだせない。頼むから2つで防御0になる仕様であってくれ。 - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:05:37・
・way 7コンボ強化みたく本人だけなのか、それとも泥強 列みたくpt全体にかかるのか
・複数持ちは加算なのか乗算なのか
・防御減少スキルと併用した場合はどうなのか(エンハみたいに上書き処理でスキルは無意味、覚醒軽減と潜在軽減は加算でLS軽減と覚醒/潜在は乗算みたいになってる可能性)
・敵のダメージ軽減バフを相殺できるのかどうか
疑問はこの辺りかな
俺は引く気ないから人柱の報告待ち - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:19:55・
加算で0になるかどうかで価値が大きく変わるな
乗算だったら覚醒枠潰される罠でしかない - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:20:03・
転生ラーなんだよなぁ…
- 名無しさん:2017/02/03(金) 11:30:34・
5属性同時「攻撃」なのがなぁ...
パーティに5色いなくても消すだけでいいならまだ... - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:41:50・
ガードブレイク覚醒2つ加算で0になるなら使えるが
その場合、1つしか持ってないやつが出てきたら完全なゴミ覚醒になるからな。 - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:49:37・
連続して高防御が出てきでもしない限り
防御減か固定ダメか宝石エンハ継承すればいいし
覚醒枠稼ぐための無駄覚醒で終わりそうだな - 名無しさん:2017/02/03(金) 11:53:39・
そのうちかつての2wayのようにテコ入れされそう
- 名無しさん:2017/02/03(金) 11:59:41・
「ドロップ強化」の時も「覚醒」の時もそうだったけど、既に使われてる名前を他に転用するの気持ち悪いからやめてほしい
- 名無しさん:2017/02/03(金) 12:13:38・
ガードブレイクは色欠損を考えるとライトニングさんと相性ばっちり
- 名無しさん:2017/02/03(金) 12:18:09・
わざわざ一人で2つ持たせてるんだし普通に考えて加算で0%になるって事だろう
- 名無しさん:2017/02/03(金) 12:18:57・
パズクロだと防御減少スキルで軽減も減らせるらしい
そもそもの仕様が違うから期待は薄いけど - 名無しさん:2017/02/03(金) 12:21:39・
10コンボするとロック解除や吸収解除が来る未来が見えた
- 名無しさん:2017/02/03(金) 12:22:46・
PT5色にするのがそもそも面倒な気がする。
防御突破するのは覚醒持ってる当人だけだろうけど
2個で防御0はありえそうだからそこが希望だな。