【パズドラ】みんなスーペン使ってんの? 俺は親指一筋なんだが
石2個で4.7%でした・・・
えぇ、パズル力(笑)
一応176秒くらい残ってた時はあるんだが
コンボ数とダメージ少すぎて画像のスコアより低くて心が折れた
スーペン買ってきなよ
あれ使うだけで大分違うぞ
これまじ?
親指だけどそんな違うの?
ダチョーとRecoとルカの動画見て
ダチョーつええ→ペン
Recoつええ→人差し指
ルカつええ→親指
を極めるモチベにするといいかも
コスケの青ペン使ってるけどきゅっきゅいうだけで見やすいことはなくただかき混ぜやすいだけ
だけど確かにペンの方に慣れちゃうと指は厳しくなる
本当にパズル力あれば1%入るだけなら一瞬で終わるなとは思う
勿論俺はそんなパズル力無いし、大抵1回クリアして終わりだけどw
ルカはパズル早いほうじゃないのにね
親指でよくあのパズルをするわ
俺のイメージ
ルカ、ルート選択が上手い
ダチョー、落としが上手い
ゆわくん、ルート選択がマジ異常
ダルビッシュ、ドロップ動かすの早すぎわろすw
reco、ドロップ動かすの早すぎわろすw
ダルとrecoの操作速度おかしいだろ、俺のやってるパズドラと別ゲーw
文章だけだとルカがゆわくんに完敗してるぞ
電車とかで使ってる奴たまにおるけど
上手く見えるぞ
俺は親指一筋なんだが
俺中指なんだけど
恐らく君の他に一人しか見たことない
その1人気になるわ
仲良くなれそう
俺はメイン中指だぞ
たまに小指
おお
しかし小指は初耳や…
割と本気でパズルするときは小指
もう染み付いちゃった
まあ指に隠れて見えなくなる面積は少ないのかな
俺は長い中指以外使えないぶきっちょやけど
人差し指は動かしやすいが止めにくくて行き過ぎるからダメだ
ただスーペンってモンスターの柄あって電車とかで使いずらいんだよな
というかすぐペンを見失うから面倒
ミスれない場面でパズルを組んだあと
隠れてる部分を確認するために指の付け根をグイッと持ち上げるよな
わかる
パズル力ないから見えないと無理
スーペンミニ使ってるわ
でもスーペン買えばランダンで割る石の数減りそうだし
半年ぐらいなら買いたいんだが
一年持つぞ
ペン先変えずに一年半くらいもってる

これ俺が今使ってる奴

すげえこんな高いスーペン使ってんのか
- 関連記事
-
- 【パズドラ】サンタ狩りが始まる(12/25)
- 【パズドラ】みんなスーペン使ってんの? 俺は親指一筋なんだが(12/24)
- 【パズドラ】裏チャレダンバトル1って何が出るんだろう?(12/23)
この記事へのコメント
- 名無しさん:2016/12/24(土) 09:32:06・
指派ダゾ、ツヅケルゾ
- 名無しさん:2016/12/24(土) 09:34:06・
ペン使ってみたけど慣れなかったから親指です
- 名無しさん:2016/12/24(土) 09:35:45・
セリアのやつ
金属繊維の
100園 - 名無しさん:2016/12/24(土) 09:43:37・
石割ってまで王冠取るとかアホらしいからスタミナ分だけしかランダンやってないわ。
取れたらラッキーくらい。 - 名無しさん:2016/12/24(土) 09:46:28・
人差し指ならまだ分かるんだけど親指でよくできるな、素直に関心するわ
俺はもうペンじゃないとグリグリ動かせない - 名無しさん:2016/12/24(土) 09:49:53・
親指って右下見えなくなるのがマジで苦手なんだよな
やっぱり人差し指一択だわ - 名無しさん:2016/12/24(土) 09:54:59・
指だと違うドロップ持つこと多かったし衛生的にも危険だったからスーペンにした
外出時に不便って人いるけどペン収納可能なケースもあるし選択次第だと思う - 名無しさん:2016/12/24(土) 09:55:00・
親指がなんだかんだ一番やりやすい
- 名無しさん:2016/12/24(土) 10:06:36・
親指って片手操作ってことだよね?
ポチポチくらいならできるけどパズルは無理だわ - 名無しさん:2016/12/24(土) 10:13:14・
スーペン買ったけど結局親指でやってるわ
- 名無しさん:2016/12/24(土) 10:20:09・
スーサーペント
- 名無しさん:2016/12/24(土) 10:26:19・
何種類かのペンを使ってみて今はディスクタイプを使ってる
- 名無しさん:2016/12/24(土) 10:30:57・
※11
リヴァイアサン「誠に遺憾である」 - 名無しさん:2016/12/24(土) 10:33:07・
石20個で6.8とか王冠狙わない方がいいんじゃないか
- 名無しさん:2016/12/24(土) 10:49:11・
亀頭派は少数なの?
滑りがよくてオススメなんだが? - 名無しさん:2016/12/24(土) 10:50:09・
石2、3個で0.1%だった(スタミナ480)
闇あぬで4枚抜きしてパズルスクショ撮りまくってる俺から言わせてもらうとスーペンは甘えだと思うけどwなんだよ親指見えないとかw
暗転中に盤面一瞥→大体覚えてから、すぐに頭でルート浮かべられるくらい練習すれば指でええわ。
まあ俺のレベルで指2じゃ、多段落としは考えないと無理だけど - 名無しさん:2016/12/24(土) 11:20:10・
僕は 人差し指で ツン! ツン!
- 名無しさん@ニュース2ちゃん:2016/12/24(土) 11:22:24・
久々に混沌感のあるまとめでおもしろかった
- 名無しさん:2016/12/24(土) 11:28:15・
1%に入りたいというか高速パズルできるようになりたいなら
石を割れ 気づいたらある程度出来るようになるから - 名無しさん:2016/12/24(土) 11:31:05・
中指派が少数で悲しい
- 名無しさん:2016/12/24(土) 11:38:42・
左手持ち、人差し指派です。足指とかでも認識してくれるのだろうか?
- 名無しさん:2016/12/24(土) 11:52:53・
2000円も出す前にダイソーにペン売ってるからそれで良し悪し決めても遅くはないw
滑らせ過ぎて画面外に出たこともあったからうちは指派ですねw - 名無しさん:2016/12/24(土) 11:57:09・
周回するときは親指で高難易度は左手で持って人差し指派だわ
個人的にはペンより指滑りやすくする画面フィルムの方が重要だと思う - 名無しさん:2016/12/24(土) 12:37:29・
意識たけぇ…
- 名無しさん:2016/12/24(土) 12:38:39・
回復分のみで王冠とってほんとすまん
- 名無しさん:2016/12/24(土) 12:41:48・
オンボロイドの為、何を使っても大差なし
スマホは親指でタブレットはスーペン - 名無しさん:2016/12/24(土) 12:51:11・
ペン持ち歩くのダルいし、慣れるとペンないとき違和感だと思うので使わないかな。
- 名無しさん:2016/12/24(土) 12:52:08・
指派の人にダイソーに売ってる導電繊維のタッチペンオススメ
かなりするする動かせる、100円だからもしぶっ壊れても安心 - 名無しさん:2016/12/24(土) 13:00:32・
タッチペンの話じゃないけど
以前格闘ゲーマーの人が、アケコンをどこに置くかって話になった時に
あぐらかいてその上に置くって言ったんだよ
やりにくくない?って言われたんだけど
机やイスは会場によって変わるけど、自分の体はほとんど変わらない
好きな机やイスは持ち歩けないけど、自分の体は忘れる事がない
普段やりなれてる環境を変えない事は重要って話があって
それ聞いてからはペン使うのやめて指だけで操作してるわ - 名無しさん:2016/12/24(土) 13:17:13・
知人に薬指派がいるが正直キモい
- 名無しさん:2016/12/24(土) 13:20:17・
外だと流石に親指でやってるけど部屋とかだと乳首とかチ◯コでやってる
パズルも意外と出来るし気持ちいいしで一石二鳥だよ、みんなもやってみ - 名無しさん:2016/12/24(土) 13:28:05・
中華ペンでやってる
フィルムなしiPhoneでスーペンでやれば王冠取りやすくなるだろうけどそこまでしたくない - 名無しさん:2016/12/24(土) 13:36:43・
俺は親指だわ
両手使うとリラックス出来なくね?寝転んで頬杖ついて出来るぞ - 名無しさん:2016/12/24(土) 13:41:17・
中指派だけど、電車内とか公共の場だと恥ずかしくてポチポチダンジョンか親指で何とかなる所しか行けない罠
一回安物ペン買ったけどやりづらくてしゃーなかったわ - 名無しさん:2016/12/24(土) 16:20:37・
スタイラス使い始めたけど割といい
てか指だと謎反応で死ぬの頻発したからもう二度と指でできない - 名無しさん:2016/12/24(土) 17:40:59・
親指は無いだろ親指は
せめて人差し指だろ - 名無しさん:2016/12/24(土) 19:00:56・
ずっと金属繊維のやつ使ってたけど
ツイッターで話題になってた100均スタイラスペンも良かったよ - 名無しさん:2016/12/24(土) 23:23:00・
左持ち+右人差し指が個人的には一番だな
- 名無しさん:2016/12/25(日) 00:14:58・
親指とか異世界の住人。普通は人差し指じゃねえの・・・
薬指でやってるキモい男を見てみたい(友達にはなりたくない - 名無しさん:2016/12/25(日) 03:59:22・
確かに使ってみたらやり易かったけど、買って1週間で外出中に紛失してそういう意味で自分には向いてないと悟った。